下
『1.争いの系譜』について系譜ができるくらい考察するスレ
132:D2007/08/07(火) 22:24:30 ID:ezG00ZcmAAS
私も「蒼氷の石」=月光 説に賛成です。
少女が倒れ伏し、その命の焔でもってシャイターンを復活させる。
そこまでの流れで月が強調されているように思います。「月夜に散った」ですし。
(私は 散った=少女は一度死んだと思っています。焔を矢に奪われているので)
省10
133:D2007/08/07(火) 22:26:52 ID:ezG00ZcmAAS
追記……!orz
月の光を利用して、というよりは、月光が封印を解く条件の一つとも言えますね。
直接イコールせずとも、何らかの関係があると考えても良いのではないでしょうか。
134:むりゃん2007/08/07(火) 23:08:08 ID:kVwnmp0vAAS
話を突然きって申し訳ないのですが、少し思うことがあり……。
そういえば、ライラとシャイターンは意思の疎通ができるのですね。
馴染みの無い異国の響きだけれども、理解はできる。けれど、文化圏の違いまでは
理解できない、という状況ではないかと思うのですが、どうでしょう。
言語は理解できないと、契約内容がわからない……。皆さんはどうお考えでしょう……。
私はシャイターンが『ジャック オー ランタン』と自分のことを言っているように聞こえるのです。
省14
135:ayaki2007/08/07(火) 23:16:33 ID:mA8Fne3cAAS
>>128さん
なるほど・・・月光
「石畳を蒼く 照らす月灯り」は気になるワードでしたがそのような捉え方もありますね
それにすごい神秘的ですねー(笑
新しい考察なのでこちらでもいろいろ調べてみよう・・・
省17
136:まさき2007/08/07(火) 23:45:35 ID:aOUrRPZIAAS
>>134むりゃんさん
レコンキスタ時のイベリアでは通じる言葉は1つではなかったと思うのですよ
ちょうどイスラムとキリストが混ざり合ったり争ったりしてた時代ですから
それぞれの公用語が使われてても不思議ではないかと
なのでライラはういわゆるバイリンガルではなかったかと推測します
そう考えると馴染みのない異国の響きでも理解は出来たと考えられると思いますがどうでしょう
省15
137:Miz2007/08/08(水) 03:51:37 ID:lpg5BZRdAAS
>>126まさきさん
秘石とシャイターンが封印されていた石は別物では?という話でいいでしょうか?
確かに、秘石がどんな効力を持つなどということは書かれておらず、
その可能性も否定できません。新しいと思います。
しかしそれでは、序盤の秘石の行方うんぬんという文章が不要になると思うのです。
大事なのはシャイターンが封印されている方の石ですよね。
省28
138:Miz2007/08/08(水) 03:57:24 ID:lpg5BZRdAAS
薄々感じてはいましたが、とんだ長文になってしまいました。
やはり多くの事柄に対して一度にレスをつけるとひどいことになってしまいますね。
少しずつ返すように控えます。見難くて申し訳ないです。
139:名無しさん@何にするか募集中2007/08/08(水) 04:10:52 ID:??? [sage] AAS
>>137
ライラはシャイターンが名前と思しき異国の言葉を聞いたあと
「…シャイターン…」という感じで呟いているのが気になります。
「シャイターン?」と聞き返すように語尾を上げるのではなくて
どうも独白っぽいんですよね。
シャイターンを見て「ああ、この人は悪魔なんだ……」と思わず口にしたという感じで。
省13
140:むりゃん2007/08/08(水) 07:22:58 ID:3PqRALwaAAS
>>135ayakiさん
テレパシー……! 悪魔・精霊の類ならできそうかも……。
言葉の知識が無いために、私もよくわからず……。
>>136まさき
なるほど、バイリンガルですか……!
省17
141:まさき2007/08/08(水) 09:38:19 ID:NfWlkBvPAAS
>>137Mizさん
はい。基本的には私も蒼氷の石=封印の石だと考えてますが
別物であるという可能性も捨てがたいという事でいいです
序盤の秘石の行方うんぬんという文章は秘石が失われ悪魔を再び封じる手段がなくなったという状況の説明ではないでしょうか
実際、封印を解かれたシャイタンはライラと契約し、また人類の前に敵として姿を現してます
もし再び封印するための石あるいはその方法が受け継がれてるとしたらそれは歌の中で歌われていてもおかしくないと思うのです
省16
上前次1-新書写板AA設索