下
『1.争いの系譜』について系譜ができるくらい考察するスレ
153:Miz 2007/08/09(木) 12:46:48 ID:HT7eAPBz >>139 そういえばそうでしたね! それを考慮すると…どうなんでしょう、異国の響きでも理解できていたかもしれませんね。 だから、「その名前ということは、あなたは悪魔なんだね…」という意味かも…。 そうすると、その後本名で呼ばない理由がいりますね。 理解はできるが、発音できなかったんでしょうか? また、悪魔だとわかるということは、シャイタンの名前は一般的なものだったんでしょうか。 もしくは、一般的な仮の名前を言ったとか…?これは別の説も考えられますね。 >>141まさきさん 「この後封印できないという理由付け」も考えられないことはないですね。 しかし私には少し必要性が薄いかなあと…「悪魔が現れて後数千年争いが」 などの「悪魔を封印すべきなのにできなかった」という歌詞があれば、納得できるのですが… あと、警戒もなにも”行方知れず”なのですから…と思います。 もう行方知れずにした時点でばっちり無用心。そこからはどこにあっても不思議じゃないかと。 >>145キリさん そういうつなげ方もあるのですね! 私は月光が蒼いのかと思いましたが、月光で’石畳の石が’蒼く光るという描写だと。 蒼氷は青のイメージがありますし、やはりシャイターン封印の石は石畳だという思いを強くしました。 というかもう、【石畳の緋き悪魔】という曲名で石畳に封印されているのは決定的かと…思ってます。 洞窟に封印されていたなら、石畳と悪魔の間の深い関連が思いつきません… 悪魔と契約した少女が矢に射られたのが(考え方によってはこの関連はなくなります)石畳の上 (洞窟近くの?洞窟のある?少女が逃げてきた?)街が石畳、ぐらいではないですか? 『悪魔が封印されていた石が石畳の一枚』なら、これだけでばっちり深い関連になりませんか…?
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
『1.争いの系譜』について系譜ができるくらい考察するスレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Iberia/1185959845/l50