下
『1.争いの系譜』について系譜ができるくらい考察するスレ
55:ru2007/08/02(木) 15:55:08 ID:??? [sage]
>「the」は文法上「ジ」
ネイティブの人はそのような事はなく、母音の前でも「ザ」と発音すると聞いたことがあります。
だから自信を持って大丈夫だと思いますよ。
リスニング苦手なのでこれくらいしか言えません…orz
56:かのん2007/08/02(木) 16:27:10 ID:P7JQOjnP
「血の贖罪」だと思います。「地の食材」も耳では変わらないですけど・・・。
アベルの捧げた羊の初子とカインの捧げた地上の実りを対比させるなら地の食材ですが、羊の初子=血の贖罪という話を聖書の解説書で見たことがあります。
アベルは血を流す生き物を神に捧げた。カインはそうではなかった。アベルの方が神に忠実であり真剣である。だから神はアベルの捧げものにだけ目を留められたのだ、という話なのですが。
神に捧げる生き物から流れる血は、人の罪を贖う意味もあるそうなので。
神に目を留められなかったカインは激しく怒り地に顔を伏せたそうなので、その後は「怒りに伏し」ではないでしょうか。
省9
57:D2007/08/02(木) 16:33:05 ID:QkV6gUrn
羊のブイヨンにも聞こえて来ましたDです。
『歴史は駈け廻る――』部分の英語、
「The chronicle of history. It is as rapid as a blink of an eye.
The diaspora ancient oracle and ...sisters
The scales of Layla influenced by Moors and Iberian」
省14
58:名無しさん@何にするか募集中2007/08/02(木) 16:45:02 ID:3Px07tqL
はじめまして、クゥと申すものです。
私は
「蛇の甘言 楽園を追われ 人は荒野 子を生した」
「神への供物 地の実り 羊の初子 血の贖罪 怒り憎しみ 芽生えた殺意 その後 兄弟は…」
と聞こえます。(羊がぶ、ブイヨンにも聞こえてきたり…あわわ)
省11
59:つまめ2007/08/02(木) 17:08:16 ID:o1dZSRe/
ググって見つけていると思うんですが、
英歌詞の方は大部分はあっているんではないかと……
それからの推測で
「The scales of Layla influenced by Moors and Iberian」
ライラの天秤はムーア人とイベリア人の影響を受けている。
省10
60:名無しさん@何にするか募集中2007/08/02(木) 17:23:14 ID:MC9pDxKD
Cross-Spear様、訂正ありがとうございます。
D様も、まとまった英詩を書いてくださって、どうもです。
なるほど、確かに、「the Old Testament's story」
と聞こえますね。
……。でも、聞けば聞くほど、「the old」の部分が
省9
61:すなどけー2007/08/02(木) 17:23:55 ID:MC9pDxKD
60←僕です…orz
62:あきら2007/08/02(木) 19:15:24 ID:3VlkzA2I
≫Miさん
はじめまして、あきらです。
なるほどおっしゃる通りのように思われました。そもそもそこだけフランス語なのは変ですもんね(笑)
スレの腰を折るようであれなのですが、一応気になったのでカキコいたします……
省14
63:kishima2007/08/02(木) 19:20:03 ID:NZj7fYAQ
とりあえず、ライラとマジュヌーンの物語も入れてるのかと。
マジュヌーン(ジン)=悪魔?
64:まさき2007/08/02(木) 19:36:30 ID:7YjZCrNF
>>62あきらさん
初めまして。まさきと申します。今後よろしくです
私は家を飛び出した少女は死んでないと思います
『月夜に散った』というのはもうどこへ行ったかも解らなくなってしまったという意味ではないかと
また少し歌詞が飛びますがシャイタンと少女の会話の中で『生死を別つ淵に立ちながらも』とあるのも少女が死んでないと思う理由です
死んでいたら《生死を別つ淵》には立てないと思います
省12
上前次1-新書写板AA設索