下
隠しトラックについてのスレ
506:ヴィオル 2007/10/30(火) 00:27:41 ID:O9kvYyZO バレスレが止まっているせいで変なのが流れてきてるな。 考察する気がないなら帰れ。ここは考察スレだ。 というわけで、半端な考察ですが、もし参考になるのでしたら幸いです。 「ローラン(ロラン)の歌」が、実は気になっています。 ただ、途中までは読んだのですが、 あまり時間が取れなくてなかなか読み進められないので、 途中までの考察で申し訳ないのですが投下しておきます。 「ローランの歌」にてシャルルマーニュの白髪が花にたとえられている描写があり、 また、クライマックスで、 ローラン率いるしんがり隊が敵兵によって全滅寸前になり、 ローランが援軍を呼ぶ角笛を吹くシーンがあります。 闇→絶望、光→白という読み替えが可能であるなら、 「闇の声が響き光の花が揺れた」 は、ローラン(の角笛)=声、シャルルマーニュ=花として、 「ローランが角笛を吹き、シャルルマーニュがそれを聞いた」 このシーンに相当するのではないかと。 ただ、このシーン以前の話には、直接的には 「深遠の詩」のこの前のフレーズにかかわってきそうな部分はありません。 なので、シャルルマーニュの時代の史実に相当する箇所がないか調べてみました。 そして出した仮説です。 「蒼き星が泣き緋き月が嗤った」 星は十字に表わされることもあるので、「キリスト教」 青は、あいまいですが、聖母マリアの色だったように記憶しています。 緋き月=「イスラム教」、よって 「イスラム教徒の侵攻によってキリスト教徒が領土を失った」(イベリア半島) 「天に花が煌き地に星が咲いた」は、 「シャルルマーニュが王位に就き、キリスト教が広められた」(フランク王国) という解釈ができます。 「闇の声〜」については前述のとおりです。 史実とフィクションがごちゃ混ぜになってしまっている、と思われるでしょうが、 「ローランの歌」自体が、 半ば史実のような捉え方をされる事もあるもののようですので、 これはこれでありなのではないかと思うのですが。 長くなりますので一度切ります。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
隠しトラックについてのスレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Iberia/1187179924/l50