下
隠しトラックについてのスレ
849:名無しさん@路傍の石 2008/09/08(月) 00:10:25 ID:JywsYVb9 私はこの場合、先になにかがあるというよりも、(隠しトラック等) その詞について、みんなに考えてほしいってことなんじゃないかと思ってます。 答えは、1つじゃなくていい。。という感じで。 もともとSHの織りなす物語自体、1つの答えがあるというものではないとおもいますし。 結末が1つでも、解は無数にありますよね。 さらに、先にあるものが「隠しトラック」であるとして、いったいこの先に辿り着ける人がいるのでしょうか? 私は、誰もたどりつけないようなところに「隠しトラック」を置くようなことはしないのではないかと思います。 聞いてもらえるからこそ、意味があると思うので。 特に、隠しトラックの内容がアルバムのキーワードになるようなものであったりしますし。 だからこそ、Romanの時も難しかったもののCD自体に解くためのヒントを入れ込めたりしてあったのだと思いますし。 Moiraもわりと簡単にとけるように(イベリアに比べればですが)沢山ヒントを入れてるのではと思います。 だから、ここまで難しいイベリアは、歴史や数字や様々な知識を得て、よりレベルの高い段階で物語について 考えてほしいというメッセージとなっているのではないでしょうか?? 戦争について何も知らない人が「ああだ、こうだ」と議論するのと、 しっかりと勉強し世界情勢を知っている人が議論する内容では、全然話が変わってきますよね。 実際、イベリアの暗号ページのおかげで、イベリアの聖戦の歴史等についてきちんと調べようと考えた人も 多いと思います。 「宗教」や「聖戦」という重い内容を物語とする上で、他人から聞いたのみの話しなどを 参考に考えると偏見や誤解を招く事もありますし。 「異教徒か、同胞か、それとも争いそれ自体か」という問いにも、そのような想いがなんとなく、 とれないかなと、私は思うのですが。 だからこそ「借り物の知識だけでは辿り着けない」というメッセージを残されたのだとも考えていますが。 どうでしょうか?
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
隠しトラックについてのスレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Iberia/1187179924/l50