下
【1】光と闇の童話 考察スレ
165:名無しさん@井戸の中 2010/10/16(土) 22:58:00 ID:ViKJEdnt0 初めまして 一応過去にあったか探したのですが、既出でしたらすみません 冒頭部分に登場する三人組のうち、「井戸の中に何か落ちている」と言った子は井戸に落ちたのでしょうか? イヤホンで聴くと小さく「あっ」というような声が二人分聞こえるのです。 考察に掠らなくて申し訳ないのですがどうしても気になってしまったので。 イドイドの世界へ引き込むための役割以外にも何か意味があるとは思うのですが、それもよくわからず…… それでは大変恐縮ですが、失礼いたします
166:名無しさん@井戸の中 2010/10/22(金) 18:19:08 ID:k/A/yBOX0 PVでは本が落ちてるのは井戸の脇ですし、私には「井戸んとこに」と聞こえます 何が起こったのかはサッパリ解りませんが、最初の「うわ!」の随分後、音がフェードアウトするところで微かに転んだ子の泣き声が聞こえたりしてますので、一遍に3人とも滑って落ちたとかでは無い気がします。 一応、想像している場面は、 三男っぽい子が転ぶ ↓ 二男っぽい子が本を見付けて近付く ↓ 長男っぽい子が三男を慰め、三男を気に留めない二男に近付く ↓ 二男と傍に来た長男が絵本に引き込まれる(或いは井戸に落ちる?) ↓ 離れたところに居た為、幼く何も出来い三男だけが取り残されて泣いている もしくは消えた兄達にどうして良いか解らず、近付いて遅れて引き込まれる なんてのを想像していました。
167:しゃっく 2010/10/23(土) 01:21:07 ID:bCWbgHga0 最後の「君が今〜〜そこで会おう」についてなんですが、 どうしても内容が復讐には似つかわしくないと思うんです。(誰も恨まず〜の部分) いくつか考えたことを… 1.メルヒェン自信は復讐を望んでいない 最後に「復讐劇の始まりだ」と言っているが、これは第3者視点から言ってるにすぎず、本人は復讐劇に参加しない。 2.メルヒェンの思考にエリーゼ(を介したエリーザベト)の意思が介入 曲中盤のエリーゼとの掛け合い部分を除いたミクボイスのコーラスが入っている部分(光と闇の童話の「君が今〜」と鳥籠の「一緒に連れて行ってね」の部分)には、エリーザベトの強い思い、転じて魔法や呪縛のような力が働いている。 3.童話として改ざんされた「光と闇の童話」の一説 今私たちが知っている多くの童話が大幅に改変されたものであるように、子供向けに改ざんされた「光と闇の童話」の一説。 2の魔法(呪縛?)について補足すると、 一緒に連れて行ってね→メルが落とされた後、男がわざわざ人形も落とす、となったように、 メルに会いたい→必ずそこで会おう という具合です。 しかし1,2だと「君が今〜その時代で」の「君」や「その時代」が微妙。君をエリーザベトと解釈すると、メルヒェンがいる=メル死後でエリーザベトは笑っていませんし、眩いとも言い難い。 また、「その時代」という言い回しが引っ掛かります。メル達の時代ではないような言い回しです。 なので自分の中では3で落ち着いています。もしそうなら、7thで改ざん前の原文が明かされるとか想像してみたり。 1,2は皆さんの考察のお役に立てばと思います。ご意見等あったらお聞かせ下さい。
168:165 2010/10/23(土) 09:22:08 ID:vEkhOUr/0 >>166さん有り難う御座います! そういう考え方もあるのですね… 参考になりました
169:rio 2010/10/24(日) 12:22:36 ID:h1f0Mp9o0 ああ、しばらく来てない間にいろんな考察が・・・! >>105さん 水がかれる原因(時期?)ですが、私が気になったことをひとつ。 2人がいる井戸の深さなんですが、メルが落ちたとき、それからメルヒェンが最初に歌っているときは明らかに背丈よりも高いですよね。 なのに、PVの中でちょこちょことメルヒェンがエリーゼを抱いているシーンではメルヒェンの上半身が見えています。 井戸に腰掛けているなら分かりますが、明らかに立っているので、単純に考えるならメルヒェンはエリーゼを抱きながら井戸の中でふわふわ浮いてることになります。 いくらなんでもネタすぎます。 そこで、「死体と土塊の多層菓子」がキーワードではないかと思いました。 墓穴では間に合わず井戸に捨てられた人々の死体によって井戸が埋まり、上半身が見えるほどの高さになってしまったのではと。 それなら水がないのも納得できます。 時系列だとこんなカンジ↓ 13c(Ludowing家からWettin家への領主交代時) ・・・メル落ちる(メルヒェン化)、テレーゼ様捕えられる(本物の魔女に・・・!) 14c ・・・ペスト流行(魔女の呪いだ!)、井戸埋まる(迎えに来たよエリーゼ☆) また、ペストの流行によって減ってしまった人口を回復しようと、堕胎の技術を持っていた産婆を魔女と称して虐殺したという説もありますから魔女狩りにもつながるかと。 ただ、この説だとメルヒェンとエリーゼの問答が最初から上半身見えてる状態の方がすっきりするんですよね・・・ なんで最初は井戸が深いんだと言われればそれまでですが; あくまで一考察としてみてやってください。 長文失礼しました!
170:名無しさん@井戸の中 2010/10/27(水) 12:20:46 ID:+DheKt600 >>169 確かに多層菓子で浅くなってるは有りだと思います 唯、浮いてるのはネタって程、不可思議な現象でも無いのではないでしょうか? 服に鎖がジャラジャラと付いている事等から、メルヒェン=地縛霊説もあります 其の場合は浮いててもおかしくは無いかなと思います 番町皿屋敷的な日本の幽霊なんかでは、井戸から腰より上だけ出てるってのはよくある表現ではないかと 浅くなっているのか浮いているのか其れ以外なのか・・・メルヒェンが何なのかがよく解らないので、今のところは何とも言えませんね
171:名無しさん@井戸の中 2010/11/05(金) 12:18:00 ID:lt1XARQ20 はじめまして。 サンホラではよくあることですがメルとエリーザベトのシーン?で 「そこ足元に気をつけてだいじょうぶこわくないかい」 のうしろのBGMが 聖戦と死神に似ていると思いました。薔薇ということもありますし 相変わらずの遊び心かな…と!
172:名無しさん@井戸の中 2010/11/17(水) 20:00:34 ID:RcdRjNrH0 はじめまして。 スレ違いといわれそうなんですが、 限定版ジャケットでのメルの眼は赤いですよね? PVの眼が青いのは何故なんでしょう? どうでもいいことかもしれませんが すごく気になったので・・・・・・・
173:ウサ☆イド 2010/11/25(木) 18:08:25 ID:sTdNbiVk0 [♯chronica] >>172 えーと、あれってメルの眼んんでしょうか? 「母の目に〜」の歌詞と、井戸の中に落ちていくメルを見ている ということから、テレーゼの目だと思うんですけど・・・
174:本の虫 2010/11/26(金) 21:54:25 ID:0TsjZWsw0 >>173 むしろ私は、エリーザベトかと思います 最初映ってるのは白ドレスだった気が・・・
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
【1】光と闇の童話 考察スレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Idid/1276660426/l50