【1】光と闇の童話 考察スレ
12:名無しさん@井戸の中2010/06/16(水) 20:45:44 ID:XsK221Ss0AAS
森というと、ウェルケンラートの森やラフレンツェに出てきた森を思い出します


13:やまだ2010/06/16(水) 21:08:18 ID:Aj6vwWf50AAS
ちなみにエリーゼは Elise Elisabethの愛称で

エリーゼのためにに出てくる貴族の娘エリーゼはベェートーヴェンとエリーゼは恋に落ちたがお互いの身分やらなんやらでけして結ばれる事の出来ない女性ですし。
14:チゲ2010/06/16(水) 21:18:51 ID:vTzLovtF0AAS
井戸の中で歌っているから
声にノイズ?がかかっているのでしょうか・・・。

にしてもボーナストラックがあるのかが気になるところです(。。;)
15:りおん2010/06/16(水) 21:20:58 ID:AKF3jgWd0AAS
大まかには

 『魔女』で女性が盲目の少年を産み、治す手立てが無いものかと森で医学の研究を重ねる。
→やがて知識豊富な賢者として有名になる。そしてペスト流行。
→何かあって少年は視力を手に入れる
→『鳥籠』で少年は有力者の娘(鳥かご、婚礼などの描写から)と出会う
省14
16:名無しさん@井戸の中2010/06/16(水) 23:06:48 ID:YUOjijUy0AAS
ネタバレ解禁ですか?
17:名無しさん@井戸の中2010/06/16(水) 23:16:27 ID:oKI8Wtbx0 [sage] AAS
冒頭の3兄弟って、グリム3兄弟ですかね?
ドイツだし、転んだ末っ子の名前が「ルイ(ルーイ?)」と聴こえました
18:やなぎ2010/06/16(水) 23:22:58 ID:HLbHv3UK0AAS
初めまして、台湾のサンホラーです・ω・ノシ
日本語が悪いから、意味不明な所があったらすみません

さて、この曲の中に叫び続ける若い女の声はよく気になっています・・・
私はあれはElisabethの声と考えます。
理由は以下:
省28
19:名無しさん@井戸の中2010/06/16(水) 23:26:34 ID:KEcksUdQ0AAS
まずはボーナストラックから入りますが

水底の音に混じってネズミの鳴き声しますよね?
ペストの病原体はまずネズミに感染したという話があるんですが、
井戸の中にネズミがきいきい、ということで、
黒き死の病=ペストは、井戸から流行りだしたのではないかと思います。
省29
20:月の兎2010/06/17(木) 00:18:13 ID:TX2jMnMS0AAS
作中で魔女がチューリンゲン (Thueringen) の魔女と呼ばれています。
別スレでハーメルンの笛吹きの話題が出てますが、ハーメルン (Hameln) は
ニーダーザクセン (Niedersachsen) ですので、少し離れてますね。
ハーメルンは低地の大都会、チューリンゲンは森の中のイメージがあります。

ちと調べてみるとチューリンゲンの領主は1247年までludwing家が治めていて、
省9
21:名無しさん@井戸の中2010/06/17(木) 00:48:02 ID:tb49Q4XJ0AAS
>>17が気になってwikiで調べたら・・長男のミドルネームと三男の名前のルートヴィヒのつづり"Ludwig"が"Ludowing"(テレーゼ・メルの名字)に酷似してたり「ゲッティンゲン『七』教授事件」とか・・
おまけにドイツで童話作家って言ったら確かにグリム兄弟・・我ながらこじつけっぽいけど思わず鳥肌立った
呼び方も次男がヴィル、>>17の言っていた三男ルーイ(ルイ)だとつじつまが合うし、うーむ。
1-AA