【2】この狭い鳥籠の中で 考察スレ
115:名無しさん@井戸の中2010/07/15(木) 15:52:52 ID:p1s2puCt0AAS
すみません、取り戻した、のではなく、手に入れた、でした。
116:名無しさん@井戸の中2010/07/15(木) 17:01:03 ID:K5a5tugdOAAS
114様

光を手に入れた後も日光の下に居ることができなかったという考えがあったので;

結構前の書き込みでしたね。話ぶっちぎってすみませんでした;
117:名無しさん@井戸の中2010/07/17(土) 00:25:27 ID:lFJyJrXVOAAS
すみません、話をぶった切る上に大分前の話題ですが、
「運命は結ばれることのない二人を〜」の所、
これは、惹かれ合う E と A の宿命に反しているということなのでは?と思いました。
エリーザベトは E ですが、メルツは M (メルヒェンも)。

Moiraでも エレフ(E)←→アルテミシア(A) が成立していましたので、可能性はありかな?と。
省7
118:名無しさん@井戸の中2010/07/17(土) 00:44:59 ID:SLRanZY+0AAS
>>113

光を手に入れた後もアルビノで日光に当たれない説の場合。

PVで晴れの日中に井戸で2人が座っているシーンがありますが、
「君が今笑っている、まばゆいその時代に、
省16
119:名無しさん@井戸の中2010/07/18(日) 11:19:55 ID:0/li480VOAAS
118様


なるほど!
それだったら歌詞にもあいますね!

省7
120:名無しさん@井戸の中2010/07/20(火) 20:26:02 ID:iaRdERmZ0AAS
既出かもしれませんが、
初回特典のDVDに版には3番の一番最後に笑い声が入ってるのに
CD版には入ってないんですね?

何か意味はあるんでしょうか?
121:こん2010/08/06(金) 07:34:38 ID:P2PGtjfX0AAS
話をぶったぎってしまってすいません

四角く切り取られた部屋=棺の中
とは考え辛いでしょうか

厳しいですかね;
122:名無しさん@井戸の中2010/08/06(金) 18:47:33 ID:9JaGkI3iOAAS
>>121
四角く切り取られてるのは空ですよ
うろ覚えですが、向こうの棺は日本の様に顔を覗く小窓って無かったと思うのですが?


幼き日の世界とも言ってますので、長期間、其の状態であったと考えると、棺に入れて小窓(有ったとして)を開け、土にも埋めずに屋外に放置という状況は考え難いと思います
123:名無しさん@井戸の中2010/08/07(土) 02:10:40 ID:LQa0/9+z0AAS
そういえばライブ演出では、この曲の冒頭で
座り込んだジョエル嬢が両手の親指と人差し指で「四角く」窓をつくり、
頭上に掲げて夜空をあおぐようにしていましたねぇ。
スクリーン映像の演出でも、メル少年が夜の窓辺からエリーザベトを連れ出したような感じでしたね。
124:こん2010/08/07(土) 08:10:53 ID:wOGF4RjXOAAS
>>122
あっ すいません
空耳してました
やはり考えづらいですかね

ありがとうございました
1-AA