下
7th Story CD 「Marchen」総合考察スレ
837:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/20(月) 16:49:59 ID:8wWhajcr 前のコメントで、ELE(スペル正しいかわからんけど)のLを鏡に映し、上下ひっくり返すと7になるという話がありましたが、 Eも同じようにすると3になります。 グリム童話で大事な数字は3と7という話があったので、何か関係あるのやらないのやら。 エリュシオンに繋がると考えるなら、パッケージの初回版と通常版がそれぞれエリュシオンサイドとアビスサイドの色調に見えなくもない気がします。 ここから余談ですが、グリム童話に「ラプンツェル」っていう、ラフレンツェの元になったと思われる話がありますね。今度映画化するようで。 ラプンツェルは魔女が育てている野菜の名前。 ラプンツェルを食べたがる妊婦にタダでくれてやる代わりに魔女が娘を奪うのですが、娘はラプンツェルと名付けられて入り口のない塔で育てられ、その長い髪は魔女が窓から出入りするときに使われました。 やがて彼女が弾くハープの音色に魅了された王子がやってきて、魔女のモノマネをして塔に入り込み二人は恋に落ちる……と。 アニメ化されてるので、某所で探せば見つかると思います。 関係ない話かもですが、参考になれば幸いです。
838:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/20(月) 17:15:26 ID:J1louSQa いろいろ豚切&既出だったら申し訳ありません。 『磔刑の聖女』の3:30〜あたりのお父(兄)様のセリフ、 「バルタン、お前と母上が身分を偽ってまで守ろうとしたものの結果がこれだ …(高笑)…こいつを磔にしろ」て聞こえる気がするんですが、 この感じだとイドの『彼女が〜』に出てくる候妃=母上でほぼ確定?、 そして母上を母A、その夫を父Aとすると… 父Aと母Aの実子(嫡男)がお兄様、 母Aと父B(?)の不貞の子がエリーザベト、 父Cと母B(テレーゼ)の不貞の子がメル、とは考えられませんか…? 「母であり姉であり」を言葉通り取るならば、 テレーゼは実父の子供を産んだことになるので父C=テレーゼ父に。 更にいえば父Cは父Aと同一人物という可能性は無いでしょうか? アンネリーゼがバルタンに追いすがっている所から、 アンネリーゼは、妾ではあるが跡継ぎを産める立場にある女性であることが伺え、 テレーゼに産まれた“世間様には言えない関係”の子供であるメルを利用できる 立場の人間で考えるとアンネリーゼがテレーゼ父の妾。 自分の子供を跡継ぎにしたかったが子供に恵まれず、世間体を盾に メルを利用して跡継ぎを産んだ母親として方伯家に入ろうとしたけれど、 テレーゼ父と正妻(候妃)の間に跡継ぎ(お兄様)が産まれた後だったか、 テレーゼ父がバルタンに取り合わないように命令していたのかで計画失敗。 メルの存在が許されないものであることやアンネリーゼの仕業に怒ってテレーゼ出奔。 エリーザベトがお兄様をお父様と呼ぶよう強制されていたのは お兄様が父B=候妃の不貞の相手と考えれば、 実母との間に出来た子(エリーザベト)は一度は歴史の闇に葬られた(謀略?)が、 不貞の子とはいえ自分の子供が愛しかった候妃は葬ることに耐えられず、 バルタンと共に身分を偽って森の賢女(テレーゼ)の元へ向かい何らかの形で助けてもらう。 でも一度死んだはずの子供が甦ったことになるので、その事実を隠匿するために お兄様の養子として家に入れることで体裁を取ったのではないか?と。 エリーザベトが助かった時点で既にテレーゼ父が死去したか家督を譲ったかして お兄様がお家を継いでいたら、候妃の子ではなく、何か経歴を操作して どこか遠い親戚の子供を貰うことになったということにして お兄様の養子にするのがごたごたが表沙汰にならずに済む方法だったのかなぁ…と。 メルとお兄様が異母兄弟、メルとエリーザベトは親の兄と弟の娘…と。 「結ばれることのない二人」ていうのは近親相姦になっちゃうってことではないかと… すでに互いの片親が1親等以内ですし… 結構無理があるかもです。 長々すみません…
839:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/20(月) 18:31:43 ID:3AHe92OC [sage] そもそもメルの母親って誰だろう イドイドでテレーゼが彼方を生んだのは私ですって何度も歌ってるから生みの母ではないのかなと思ったんですが
840:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/20(月) 18:45:13 ID:nv+U0uRR [sage] 生んだつってんだから、テレーゼが母親だろ 或いはクソババア
841:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/20(月) 19:05:26 ID:QI2LXUc5 歌詞カードの「モリ」が「エリ」に見える というとこから考えたのですが、 イドへ至る森へ至るイド ↓ イドへ至るモリへ至るイド ↓ イドへ至るエリへ至るイド イドに会いたいエリーザベトに会いたいイド ってのは合ってますかね? イドイドのジャケットも イドへ至る森へ至るイドへ至る森へ至るイドへ至る…… と続いてますし、 ループする話、っていう表現でしょうか?
842:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/20(月) 19:11:42 ID:3WGLm20g [sage ] 境界の古井戸の歌詞見てたら、イド男の外見はイドルフリートのものなのかなと思えてきた 中身が誰かはともかくとして 『衝動(イド)を抱いた男(イド)に遭って、』 『私は――死んじゃったの? 天国なの?』 娘の父親が船乗り=イドルフリート航海士のことなら、イド男のことを「イド」と呼ぶのも間違っていないし 死んだ父親の姿を見たことで、自分も死んでしまったのではないかという流れに繋がっているようにも思えます ただ、衝動の化身だから男のことをそのままイド(id)と呼んだ可能性もあるので 深く考えすぎかもしれません
843:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/20(月) 20:09:23 ID:fAGNXVn9 それぞれの曲や元の童話に出てくるモチーフが別の曲に繋がっているという発言を見て、私は順序を逆さにしたりせずに考えてみたのですが、 火刑(包丁?斧?)→女将がヒロインを殺した包丁or斧 女将(『屠殺ごっこの話』で死刑か無罪を決めるために使った林檎)→白雪姫の毒林檎 白雪姫の林檎→古井戸ヒロインが積み上げた林檎 古井戸(糸巻き)→野ばら姫の糸巻き 野ばら姫(野ばら)→磔刑の聖女(エリザベート)が植えた野ばら 磔刑(十字架)→火刑の魔女ヒロインが祭られた逆十字 青髭がどうしても抜けてしまう… 頭痛くなってきました…!
844:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/20(月) 20:24:56 ID:fFv8uilj >>841 さすがに無理がある気が…… それにエリーザベトが会いたいのはイドではなくメルの筈です。
845:hina 2010/12/20(月) 20:58:20 ID:wpndTEVK >>843 青髭(吊された妻達)→女将で吊された女の子 青髭(愛のない婚礼)→磔刑のエリーザベトの婚礼 とかどうでしょう?
846:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/20(月) 21:00:22 ID:Timw8L/q [sage] CDに小さいローマ字が書いて歩けど、小さすぎて読めん…
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
7th Story CD 「Marchen」総合考察スレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Marchen/1292295368/l50