下
7th Story CD 「Marchen」総合考察スレ
1128:名無しさん@何にするか募集中2011/01/05(水) 12:28:22 ID:3r90P7DgAAS
ぶった切りすみません。
生と死を分かつ境界の古井戸で、6:23〜
後ろの方で流れる曲って何だか分かりますか?
自分にはドビュッシーのアラベスク1番?に
聞こえてしまうのですが・・・。
でもドビュッシーってドイツ関係ありましたっけ…
省8
1129:72011/01/05(水) 14:28:50 ID:umuPpGtDAAS
エリーゼの存在は
メルが作った?
1130:名無しさん@何にするか募集中2011/01/05(水) 14:34:03 ID:LC0A886bAAS
何にも関係ないかもしれませんが…
歌詞カードで、ページ数の所にメルがいるページのページ数を合計すると、733になったんです。
それで、777にするためには33が必要で、33ページは小人たちのいる、ひいてはイド達の『物語の本筋とは〜』のページでした。
なにか関係があればいいなぁ…
1131:NV2011/01/05(水) 21:37:52 ID:oWLWmq4jAAS
>>1130さん
ページ数の合計が733だとするならば、777にするのに44必要だと思うのですが…
要するに、
777=733+]
省9
1132:名無しさん@何にするか募集中2011/01/06(木) 02:40:17 ID:fxjpSuA2 [sage ] AAS
>>1032さんの指摘を受け、ブックレットのページ番号部分の絵を確認してみたところ、一つ発見がありました。
「磔刑の聖女」以外の復讐劇では、「宵闇の唄」内で使われていた絵は曲の前半、復讐に至る経緯を歌うところでのみ使われています。
「さあ、復讐劇を始めよう」の台詞が入る(に相当する)ページの番号部分はメルヒェンがふむふむしてる絵で、それ以降は屍人姫たちの生前の姿らしき絵になっています。
「磔刑の聖女」では曲の始まり(指揮するメルヒェン)の次がすぐふむふむメルヒェンなので、磔刑のエリーザベトが使われていないのは当然、というかルールに則っているかと。
省12
1133:名無しさん@何にするか募集中2011/01/06(木) 15:42:56 ID:vOaC+toaAAS
ぶったぎりすみません。
初回版のパッケージを3D?で見てみると目のないさそりと熊のところ、
熊の口があいているところそれぞれ熊とさそりがあわさってみえる、
豚の口が開いているように見える、とかんじました。
気のせいかもしれませんが、雪白姫のイラストの上部の青い点の位置は
省7
1134:名無しさん@何にするか募集中2011/01/06(木) 15:54:20 ID:Pw42bOVVAAS
>>1131
計算ミスです////
うは//////テラハズカシス/////////
1135:名無しさん@何にするか募集中2011/01/06(木) 21:08:07 ID:FTgJ5UAaAAS
>>1097
各曲に色の歌詞が多いなあと思ったので、ちょっと抜き出してみたところ
火刑→真っ白な鳥、白砂糖
女将→朱く、黒狐亭、黒いぶらんこ
硝子→白、黒、赤
省16
1136:名無しさん@何にするか募集中2011/01/06(木) 23:17:56 ID:ZqpnYWVHAAS
既出でしたらすみません・・・
最後の無音についてなにか教えていただけないでしょうか?
個人の思想でもかまいません。
差し支えなければよろしくお願いします。
1137:名無しさん@何にするか募集中2011/01/07(金) 05:30:18 ID:VKy3kEmKAAS
>>1044
孕んでいるというか、孕んだ、というのなら薔薇の〜では最後の部分のドイツ語が
――そして彼女は、
生まれた姫を森に捨てることとなる……。
省7
上前次1-新書写板AA設索