下
7th Story CD 「Marchen」総合考察スレ
1269:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/10(木) 16:37:23 ID:7qCOo6uS >>1268 演劇史の目で見てみると、仮面をつけて歌うスタイルはコメディア・デッラルテ に該当するのではないかと思います。発祥はイタリアですが中世ヨーロッパに広まった演劇です。 どのようなものなのかというと、アドリブで進めていく即興形式をっとています。更に言うと 登場人物の行動が次の行動を誘発し、連鎖していく喜劇のようです。Marchenで「お菓子で出来た家」、 「七つめの罪は蜜の味」など曲を飛び越えて繋がりがあるのはその所為ではないか、と私は考えます。 それに即興劇、と来たら『宵闇の唄』でもショパンの幻想即興曲が使われていましたよね。 そこにも何か通じるものがありそうです。 また『彼女が魔女になった理由』、『古井戸』の曲中に歓声と拍手の音が聞こえるのですが これは演劇を見ている観客を表してるのではないか?とも結びつけられます。 総括するとMarchenとはテレーゼが屍人姫たちに劇団型犯罪を行わせていた話である、 と言える気がします。
1270:momo 2011/02/10(木) 17:02:52 ID:W3RBRim0 >>1267様 コメントありがとうございました。 メルも井戸で死んでいるということを忘れていました。 これからはもっと知識を蓄えてから此処へ来ようと思います。 短文失礼致しました。
1271:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/10(木) 18:55:34 ID:9b+TdJjs まだ話題にあがっていないようなので‥‥ イドイドのPVにでてくる紙芝居をいれるケース(箱?)みたいなものに 7つの大罪モチーフがついていますが マークの大きさや並び順はなにか関係があるのでしょうか? 向かって左に豚、蠍 右に狐、熊 上にヘビ、ライオン、一角獣 大きさは 蛇>狐、豚>他4つ Marchen内のことではないので迷いましたが 何か考察のヒントになればと書き込ませていただきました。
1272:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/10(木) 19:16:48 ID:TOyVCt7i [sage ] 初めて書き込ませていただきます。 一応全て見たのですが、見落としなどありましたらすみません。 あとメルコンは見にいってないのでコンサート内容無視です。 皆さん「火刑の魔女」から「磔刑の聖女」までを一続きに考えているようですが 「宵闇」から「暁光」までのすべてが「童話」である可能性は無いんでしょうか? 「宵闇」をプロローグ、「暁光」をエピローグとして 9つの話が「童話」には収まっていた、という考えが私の中にあるのですが。 メルツの死(現実)を知る誰かが「策者」で メルが救われる事だけを考えて「童話」を書いたのかなぁ、と。 つまりメルツが実在し、死んだことだけが真実で 他の話は 「そんな事があったのかも知れないけど真実かどうかは分かりませんよ」 というだけなのかなぁと。 「宵闇」の最後にも何かを書き綴る音、紙をめくる音が入ってますし 童話が書かれていたのは現在進行だったんじゃないかと思うんです。 …でもこれがマジだとしたら策者相当な中二b…いやなんでもないです もう一つ。 メルヒェン=メルツ+イドルフリート説を前提にしますと イドルフリートは「暁光」のあとどこへ行ったんでしょう? エリーゼをメルツが半ば強制的に一緒に成仏(?)させたとして メルツがいなくなってもそこには「イドルフリート」が残りますよね? やっぱりメルヒェン=衝動に取り付かれたメルツなのでしょうか…。
1273:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/10(木) 21:23:04 ID:L/oesqkI 一番気になっているのがアンネリーゼがなんなのかということなんですが なんなんでしょうか彼女…… すごく考えてみたけどしっくりくるのが思い浮かばないです。 テレーゼとアンネリーゼが姉妹で、 方伯家当主に兄弟が二人いて兄の嫁がテレーゼで、アンネリーゼが弟の嫁だったりして テレーゼとの間に子が生まれる前に兄が死去するが、アンネリーゼは子供が産めない でも自分の血筋から世継をだしたいアンネリーゼ(少々イカレ気味)が、 テレーゼが代理母的に当主と関係を持つように画策(自分の夫とは関係を持たせたくなかった?) →当主とテレーゼの間にメルツが産まれ、 テレーゼは不義の罪を負い、メルツの母にして姉(義姉)になる。 アンネリーゼがその子を養子に欲しがるが、世継と認めて貰えないので捨てる(殺そうとする?) →テレーゼ、メルツを連れて出奔 とか考えてみたのですが、自分で考えて釈然としません でも自分の産んだ子を「妾腹」と言うのも変だなぁとか (言うとしたら、「私が妾だから?」みたいな言い方になるんじゃないか) 「あなたをそんな体に産んだ母が悪いのです、全部この母が」のセリフも、 テレーゼがその場にいるとしたら「みんなテレーゼが悪いのよ!」という風にも とれなくもないかなとかテレーゼも貴族のようだから 妾という立場はおかしいよなぁとか色々思いますが 皆さんどうでしょう?
1274:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/11(金) 00:00:51 ID:fluTTooK 磔刑スレにもちょっと書いたのですが…… 「エリーゼには誰の感情も宿っていない」という説はないですかね……。 大切にされた人形にはそれ自体に魂が宿る、という感じで。 鳥籠に隔離されてたエリーザベトが持ってた頃は、きっとメルと逢うたびに 「あのね、今日はメルがね…」「さっきメルとね…」みたいに話しかけたり(想像です)。 メルに渡された後は、メルが好きな子(エリーザベト)の愛称で呼ぶくらいだから さぞ可愛がっていたのかな……と。 エリーザベトといた頃は、そんなに入れ込む「メル」に興味を持って、 いざメルに渡されたらすごく可愛がられたから、 メルに対して、「エリーザベトとは無関係に」人形自身が愛情を抱いた。 そして井戸に落ちてメルが死んで(殺されて?)、その要因(人間)に憎悪が生まれたと。 「子供なんて図々しくて嘘吐きで、私は大嫌い」 「(エリーザベトを指して)あんな女の言うこと〜」 「今はもう私だけが貴方の【エリーゼ】なのよ」 テレーゼやエリーザベトが宿っていると、どうしても上の台詞が引っかかるのです。
1275:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/11(金) 03:05:42 ID:BRxEaiha >>1274さん 宵闇の唄の7:20〜のドイツ語訳を見ると。 Ich wollte hier nicht verenden.(―我はこんな所で死に絶えたくはなかった) Das geht dir doch auch so, oder, Junge?(少年 其れは君も同じだろう?) Du hast noch Dinge zu tun auf Erden.(地上で何かやり残したことがあるのではないか?) Die Zeit ist reif. Empfange mich, mein kind!(機は既に熟した さぁ 少年 我を受け入れろ!) 「うわぁー!」 Zwei Flammen in sich tragend. Audh siewird bald erwachen! (―二つの焔を宿し そちらのお嬢さんも 直に目覚めるだろう!) と、あります。 注目すべきは、最後の二つの焔を宿し〜の部分ですね。 これはエリーザベトとテレーゼを指していると思われます。 イドイドのこの狭い鳥籠の中でで言っていますが 「せめて私のかわりにこの子を一緒に連れて行ってね」 この時エリーザベトのメルと一緒にいたいという気持ちがエリーゼに乗り移ったものと思われます。 テレーゼに関しては世界への恨みの部分だけが宿ったと思われます。 ですので、エリーゼには彼女達の一番強い思いのみが宿って形成されているというだけで 本人達の意思そのものとは切り離して考えるとよろしいかと思います。 エリーゼの願いはいつまでもメルと一緒にいて、復讐を続けること。 こんなところで如何でしょうか。 まぁ、核心は冒頭で述べたドイツ語の部分なんですけどねw
1276:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/11(金) 06:12:53 ID:9GRdfcuW [sage] >>1274 >「エリーゼには誰の感情も宿っていない」という説はないですかね……。 >大切にされた人形にはそれ自体に魂が宿る、という感じで。 既出。そう大して古くないので、この板を探せばレス見つかるよ。
1277:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/11(金) 20:07:43 ID:UyezmTVR >>1273さん Marchenではなくイドイドの考察になってしまいますので、 イドイド考察板の「彼女が魔女になった理由考察スレ」に自分なりの仮説を書いておきました
1278:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/11(金) 20:40:41 ID:Egd2qC8H >>1268 >>1269 たしかに、メルも「七人の女優達よ」って言っていますもんねぇ! すみません、それだけなんですけど… …裏付けしたかっただけです。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
7th Story CD 「Marchen」総合考察スレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Marchen/1292295368/l50