下
01『宵闇の唄』 専用考察スレ
132:k 2011/02/26(土) 11:35:43 ID:fuuA0cdT 歌姫が同じということもあって、 アルテローゼやイド子の母親などがテレーゼの生まれ変わりかと思ってました・・・ 『魔女』というか『悪役』ですが。自分はそれで納得していました。
133:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/26(土) 21:44:58 ID:FidQvaH1 >>132 私も全く同じ意見でした。 「私は世界を呪う本物の魔女に」ということで テレーゼ⇒アルテローゼ⇒オルドローズ…… となっていったのではないかと。 歌姫が同じというのもありますが、声質をあまりに変えていなかったことや 同じ高笑いなのが気になっていました。
134:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/27(日) 07:44:46 ID:aAm2+ynw テレーゼ=アルテローゼ(オルドローズ)の根拠にテレーゼの「世界を呪う〜」を挙げられていますが、 アルテローゼはこの曲中でこそ呪いをかけていますが、 =オルドローズとした場合むしろ冥府の門番として世界を守っているのでそれは根拠としては弱いのではないでしょうか?
135:名無しさん@何にするか募集中 2011/02/27(日) 09:49:56 ID:rtdgQT6a ほかの地平線を持ってきますが、 私的にはもし野バラ姫の子がラフレンツェならばその後オルフェウスを 呪ったりして第四の地平線がループしていたりするので そういう意味では世界を呪っているような気がします 意味不明だったらすいません
136:み 2011/03/09(水) 15:28:03 ID:orK1L3Rr 宵闇の唄の ↑嗚呼 でも其れは気のせいよ↑の部分ですが Elysionのエルの楽園[→side:A→]の 「それは気のせいかしら?」に似てると思いました (メロディーとか歌詞とか) それだけです 意味不明で すみません
137:名無しさん@何にするか募集中 2011/03/28(月) 10:52:20 ID:eFe1rqRG [sage ] そういえば、世界の「世」の中に「七」があるのを強調してあるんですね、これ。
138:名無しさん@何にするか募集中 2011/03/28(月) 18:14:57 ID:/6WZS3Jc ループと聞いてふと思ったのですが「世界を呪う」と言うのは 最初の復讐から復讐された人の敵討ち(復讐)をして、またその人にも 復讐し…と言う復讐ループが出来上がらないかな〜と思いました。 イドイドの初回版にあった十字架(墓標?)の根元から根っこみたいなのが広がって 伸びていっているように見えます それが復讐ループと言う最悪の結末を暗喩しているのでは?と考えてみました。 それで世界はどうなったのかは分かりませんが… 暁光の唄でメルが昇天してもそれが残った…と言う… ご気分を害されましたらすみませんorzなネガティブ考察。
139:名無しさん@何にするか募集中 2011/03/31(木) 12:26:55 ID:EANMOZDl 火刑〜青髭の最後にペンを走らせてページを閉じる音があるのは分かるんですけど・・・ なんで宵闇の最後にも同じ音があるんですかね? もしかして宵闇のモデルになった童話とかあるんでしょうか?
140:名無しさん@何にするか募集中 2011/03/31(木) 15:47:49 ID:joBco+4q >>139 プロローグ、ということだと思います。前書きのようなものでしょうね。流石に宵闇のモデルが童話にあるようには思えませんが…
141:名無しさん@何にするか募集中 2011/04/03(日) 00:37:01 ID:DH/v7Z+v 一昨日くらいにふと思いついたけど、どこに書けば良いか分からないのでとりあえずここに投下します イドイドの鳥籠では衝動をイドと歌っていましたよね そして宵闇の唄では「衝動に従った」とあり、前にどなたかが書いてたように「モリ」が「エリ」とも読めます これらから考えると イドへ至る森へ至るイド=(復讐という)衝動へ至るエリ(ーゼ)へ至る井戸 と解釈できませんか? すると「衝動に従った」とは「エリーゼに従った」となり、 イドイドの話はエリーゼが復讐人形になってしまう原因の話なのではないでしょうか 急に思いついたことなので何か矛盾してましたら教えてください
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
01『宵闇の唄』 専用考察スレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Marchen/1292395750/l50