下
03『黒き女将の宿』 専用考察スレ
264:名無しさん@何にするか募集中2011/08/30(火) 21:54:23 ID:f2TmTOu1
>>263
DVDを確認してきました。「死体が無いなら〜」の場面で女将が男性ダンサーを切りつけていましたが、
その時ダンサーの方達は頭上で腕を交差していました。確かに吊るされている様にとれますね。
ただ、首を括られているというよりは手首を括られている様な・・・?
吊るされている事をわかりやすく表現するためでしょうかね?
省9
265:ein Knochenein Knochen [ein Knochen]
ein Knochen
266:ein Knochenein Knochen [ein Knochen]
ein Knochen
267:ein Knochenein Knochen [ein Knochen]
ein Knochen
268:ein Knochenein Knochen [ein Knochen]
ein Knochen
269:ぼく2011/10/27(木) 02:40:19 ID:vi2Gnr9i
>>360
それだと「贖罪の新鮮な食材」の説明がつかなくないですか?
ほら、もしペストで死んだ人だったとしたら贖罪の意味が
なくなってしまうのではないかと私は考えています。
病気はその人の罪ではないので。
省8
270:名無しさん@何にするか募集中2011/10/29(土) 17:12:35 ID:q48iDcFd
贖罪は 小一時間待たせてごめんね の意味かと
271:ぼく2011/10/30(日) 22:53:39 ID:7DyYvJEh
>>270
今まで意味ありげな歌詞だったのにいきなりそんな直接的な表現しますかね?
待たせたことに贖罪なんてキリスト教用語を使うとはサンホラに限って
ありえないとおもうのですが・・・
もしこの贖罪にあまり意味が無いならペスト案も無きにしも非ずですね。
272:ぼく2011/10/30(日) 23:17:45 ID:7DyYvJEh
連続投稿すみません。
この時代は「吊るし刑」というものもあったようですので、
罪人の死体からとったというのはありえないわけではないようですね
273:投稿 ★2011/11/18(金) 12:26:08 ID:/JwNn9t0
うーん、>>252のコンサートのまとめが
一番しっくりくるかなあ
上前次1-新書写板AA設索