下
05『生と死を別つ境界の古井戸』 専用考察スレ
104:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/21(火) 02:33:19 ID:E1vfkyov この曲だけ元になる童話が既にあるとの書き込みをいくつか見ましたが、 手元にある初版のグリム童話の訳書の注釈には、「ホレおばさん」についてこう書いてありました。 ≪ホレおばさんは、中部ドイツの山地の伝説に出てくる大地母神的な存在。≫ これを踏まえると、「ホレおばさん」というのは、同タイトルのお話にのみ出てくる固有名詞的なキャラクターではないのだと思います。 セイ子のセリフにあった“あの”ホレおばさん!?というのも、 セイ子が元ネタの「ホレおばさん」という童話を知っていたというより、伝説上のホレおばさんを知っていたということなのでは、と思いました。 参考までに。
105:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/21(火) 08:23:19 ID:SAhrzAo0 ふと思ったのが簡単なお仕事の後の楽器ソロ… バス(ベース?)、ギターレ(ギター?)、ピアニーア(キーボード?)なんですけどなんでドラムがないんでしょう… ドラムが飛ばされるって普通のことですか…?
106:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/21(火) 09:28:58 ID:r4EDbUsg >>104 「童話とかによく出てくる」ホレおばさん、といっているので やっぱりホレおばさんの童話を知ってるんじゃないですかねえ…。
107:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/21(火) 11:31:31 ID:S7aeok6p >>106 ホレおばさんが伝説の存在であれば幾つかの伝承や童話に出てきてもおかしくないのでは?
108:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/21(火) 11:33:06 ID:0D6gTD2U [sage] この歌は7つの物語の真ん中にありますけど、端にいくほど魔女狩りや戦争などの社会的な背景が色濃く、真ん中にいくほど原作に近い童話らしさが高まっているように思います。 真ん中にいくほど作者の作為的な嘘が多いのかもしれませんね。
109:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/21(火) 11:47:10 ID:S7aeok6p やはり「生と死を別つ境界」の井戸という表題は このアルバム全体に関するなんらかの意味を持つ気がしますよね それがなんなのかはよくわかりませんが…… この曲を境に現実と虚構かというと微妙だし 死者の有無というわけでもないし 主人公の生死というわけでもないし……
110:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/21(火) 12:58:34 ID:OsxZXi9I 聞き取りスレでも出しちゃいましたが。 「もうみんな 熟しきってるんだよー」の後に「うふふっ」って笑うエリーゼらしき声が…… これ、メルとエリーゼの声と判断した方がいいのかな? あと曲の最後らへんで「キュキュキュキュ」ってコルク栓を捻るような音が聞こえますが、これ、コウモリ……? 井戸に落ちたら死んでいるという説に横から失礼します。 ホレおばさんの話では、地底世界というか、冥界みたいなところに繋がっていて、最後にホレおばさんが魔法で地上に返してくれます。 もし、井戸に飛び込んで即座に死んでしまうなら実子ちゃんも既に死んでるはず。 わざわざ戻ってきた時に「一生」チャンまみれ(これが黒死病かはさておき)になるんだから、「生きて帰ること」に意味があるのだと思います。 で、ペストを持ち帰ったとしたら、金塗れのあの子にも感染したりするんじゃないだろうか。 ホレおb……お姉さん怖いわ!((( ;゚Д゚))) 結局、いい魔法使いがあずみさんで、悪い魔法使いがMIKIさんて感じ?
111:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/21(火) 13:12:04 ID:OsxZXi9I >>110 補足です。連投すみません。 ceui子の父親は井戸に落ちたそうですが、ceui子の落ちた井戸と同じとは言い切れませんよね。 ceui子が飛び込んだ井戸にこそ意味があるのか、或いは彼女が飛び込むことでメル(イド)が力を貸してホレおばさんのところに連れていったのか…… (=実子ちゃんの飛び込みにも応じ、二度干渉したことになる) ちなみに原作?の「ホレおばさん」ですが、アニメだとニワトリもちゃんと出てきますし、井戸に飛び込んだり、実子ちゃんがチャンまみれになるところまで一緒です。 この古井戸の話自体がホレおばさんであってもおかしくはないと思いますが、「おとぎ話によく出てくるホレおばさん」のくだりがやっぱり気になりますね。
112:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/21(火) 13:41:34 ID:r4EDbUsg 色々な人の考察サイトを見て回っていたのですが、 ホレ子は「日が替わり」すぐ帰ってきたのに、実子ちゃんは「日が過ぎて」 ちゃんまみれになったと指摘しているものを見ました。 まじめに長く働いたホレ子は翌日には帰ってきているのに、 怠けてすぐに帰されたはずの実子ちゃんは数日経ってからちゃんまみれで帰るのはおかしい。 これはホレ子の死体が翌日引き上げられ、その後、数日の潜伏期間を経てから 実子ちゃんが発症したのでは…と解釈されていました。 歌詞カード見ると、確かに「日が替わり」と「日が過ぎて」になってます!
113:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/21(火) 14:18:57 ID:1YnjYPtu >>110 >キュキュキュキュ ペストの感染ルート的におそらくクマネズミです。 黒き死の行進にも使われていましたし。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
05『生と死を別つ境界の古井戸』 専用考察スレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Marchen/1292396827/l50