下
06『薔薇の塔で眠る姫君』 専用考察スレ
140:名無しさん@何にするか募集中 2011/01/21(金) 21:48:31 ID:4S/3IVq/ >>137様 私は>>97様の話を参考にさせてもらってます。 残念ながら私は原作を持っていないので自身で確認はしていませんが; 処女懐妊説とは大変面白い…! その点も踏まえて解釈を練り直してきます。 まあ…野薔薇姫が子供を捨てた理由なんて 前に述べて下さってる方のとおり「野薔薇は子供を育てられない(捨てる)」っていう呪いを アルテローゼから貰えば事が済む話なんですが …他にも何かあるはずだって探したくなっちゃうのが性というか!
141:名無しさん@何にするか募集中 2011/01/22(土) 08:34:23 ID:0zDJdw3P 硝子〜の「花も蕾も〜」の歌詞を読みふと思ったのですが 「未来に開く少女」は野ばら姫のことで眠りについている間に硝子の王子が姫を犯すがお気に召さなかった ↓ 野ばら姫は硝子の王子の子供を懐胎するが姫が眠っているので胎児は成長しない ↓ 硝子の王子が雪白姫と出会う。雪白姫が薔薇の王子を産む ↓ 時が経ち薔薇の王子が野ばら姫を見つける。野ばら姫が目覚め胎児も成長を始める。野ばら姫が子供の父親が硝子の王子と知った可能性は低いが犯されて出来た子供を愛せずに捨てた という感じの背景が浮かびました。皆様程聞き込んでいないので穴だらけの考察だったらすみません また携帯からの投稿なので改行がおかしくなってるかもです
142:名無しさん@何にするか募集中 2011/01/22(土) 09:02:34 ID:0zDJdw3P 自分で書いておいてあれですが眠っている間に懐胎は出来るのに胎児が成長しないのはちょっと無理があるかもです。 手持ちの初版グリム童話を確認したところ(ついでにラプンシェルも) ・13番目の妖精が登場するのは呪いをかける場面だけで彼女が罰を受けたなどの記述はなかったです ・ラプンシェルの髪の色は金色。ラプンシェルの涙で王子は視力を取り戻す 少しでも考察の参考になれば幸いです
143:名無しさん@何にするか募集中 2011/01/22(土) 11:18:38 ID:pkFgTcrK 初めて書きこみます。 捨てられた赤子=ラフレンツェだと考えた上でのことなのですが…。 アルテローゼの呪いは姫の…王家の血筋を途絶えさせる、とかそういうのはどうでしょう。 既に考察に書かれているように生まれてくる子が忌み子だったら王家の姫として据えられず捨てることもありえるでしょうし、その後も野薔薇姫は世継ぎとしての子供を残せなかったのでは。 それはプライドの高い野薔薇姫にはとても辛いことなのではないでしょうか?そこで新たな復讐につながる→Elysionへ!とかだったら面白いかな、と。 じゃあ何故アルテローゼ=オルドローズが捨てられた子供を拾ったのか、ってことになるんですがw とりあえず、自分の跡目(冥府の番人)を継がせることで有効活用しつつ純潔を守らせるので子供は生せない…そこで野薔薇姫の血筋を途絶える、とかそういうことかしらと無理やり考えてみたり。 あと、個人的に思ったのですがエルの肖像の少女の絵はエリス本人が描かれたのではなく、ラフレンツェを描いたものだったのでは?と思ったり…。 それなら野薔薇姫がアルビノである必要はないですし、どうでしょう…。 ただ私は肖像画に呪いがかけられていたと思ってるのでその考えの元にした妄想になっちゃってますが; めちゃくちゃですが、考察の可能性の一つになれば幸いです…!
144:NV 2011/01/22(土) 12:41:36 ID:uNtJGPRi >>141さん “「未来に開く少女」は野ばら姫のことで眠りについている間に硝子の王子が姫を犯すがお気に召さなかった” とありますが、メルの言う「運命の相手」=薔薇の王子という流れなので、硝子の王子が訪れた時にも同様に 霧が晴れ、生垣が口を開けるとは考えられない(原作では、薔薇の王子以外は棘に刺されて無残な姿になる) と思います。 また、何故「少女」と呼んだのでしょうか? 当時は15歳になれば「成人した」とされ、二十歳になれば余命25年。13歳の時点で結婚が可能だった様です。 つまり、野ばら姫は成人を迎えており、大人とされるハズです。※15歳になる直前も含んでいます。 理想の花嫁を捜し求め、常に女性を見ていた(ハズの)王子が見誤るとも思えません。 という事は、少女≠野ばら姫とは取れないでしょうか? これ以降は余談です。 歌詞の「大樹にもいくつかの年輪を刻む」の所、“刻んだ”と聴こえるのですが、間違っているでしょうか? また、なぜ野ばら姫は糸が麻だと思ったのでしょうか? 老婆は「糸を取っておりますのじゃ」としか言っていないのに… 左下の頁数が書いてある所にメルがいたり、↑の様になっていることから、「虚構」ではないか? とかも考えたのですが、何故嘘をつく必要があったのか、等 穴だらけです… どなたか、考えられる事がありましたらご教授下さい。 それでは、乱文失礼致しました。 P.S. 参考にした原作↓ http://suwa3.web.fc2.com/enkan/minwa/sleeping/00.html#1
145:名無しさん@何にするか募集中 2011/01/24(月) 02:40:31 ID:wFf4Ehle 流れ豚切りすみません。 姫は百年経ったら眠りから覚めるけど、目覚めるときに王子を欲しがった ↓ エリ「転んでもただじゃ起きない女〜」 だとか考えてました。もちろん、呪いを残したアルテローゼも転んでもただじゃ起きない女、ですけど、両方という意味で そうなると野ばら姫は強欲っぽいんですけどね…… ところで、2:32あたり、「いい面の皮だね!」の裏で「女狐が!」って聞こえるのは私だけですかね?
146:名無しさん@何にするか募集中 2011/01/24(月) 09:25:26 ID:+F34UZTl >>145 「いい面の皮だね!」のあとですが、私には「失礼な!」に聞こえます
147:SYUN 2011/01/24(月) 11:13:58 ID:RA69dBQ0 横から失礼します。 自分は野薔薇姫の子どもがオルドローズと考えました。 細かい箇所は考えきれませんでしたが、 理由として、「国を追われた」野薔薇姫が捨てた? オルドローズの容姿は分かりませんがラフレンツェと同様アルビノなら目も悪いはずですし、 アルテローゼが拾って魔女として育てたのかなと、漠然とした想像をしてしまいました。 まとまってなくてすみません!!
148:名無しさん@何にするか募集中 2011/01/24(月) 12:35:00 ID:04y0oT6c >>147さん 人目を憚るように捨てられていた"その子"を拾ったのは『王国を追われた隻眼の魔女 ≪深紅の魔女と謳われた≫オルドローズ』 オルドローズ(OldRose)のドイツ語がアルテローゼ(Alterose)です…よね、と前述されてたような
149:名無しさん@何にするか募集中 2011/01/24(月) 14:12:15 ID:dP3Z/dCL 話をたぎりますが 前にアルテローゼが100年たったにしては若い声をしている という記述があったのですが アプリコーゼが100年眠るだけという呪いをかけたので アルテローゼも城の中で寝ていたという考え方はどうでしょう? 賢女と言えど彼女らは「人間」だと考えています。 なので、100年のうちに他の賢女は亡くなったが アルテローゼは城の中で麻を紡いで姫を殺し(実際は仮死) 一緒に城の中で寝て100年を過ごしたと思われます。 アルテローゼがすぐ捕らえられる事がどうもおかしく感じたので そう思ったのですが…。 皆様どう考えましたか?
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
06『薔薇の塔で眠る姫君』 専用考察スレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Marchen/1292396846/l50