下
07『青き伯爵の城』 専用考察スレ
25:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/18(土) 09:35:55 ID:klNV36RO 私も6番目の妻だと思います。 ブックレットの挿絵から、栗の子演じる彼女のほかに既に何人か殺されていましたし。 青髭と彼女らの台詞で、女性は4人出てきました。最初の妻を除いた4人だとすれば、その時点で5人妻を殺しています。 そして原作のグリム童話では、今回嫁いできた妻は7人目だったはずです。 もし栗の子演じる彼女が最初の妻なら、2人目が殺されようとする時点で、青髭を止められていたと思います。 最初、最後、そして4人の妻を除いたのは残っているのは6人目の妻、つまり今回復讐を果たした彼女ではないでしょうか。
26:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/18(土) 15:06:37 ID:QQRHo1ZV あんなにも優しい眼差しが 暗い色を帯びたのは →歌い手は青髭が狂う前(嫁ぐ前から、青髭が妻を娶っては殺し、娶っては殺し・・・をはじめる前)から青髭を知っていた? 染み付いた鉄の匂いと 血の匂い および斬り合っているような効果音 →青髭は戦争で人を殺し、その結果妻を殺すのに抵抗を感じなくなった? こう考えると歌い手は青髭が狂っていく様を見ていたことになり、歌い手は最初の妻になるのですが、 初妻では〜私を愛していなかった と矛盾します。 歌い手はもしかしてだれか一人と、決められた人物ではないのかもしれません。 殺された妻「達」の怨念と愛の集合体とでもいいましょうか。 メルも「君は・・・いや君たちは」と訂正していますし。
27:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/18(土) 15:35:45 ID:U81iWyJI [sage] この曲サクリファイスの旋律ありますよね…?
28:宙 2010/12/18(土) 15:52:12 ID:lfk2Q0Ve 歌い手は最初の妻で、青髭が本当に愛していたのは「君」 (魔女として断罪された人物。青髭のモデルをジル・ド・レイとするなら、恐らくジャンヌ・ダルク。) これなら矛盾はなくなるんではないでしょうか。 ジル・ド・レイだと時代が合わないかも知れませんが、あくまで元ネタなので、青髭は彼と同じような境遇の人間と捉えればなんとかなるかと。 >>27 どのへんでしょうか。「私は赦しはせんぞ!」がサクリのパロだと思われるので、入っていてもおかしくないと思います。
29:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/18(土) 16:31:04 ID:IT10aYIc >>27さんがサクリファイスの話題を出したのでちょっと疑問に思ったのですが サクリファイスでは妹が火刑に処されており姉が復讐として町を焼いており、 「君」がテレーゼでもジャンヌ・ダルクでも火刑に処されて殺されており 青髭が娶った妻を殺して周りへの復讐としていると青髭とサクリファイス姉の 立場が結構かぶっていると思うんですがもっと何か関係があるんでしょうか?
30:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/18(土) 16:32:14 ID:RZFnD1Kh 私は6番目の妻が私派です。 原作だと、妻を貰う際に青髭は目一杯の笑顔で娘に優しく接し、パーティーなどを開いてもてなしてます。それで、最初は悪い噂や青い髭を怖がっていた娘が青髭に惹かれて結婚しているので、『あんなに優しかった〜』はどの妻にも当てはまると思うからです。 しかし、挿し絵の吊られた死体が5体なのが気掛かりです。足元に転がる頭蓋のようなものも気になるし、主人公の『私』の後ろに隠れ見えない死体が1体吊られていると考えると…って、無理やりですかね?
31:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/18(土) 17:12:20 ID:U81iWyJI [sage] >>28 もしかしたら勘違いかもしれないのですが4分08秒あたりからの、 「どれほど信じて祈っても救ってなどくれなかった」 という部分がサクリファイスに聞こえたのです。
32:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/18(土) 19:43:08 ID:3cvrnxxK かの「君を魔女として〜」の件ですが ジャンヌ説のを考えると「あなたの瞳の奥で抱かれていたのは、愛していたのは〜」 をジャンヌで当てはめるとピッタリきます。 ただ「誓いを破られたことに〜」からのくだりが青髭(申し訳ないです、元ネタの名前は忘れてしまいました)は ジャンヌが殺されたことにより特殊な性癖に目覚めたらしいので、ジャンヌとはかかわりのない歌詞になります。 テレーゼ説を考えるとイドイドで出ていた従者が大塚さんだったことで、それがのちの青髭と考えると以前魔女とかかわりがあり、 恩人だと思っていたのも納得がいきますが、それにしても曖昧すぎます。 テレーゼに恋をしたとは思い難く、そうなると「あなたの瞳の奥で抱かれていたのは、愛していたのは〜」 が自然と一番初めの妻になります。 ただ馬を使うような従者だったにしては青髭の衣装は豪華すぎると思うのです。 どちらも肯定する条件が足りない…!と思うのですがどうなのでしょう。 長文失礼します。
33:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/18(土) 20:17:34 ID:YA9iJpWs 私はテレーゼ派です。 瞳の奥で〜は、伯爵はテレーゼを好きだったけど叶わなかったために女たちをテレーゼと思って抱いていたのではないでしょうか? テレーゼも身分はいいですし、どこかで伯爵はテレーゼと面識があったのだと思います。
34:名無しさん@何にするか募集中 2010/12/18(土) 23:17:40 ID:Mmx15pax >>19 青髭というあだ名は伯爵本人に対する物なので、独身時代から呼ばれていてもおかしくはないと思います。 >>26 私も効果音は気になっていました! アルバム内で考えるなら、ぶらん子父たちが行った戦争で兵役についていたのでしょうか? 今までは優しかったけど、戦争に行ったことによって人が変わってしまった…とか?
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
07『青き伯爵の城』 専用考察スレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Marchen/1292396868/l50