下
08『磔刑の聖女』 専用考察スレ
106:名無しさん@何にするか募集中2011/03/06(日) 00:53:41 ID:AnSe4pBMAAS
≫105さん
そこはあまり深く考えなくてもいいんじゃないでしょうか。あくまでモデルは童話なんで、
『姿かたちは変わっても愛している人ならわかる』的なロマンチックな演出を陛下は好きそうですし、
聴いてる人も感動できると思いますよ。
107:名無しさん@何にするか募集中2011/03/07(月) 19:43:33 ID:WrgwHiTWAAS
>>106さん
ありがとうございます
ですが
私はベースが童話であろうとも
あくまで曲中に論拠を探しているのです
省18
108:名無しさん@何にするか募集中2011/03/09(水) 00:51:49 ID:LD7Rq7T4 [sage] AAS
>>105さん
メルツ=メルヒェンと私が単純に見ていたことから理由を考えたので、ちょっと強引かもしれませんが…。
火刑の魔女〜磔刑の聖女までの各曲は、冒頭・復讐をそそのかす場面の2箇所で鐘の音が聞こえます。
冒頭部分では水の中を歩くような音もします。
イドへ至る森へ至るイドとMarchenにおいて、教会と井戸は重要なモチーフなので
省31
109:名無しさん@何にするか募集中2011/03/09(水) 13:40:09 ID:PipIrprxAAS
あの、話を途切れさせてすみませんが、エリーザベトの死因とはなんなのでしょうか?
私が聞く限り、キィン…みたいな何かが床に落ちるような(例えば銀食器のようなもの)
あるいは、磔にするための手に穿つ杭を打つような音にも聞こえます。
他の女優達は斧で貫かれたり首吊りだったり入水自殺だったり大体予想はつくのですが、
エリーザベトの死因だけがどうしても分かりません。
よければ皆さんの考えを教えてください。よろしくお願いします。
省8
110:名無しさん@何にするか募集中2011/03/09(水) 15:03:22 ID:48lW+wel [sage ] AAS
>>109さん
恐らくは磔刑による餓死でしょうね。
磔にされた状態では誰かが食事を運ばない限り、飲食は出来ませんから。
お父様=お兄様が食事を運ばせなかったでしょうし、
そのまま餓死、というのが妥当かと思います。
聖女と呼ばれるのは餓死して骸骨に近い姿
省8
111:名無しさん@何にするか募集中2011/03/09(水) 18:14:16 ID:qvvS1IV4AAS
>>109,110
死因は磔刑と思いますが、磔刑の死因は餓死ではなく呼吸困難、或いは衰弱死と思われます
両手を縛る場合は横隔膜が引っ張り上げられての呼吸困難、釘を刺したりで傷付けての場合は衰弱死だった様な・・・
何にせよ、磔刑は長時間苦しむ系の刑罰です
「キィン」の音ですが、其の音の直後に「おぉ、聖女様!」「此れでそなたの罪も…」といった台詞が聞こえますので、あの音は元となった童話「憂悶聖女」に準えて金の靴の落ちる音と思います
省7
112:名無しさん@何にするか募集中2011/03/09(水) 18:44:39 ID:RsDx+3+1 [sage ] AAS
>>105さん
私なりに、エリーザベトがメルヒェン=メルツと気付いた理由を考えてみました。
ちょっと別の歌の考察も入りますが、ご了承ください。
もともとメルヒェンの顔の造りにはメルツの面影が少しは残っていたのでしょう。
でも、105さんの仰るとおりに髪も目も、背の高さも声も変わってしまっているために
省36
113:名無しさん@何にするか募集中2011/03/20(日) 16:45:37 ID:ILI5dTirAAS
(ID違いますが、ID:PipIrprxの者です)
>>110さん
成程・・・参考になります。
餓死して骸骨に近い姿になったとしても、
青髭の奥さんは絵では骸骨にはなっていませんでしたよね。
省16
114:名無しさん@何にするか募集中2011/03/20(日) 17:45:23 ID:ERt856gn [sage ] AAS
>>113
もしかしたら、私だけなのかもしれませんが、
宵闇の唄のカウント時に、糸車の回るような音がするときって井戸子の番のような気がするんです。
靴の落ちる音は、Einsに重なるように、
鞭で叩く音は、Zweiに重なるように聞こえます。
ですが、糸車の回る音は、Dreiの前、どちらかというとVierに重なるようなタイミングで聞こえます。
省13
115:名無しさん@何にするか募集中2011/03/20(日) 21:38:58 ID:Up6hQem3AAS
単純に仮面が落ちる音かと思ってた
上前次1-新書写板AA設索