08『磔刑の聖女』 専用考察スレ
110:名無しさん@何にするか募集中2011/03/09(水) 15:03:22 ID:48lW+wel [sage ] AAS
>>109さん
恐らくは磔刑による餓死でしょうね。
磔にされた状態では誰かが食事を運ばない限り、飲食は出来ませんから。
お父様=お兄様が食事を運ばせなかったでしょうし、
そのまま餓死、というのが妥当かと思います。
聖女と呼ばれるのは餓死して骸骨に近い姿
省8
111:名無しさん@何にするか募集中2011/03/09(水) 18:14:16 ID:qvvS1IV4AAS
>>109,110
死因は磔刑と思いますが、磔刑の死因は餓死ではなく呼吸困難、或いは衰弱死と思われます
両手を縛る場合は横隔膜が引っ張り上げられての呼吸困難、釘を刺したりで傷付けての場合は衰弱死だった様な・・・
何にせよ、磔刑は長時間苦しむ系の刑罰です

「キィン」の音ですが、其の音の直後に「おぉ、聖女様!」「此れでそなたの罪も…」といった台詞が聞こえますので、あの音は元となった童話「憂悶聖女」に準えて金の靴の落ちる音と思います
省7
112:名無しさん@何にするか募集中2011/03/09(水) 18:44:39 ID:RsDx+3+1 [sage ] AAS
>>105さん
私なりに、エリーザベトがメルヒェン=メルツと気付いた理由を考えてみました。
ちょっと別の歌の考察も入りますが、ご了承ください。

もともとメルヒェンの顔の造りにはメルツの面影が少しは残っていたのでしょう。
でも、105さんの仰るとおりに髪も目も、背の高さも声も変わってしまっているために
省36
113:名無しさん@何にするか募集中2011/03/20(日) 16:45:37 ID:ILI5dTirAAS
(ID違いますが、ID:PipIrprxの者です)

>>110さん
成程・・・参考になります。
餓死して骸骨に近い姿になったとしても、
青髭の奥さんは絵では骸骨にはなっていませんでしたよね。
省16
114:名無しさん@何にするか募集中2011/03/20(日) 17:45:23 ID:ERt856gn [sage ] AAS
>>113
もしかしたら、私だけなのかもしれませんが、
宵闇の唄のカウント時に、糸車の回るような音がするときって井戸子の番のような気がするんです。
靴の落ちる音は、Einsに重なるように、
鞭で叩く音は、Zweiに重なるように聞こえます。
ですが、糸車の回る音は、Dreiの前、どちらかというとVierに重なるようなタイミングで聞こえます。
省13
115:名無しさん@何にするか募集中2011/03/20(日) 21:38:58 ID:Up6hQem3AAS
単純に仮面が落ちる音かと思ってた
116:名も無き屍人姫2011/03/20(日) 22:05:27 ID:0YL6nwww [sage ] AAS
>97さんの書き込みを見てそんな解釈もあるのか、と思ったのと同時に
「歩いている音と穴を掘っている音との二説」という文にアレ?と思い…
私は初めから今まで「鎖が砕け散る音」と思って聴いていたので。

エリーゼが必死にメルヒェンを説得するも、メルヒェンがメルとしての記憶を
徐々に取り戻していくことで、「焔を無くした君を縛る冷たい鎖」
省12
117:名も無き屍人姫2011/03/20(日) 22:10:58 ID:0YL6nwww [sage ] AAS
あ、ちなみにそう思ったのは、他の曲と比べて冒頭の足音についてくる
鎖がチャラチャラ鳴る音がかなり小さかったからです。
重ね重ね失礼しました。
118:名無しさん@何にするか募集中2011/03/30(水) 13:41:00 ID:nQ5HC3THAAS
ライブでは普通に金の靴が落っこちてきて旅人が拾ってたので金の靴でいいと思います
119:名無しさん@何にするか募集中2011/04/03(日) 11:35:54 ID:QNtktmRxAAS
>>112
確かに「気のせいじゃないわ」って聞こえますね。私にはどちらかと言えばエリーザベトよりエリーゼの機械的な声にも聞こえるのですが……それは私の気のCeuiでしょう。
実際にそう言っているのなら>>112様の考察の通りエリーザベトは宵闇の唄で勘づいて磔刑で確信したのでしょうね。
てっきり磔刑で初めて気付いたのだと思っていましたが、>>112様の考察の方がしっくりきます。
1-AA