下
【12】『死せる乙女その手には水月』専用 考察スレ
9:名無しさん@何にするか募集中 2008/09/05(金) 20:33:25 ID:u8D2kA/m0 6です。よーく聞き直したら、>>7さんの言う通りでした。闖入者はスコルピオスですね。 (私、若本ボイスの聞き分けできなくて・・・。中村悠一の声はすぐ分ったのにorz) ものすごく細かいのですが、ミーシャが刺される前に、すでに祭壇(仮)に寝ていたのか、 スコルピウス侵入後に連行されて、されるがままに殺されたのか・・・。 すでに神託は下って、ミーシャが選ばれていた感じではありますが。
10:以前は7でした 2008/09/05(金) 22:27:10 ID:ovsdhzwh0 ≫8さん ミーシャにも力があるという描写、すっかり忘れておりました…! 王族に連なる者ではなくとも、力あるアルカディオスだというだけでも十分動機になりそうですよね。 (その上、国からではなく殿下からしてみれば反逆者の子なのですよね) 有難うございました、もやっとがすっごくすっきりvV ≫6さん 既に祭壇(もしかしたら、ただ池とか湖の前とかかも知れませんね)にいたのじゃないかなぁと… ひとつ前の『星女神の巫女』で、これから起こるであろう事(運命)を察し受け入れるようなミーシャの心情描写?と、 フィリスさんの最後の悲しげな「ミーシャ…」という呟きから、 兵達が押し入ってすぐ、皆に危害が加わる前に、ミーシャは自ら歩み出たのではと思っています。 そして静かに祭壇(仮)に立ち、儀式を受け入れていて、最後、スコルピオスの存在を知るんじゃないかと… 話が逸れますが、中村さんのお声がすぐ分かったなんて素敵です!(自分は未だに自信が…持ててないです…orz) (7記事にて声からしてもなんて、ちょっと嫌ーな書き方しちゃって済みません;)
11:名無しさん@何にするか募集中 2008/09/06(土) 01:15:41 ID:7eUvsSVf0 [sage] ミーシャの不思議な力って 星を通して、未来を視る力かなと何の根拠もなく思ってました・・・。 星女神の巫女で、まるで死ぬのを知っているかのように 「ごめんね 兄さん」といって謝り、誰かを犠牲にしてまで運命に抗えないと。 他の方もおっしゃるように、もし自分が逃げ出したらお世話になった皆に迷惑を掛ける。 だから、ミーシャは逃げずに難事が降りかかり 自らの命を失うことになっても良いと、あえて抗わなかった。 兄が運命に抗って、多大な犠牲を払う事になるのも気づいていたのかも知れないです。 そして、終に手に入れた水月というのは、水面に映った月の事でもあり、 ずっと会いたかった双子の兄に最期に逢えたという意味も含めているのではと思いました。 死せる蒼白き乙女を覗き込んだ時、水面に月と兄の姿が映っていたのかと・・・。 (この場合だと、生贄として水に沈められたかどうかは唯の想像でしかありませんがorz)
12:くるくる。 2008/09/06(土) 11:22:36 ID:nt581Z7N0 ちょいと、ながれと関係ないですが。 PCで、再生したとき、曲名が表示されますが。 この曲だけ「.死せる乙女その手には水月」と初めに「.」がついてますよね。 これは、なんでしょうか? あと、また関係ないですが。「ねぇ憶えてる」の部分のメロディは LiNKの「また、会えるよね」の部分ににてますよね。
13:sara 2008/09/06(土) 11:32:49 ID:S4c0BrfX0 皆さんの意見を見ておおなるほどと思いました。 自分はまだまだ聞きこみがたらないようでお恥ずかしいです 最初のほうのザッというような歩いてく音と>>7さんのおっしゃていた 「ヒュドラよ受け取りたまえ」の台詞から考えてミーシャはスコルピオスに 外に連れて行かれて殺されたみたいですね。 兄が神殿を訪れたのはミーシャが連れ去られたその日ですかね? 「先刻訪れた若者は」の後に入ってる足音が走っている感じなので 神殿でミーシャが連れて行かれたことを聞いて急いで追いかけたものの 遺体発見→「あああああああああ」っていう叫び声だと思います。 歌詞カードの妹の歌の後半部分が赤紫の紙なのには何の意味があるんでしょう? 私はこのとき妹は既に死んでしまったからかなと考えましたが。
14:みそらーめん 2008/09/06(土) 12:41:11 ID:oT4ZLlKx0 >>10 7さん 父親を殺した仇をとられる前に殺しておきたかったんでしょうかね、殿下は。 と、言いつつ、ミーシャに不思議な力があったからこそ生贄としても優秀で、生贄にしたのかなぁとも思うのですが。 >>11 ミーシャの力はさっぱり見当が付いてなかったのですが、未来を視る力……なるほど!と思いました。 エレフが死を『視る』ならミーシャも何かを『視る』力を持っていても不思議じゃありませんしね。 水音のようなものも聞こえるので、水に沈められたのだと私は思っています。 >>13 saraさん 連れ去られた当日ぐらいでしょうね、日が経っていたらミーシャの姿も分からないようになってますでしょうし;; 私もそういう流れだと思っています。 死んでこの世ならざる者だから別紙なのだと思っています。 ちなみにこの薄紙は初回限定版の仕掛けで、通常版では違うそうですよ
15:名無しさん@何にするか募集中 2008/09/06(土) 16:21:45 ID:H/pjiOlP0 >>11 おぉ、同志が…!自分も未来を視る力だと思いました。 根拠は>>14のみそらーめんさんと同じで、 双子であるなら同じ力を持ってても不思議じゃないかなと。 ただ自分は、スコルピオスかその部下が刺した後で水に落ちて水死したんだと思いました。 刺した後で水に沈める事=『生贄の因習』だと解釈すると 恐らくエレフはそんな因習を知る由もなく、 ミーシャは殺されたと思い復讐を誓う…という感じに。
16:みかぜ 2008/09/06(土) 17:31:10 ID:oybWd8qS0 [bado3503@yahoo.co.jp] 既出だったらすみませんっ。 『死せる乙女〜』をWMPに取り込んだのですが、表示されるタイトルの前に、この歌だけピリオドが付いてるんです。 『.死せる乙女その手には水月』という感じですが、何か意味があってのことでしょうか。可能性は低いとは想いますが、もしやミスなのかも……でも陛下のことですし、何か意味が? ……私のPCだけということはない……ですよね?
17:名無しさん@何にするか募集中 2008/09/06(土) 18:33:21 ID:xP9XVP1Y0 私のにもあります。Window Media Playerです。 気になりますね。
18: 2008/09/06(土) 18:51:14 ID:e+I5HzkM0 [sage] >>13 私は兄が神殿に訪れたのはミーシャが死んでから大分経った後だと思います。 理由としては、歌詞に「やがて香しく 花開く乙女達」と季節の移り変わりを 示しているのと、ソフィー先生の言葉がやけに落ち着いているというところです。 それに死んで冷たくなったミーシャを直接見なくても、墓にミーシャの名前が 刻まれていることでもミーシャの死を確認できます。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
【12】『死せる乙女その手には水月』専用 考察スレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/Moira/1220429279/l50