下
【Roman】02.焔 【考察】
55:荒野2007/01/24(水) 23:56
初めまして。
皆さんの意見考えに感嘆しながら読ませていただきました。
私からも一箇所・・・
省24
56:荒野2007/01/25(木) 01:11
連続失礼します・・・
途中で投稿してしまいました。
最初と途中にはいるコーラス、私はレクイエムの旋律に似てるなぁと。オルガンの和音の移動とか。葬儀=レクイエムみたいなイメージが・・・
冒頭の部分は歌詞にも葬列と出てきますし雷のような天気の悪そうなゴロゴロという音とともに葬列のBGM的なものとしてとらえてました。鐘の音は教会から葬列をおくるときのものかな?とか
省18
57:ピッコロマン2007/01/26(金) 21:45
初めて書き込みします。宜しくお願いします。
ふと思ったことです。既出でしたらすみません!
「契った指が離れても」の部分で私は「Ark」の監視卿を思い出しました。
Arkの歌詞で「失った筈の〈左手の薬指〉が虚しく疼いた」とありましたから。
〈左手の薬指〉を失った→契った指が離れても,というわけです。
省9
58:大黒2007/01/26(金) 23:04
>>57 ピッコロマンさん
はじめまして
私はArkの「失った筈の〈左手の薬指〉が虚しく疼いた」というのは本来あるべき幸せを失ってしまったという比喩で用いられてると思います
左手の薬指というと、やはり結婚指輪を彷彿とさせますよね
そして結婚とは人の人生の中で1・2を争う幸せな瞬間です
監視郷は恐らくソロルとフラーテルを使って何らかの公にできないような人体実験をしていたのでしょう
省10
59:ピッコロマン2007/01/27(土) 11:05
>>58大黒さん
なるほど…そのような考えは自分の中に無かったので衝撃を受けました。
今よくよく考えてみると
「朝と夜は繰り返す」のところで歌われている歌詞は
何か抽象的なものの比喩表現だととった方が意味が繋がる気がします。
「契った指」だけ結婚にストレートに繋がるのも今となってはおかしく感じられます。
省9
60:名無しさん2007/02/03(土) 00:21
1:37から2:13に小さくじまんぐボイスが入ってるのに今更気づいたΣ
61:風子2007/02/06(火) 18:48
初めて書き込ませていただきます。
色々な考えが出てきている中、恐縮なのですが、そもそも、この曲の主観となっているのは、男性だと思いました。
そっと〜鼓動のあたりが、身篭った妻のお腹に耳をあて、胎児の心音を聞いている様子な気がするからです。
また、男性であると仮定して、独りで〜贈ろうを考えますと、「目覚めぬ君」とは男性の妻であり、「生まれぬ君」が身篭っていた胎児のことではないかと思うのです。
と、偉そうに考えましたが、そうなると「独りで寂しくないように」のくだりがわからなくなってしまうんです。
省10
62:名無しさん2007/02/07(水) 17:15
葬式関連には結びつかないから邪推になるんだけど
「気づけば道程は常に〜何一つ訪れないものさ」
「契った指が離れても」「我等が愛した此の世界を愛しい者に遺そう」
そして極めつけの
「離れた者が再び繋がる日は 訪れるのだろうか?
懐かしき調べ 其れは誰の唇か 嗚呼《物語》を詩うのは…」
省10
63:括弧2007/07/30(月) 00:48:35 ID:a6LyG7Mb
蒼い と 碧い の違いは何でしょうか?
海賊 と 歌姫 のことなんだろうけど
64:緋い人2008/02/18(月) 23:40:27 ID:CTWy8Lf8
既出かもしれませんが。
焔のサビで歌ってるのは最初は流れ的には
Hiverかなぁ〜って思ったんだけど、よくよく聞いてみたら…
あれ、このイントネーションってどっかで…あっじまんぐw
って思ったら最後、じまんぐにしか聞こえなくなりました。
特に『我等が歩んだこの日々を』ってのがじまんぐっぽいw
省8
上前次1-新書写板AA設索