下
【Roman】04.呪われし宝石 【考察】
36:まお2006/11/24(金) 17:51AAS
ふと気付いたのですが、この曲のラストで盗賊たちがガラスケースを
割った時、ジリジリ鳴ってるのって警報ベルですよね。
断線関知ができるってことは、けっこう近代の話なのかなあと。
少なくとも「聖戦」の世界よりは、何世紀もあとの話だと思います。
ローランサンとイベールという名の二人組が、何世紀も経て、ふたたび
省10
37:spr.2006/11/24(金) 18:10AAS
ローランサン=少年?と考えると神々の愛した楽園のほうの歌詞で
黒き剣が継承されてる?っぽい歌詞が気になりました。
タイアップされたゲームとかはノータッチなのでそっちの世界観なのかもですが
やっぱり繋がってるのかな。
38:KISHIMA2006/11/24(金) 18:15AAS
現実に、ブルーダイヤってありませんでしたっけ?
どっかの博物館に。
所有者を、殺すと、言われている。
それの話をもじったバージョンかと思ってました。
39:nanasi2006/11/24(金) 18:23AAS
KISHIMAさま。ブルーダイヤ、またはホープのダイヤモンドですね。
発見した農夫から始まり、マリーアントワネット、最後は大国アメリカを含めて、
持ち主すべてに呪いを発動したという実在する宝石ですねー。
40:匠2006/11/24(金) 19:40AAS
>>32
エイル様
私も、この曲は2つの時代を歌っていると思いました。
最初の若本氏が「彼女の誕生に纏わる…」と、言うところはかなり現代に近い時間軸なのではないでしょうか?
省13
41:ring2006/11/24(金) 21:34AAS
>匠様
匠様のご意見とだいたい同じ考えを持っています…。
この詩は、宝石にまつわる長い時を描いているのでは、と。
私なりに考えた『呪われし宝石』の軌跡は、以下の通りです…。
『彼女の誕生にまつわる物語』で、
省47
42:匠2006/11/24(金) 23:26AAS
>>41
ring様
いやぁ、詳しく書かれていて分かりやすいです。
私の考えの確認にもなりすばらしい考察かと思います。
省11
43:ring2006/11/25(土) 00:42AAS
すみません、長文の投稿になってしまいました…
そして自論を展開しすぎたと反省しております、
本当に申し訳ありませんでした…;;
以後気をつけます;;
>匠様
省10
44:いし2006/11/25(土) 04:33AAS
>ringさま
フランス語は語尾を変化させて活用を行うという性質があると聞きました。
LaurencinがLaurentの何らかの活用であるとするなら、含まれるとは思うのですが…
ただ、名詞(それも固有名詞)を活用することがあるのか?という疑問も同時に生まれています(汗
45:Say2006/11/25(土) 14:23AAS
ラスト近く、ガラスケースが割れて、
「やばい、ずらかるぞ!」
「おい、待ってくれよ!」
の後、鉄格子のような音が聞こえません……?
まるで盗賊が捕まっているような……気のせいでしょうか?
上前次1-新書写板AA設索