下
【Roman】05.星屑の革紐 【考察】
39: 2006/11/24(金) 18:16AAS
やっぱりフランス語のアーネと姉はおなじみの言葉遊びなんでしょうね〜
40:nanasi2006/11/24(金) 18:18AAS
わあ、わたしもリンテ様と同じ解釈です(゚∀゚)
紐なんか無くてもイイ!ていう信頼感が構築されたんだなー
って感激してました。
41:H32006/11/24(金) 19:08AAS
星屑の革紐、仏語部分…イマイチ全部聞き取れません。
Excusez-moi, ma mère (mon père).
Ce nom (oeil), je ne peux pas ce, a peux ce roman de mieux.
Excusez-moi.
省8
42:ばくたろ2006/11/24(金) 20:24AAS
ごめんなさい(Excuse moi)...父さん(père)...この両眼(ces yeux)...
どうしても好き0502なんてなれないよ...(tu est-ce pas appreciable n'aimer)
嗚呼...ごめんなさい……(Ah...excuse moi)
ですね
43:羽月2006/11/24(金) 22:41AAS
「銀色に〜巻き戻る幻想を...」の部分は、
Pluetが死ぬ間際に、お母さん(自分)の魂がPluetに生まれ変わる時の夢を見たってことですね。
タナトスでは「銀色の輪廻の砂時計」が反転すると死者が生まれ変わる、
みたいな描写があったので…微妙につながってますね!
44:moka2006/11/25(土) 02:30AAS
「星屑」のお話ような子犬との出会いを迎えたエトワールが、
荒野の澪音になるのはなんとなく考え難かったので、
考察というか妄想率の高い意見を失礼いたします。
「澪音」と「星屑」を繋げるとすると、
黒銀の犬と歩く盲目のエトワールに出会った男が、
省12
45:DUSTBOx2006/11/25(土) 10:14AAS
話を蒸し返すようで申し訳ないのですが、
突風の時死んだのは、姉のほう(もし死んだのならば)ではないでしょうか?
根拠は、革紐を離して、妹が死んだのなら姉は自分を責めると思いますし。
妹のほうは姉の後を追う。
忘れないよといっているのは、姉のほうも生まれ変わる・・・
生まれ変わったのが澪音。
省11
46:misatch2006/11/25(土) 10:23AAS
>>38
プルーの死因は寿命ってことはないのでは?
犬が何歳くらいまで子供を産めるのかわかりませんが、少なくとも生殖年齢中に寿命ってのはおかしいと思います。
犬猫の場合、病気に気づいたときには手遅れってケースがよくある
(患畜自身で医者に症状を訴えられない)ので、
事故の描写が見あたらないなら病死ではないでしょうか。
47:H32006/11/25(土) 14:55AAS
>>42
どこだったか、別のスレにあったやつですよね。
自分もそれは確認したんですけど、それだと聞こえる音と全然違うんですよ。
ces yeuxならセズューって感じになるはずなのに聞こえるのはce oeil/ス・ウィユ、
tu est-pas〜ならテュ・エ・パ〜って感じになるはずなのに聞こえるのは、je ne peux pas〜/ジュ・ヌ・プー・パ〜で…。
省9
48:なつの2006/11/25(土) 15:50AAS
話が交差して申し訳ないですが、私もりんて様のご意見に一票です。
突風の行は単純に姉妹の絆の深さを対比させただけだと思います。
突風が吹いた=革紐を離した、だけど絆があるから怖くなかった。
突風と言うのが車や馬車等による煽り風で、その時にどちらかが轢かれた(或いは飛んできた何かにぶつかったとか…(´д`;)?)
…と考えられなくもないですが…。
「妹」が後に子犬を(母体は死亡しましたが)産んでいることから、臨月に絡んだ病死の方が無理がないかなと。
省14
上前次1-新書写板AA設索