下
【Roman】09.歓びと哀しみの葡萄酒 【考察】
15:とわ2006/11/24(金) 10:59
初めまして。
葡萄酒という単語で気になったのですが、E/Aの
「エルの絵本(魔女とラフレンツェ)」の最後で「青年」
(=エルパパ=アビス 説)を、神話のオルフェウスに
例えていますよね。そのオルフェウスは、神話では葡萄酒
の神の祭りで狂乱した女性達に殺されています。
省11
16:名無し2006/11/25(土) 22:52
みなの発言をぶち壊す気がしますが一つ
曲のメロディーがところどころ微妙にかぶっているのは
領主さまが色々曲を作りすぎて知らずのうちにかぶってしまっただけでは?
ほら、シンガーソングライターの人ってよく似た曲多いし…
17: 2006/11/26(日) 00:24
JPOPじゃあるまいし…
かぶりまくりの曲しか作れない程度であれば
みなさんがここまでSHに惹き込まれることはないと思いますよ。
18:大黒2006/11/26(日) 00:29
皆さんエルシリーズなどと関連付けて考えてるみたいですね
歌詞の中の『逃走と闘争の日々』というところをみると
ロレーヌは結婚した後、それほど立たない間に夫のもとから逃げたか離婚したと思います
そして女性の権利を叫ぶ活動に身を投じたのではないでしょうか
もちろん活動しながら自らのライフワークである葡萄酒作りは欠かさなかったと思います
もう誰も愛さない、愛する資格もないというのは虚飾の婚礼とはいえ夫となった男性を捨てたところから来てると思います
19:とわ2006/11/26(日) 11:01
再度失礼します。
やはり、この曲の3分30秒あたりに微かに聞こえる
「残念だったね…」というエルパパの例の特別的な台詞と
「虚飾の婚礼」というエルの天秤に出た同じ単語、
そしてエルの天秤と重なる特徴的なメロディ部の為に
やはり天秤と重ねてしまいますね、どうしても。
省17
20:noonon2006/11/26(日) 22:29
私はこのトラックのローランと
『エルの天秤』の女性
は違うと思いました。
とはいうもののアビスさんが絡んでいるのは
ほぼ確定のようなので以下のように考えました。
省20
21:大黒2006/11/26(日) 22:59
>>20nonnonさん
継母の「赤色金剛石=殺戮の女王」ですが何も具体的に誰かが殺されたと考える必要はないと思います
歌詞の中に『名門と謂えど…派手に傾けば没落するのも早く…』とありますよね?
つまり、「殺戮の女王」は継母から名門としての地位を奪い社会的に抹殺したと考えられないでしょうか?
22:まゆき2006/11/26(日) 23:40
天秤とyieldとが混ざっているような感覚を覚えますね。天秤にyieldの要素を混ぜた感じ? 中心にあるのは天秤に見えます。
「葡萄酒」……つまりワインですよね。
ワイン=神の血を意図している部分はないでしょうか。
「誰かの渇きを潤せる0501ら この身0501ど進んで捧げましょう」
も血を流すことを想定しているように思えるのですが。
省22
23:レン2006/11/28(火) 11:03
素直に天秤の話だと思いました。
使用人との赦されぬ恋愛
政略結婚による、虚飾の婚礼
逃走の日々
省13
24:朔夜2006/11/28(火) 22:10
>22まゆきさん
「葡萄酒」=ワイン=神の血という考え方はありえると思います。
キリスト教だと葡萄酒は神の血として扱われていますから・・・
この場合の血は、神聖なものを自分の体内にいれることで神の力の
恩恵を自分にももたらすという考えがあると聞きました。
省7
上前次1-新書写板AA設索