【Roman】10.黄昏の賢者 【考察】
81:大黒2006/12/01(金) 23:02AAS
>>80黒羊さん
はじめまして。考察お疲れ様です
確かにクリストフらしい例えですね。しかもまず最初に自分を持ってくるあたり目立ちたがり屋らしい一面もうかがえます(笑)
82:エイミ2006/12/03(日) 21:32 [sage] AAS
今晩和。
自殺説を見て思うことがあったので、初めて投稿します。

賢者との出会いに、「骸になるか、巡り続けるか」の分岐があると思います。
「幸せにおなりなさい」の言葉に縛られて、時間軸を右往左往しながら「物語」を人形に探させる水子Hiver。

省27
83:nanashi2006/12/04(月) 11:30AAS
>>82の説を見て、その裏づけのひとつになるのではないかと思い。

2曲目『焔』の歌詞より、

 喜びに揺れたのは<<紫色の花(Violette)>>
 悲しみに濡れたのは<<水色の花(Hortense)>>
省17
84:a2006/12/05(火) 01:20AAS
クリストフは仮面の男ではなかろうか。パッケージにも、仮面らしきものをかぶっているし、天才犯罪学者は犯罪を実際に起こしているからだと思う
85:すなどけー2006/12/05(火) 12:47AAS
はじめまして。
しがない、一、サンホラファンです
よろしくお願いします。

しばらくずっと、黄昏の賢者を聞いてるうちに、
思いついた事を言いたいと思います。
省33
86:大黒2006/12/06(水) 00:58AAS
>>84aさん
確かにパっと見ABYSSに似た男が写ってますね
位置取り的にもこれがクリストフで間違いなさそうです
ただABYSS=クリストフ説はちょっと苦しいかなと思います
ABYSSは最後は死んでしまうので時系列的にエリ組が最後にこないといけないわけですが
エリ組が第4の地平線、Romanが第5の地平線と書かれてるところを見るとやはりRomanの方が時系列的に後なのかなと思います
省17
87:むりゃん2006/12/07(木) 00:00AAS
考察の流れを切る事になりますが、ちょっと、質問です。
賢者を探している男の足音がする前、「ウィーン」という妙な音が聞こえるのですが、私だけでしょうか?
88:大黒2006/12/07(木) 00:19AAS
>>87むりゃんさん
うーん、3回ほど聞き直しましたけど特に変な音は聞こえませんでしたね
足音のところでガチャガチャいってるのは多分男が帯刀しててその刀は鳴ってる音でしょうし
まあ、私も安いイヤホン使ってるので断定は危険かもしれませんが
89:glare2006/12/07(木) 00:32AAS
>むりゃんさん
聴こえます、ずっと気になってたんです(汗
最初は何かの効果音かなと思いましたが、楽器の音(ギター?)なのかもしれないと思い始め
効果音にしても何の音か未だにわからないです…。
考えようによっては近代っぽいくも感じられます…。
90:すなどけー2006/12/07(木) 04:54AAS
>大黒様
貴重なご意見ありがとうございます。
そうですか…地平ひとつひとつで別々な世界なのですね。
今まで聴いていて、ずっと、とある分岐点によって分かれた、
ひとつの世界のパラレルワールド的な物なのかな?と考えていましたので…。
「君の来た朝を〜…」の部分は、そう考えてみると、確かに教訓ですね。
省14
1-AA