下
【Roman】11.11文字の伝言 【考察】
26:aki2006/11/28(火) 17:03AAS
ざっと上から読んでみたんだけど、イリア説はないんじゃないかと。
tatsuさんと同じで、イリアは波乱万丈な人生を送っていたと思うから、ありふれたってのは違うと思う。
個人的にはHiverの母親ってのが一番しっくりくるような。
27:ばっと2006/11/28(火) 21:24AAS
イリアは生きた時代が時代ですから…
黒の教団や予言書が存在するあの世界では、
イリアの人生はありふれたものだったかもしれません。あくまで可能性の話ですが。
…これで実はAugusteの奥さんとかだったら面白いですね。すみません言ってみただけです。
ところで、どうでも良い上に余計なことですが質問を一つ。
省8
28:匠2006/11/28(火) 21:32AAS
>>27
ばっと様
そこは「朝日が昇る」表現だと私は思います。
なので「滑る」だと思います。
省7
29:tatsu2006/11/29(水) 03:10AAS
朝と夜の物語で歌っているHiverはまだこの世にいない存在だとして、
11文字の伝言の母親が第2子をもうけられれば生まれてきたのが朝と夜の物語のHiverなんではないかなと、思うんですね。
なので、第1子がルキアで第2子がHiverなんて可能性が合ったと考えても面白いかなと思います。
が、Romanが可能性を探す話であるのなら特定の母親の話ではなくRomanに関わる全ての母親の詩ではないかなと思います。
勿論、>>20で述べた賢者>伝言>彫像の流れも1つの流れだと思っています。
省19
30:白2006/11/29(水) 14:30AAS
Hiverが生まれてくる前に死んだ男だとすると、この歌の母親はHiverの母親ではないと思います。
歌詞の中に「それでも...あなたを産めたことは『私の誇り』でした」など、既に子供は生まれている表現が多く見受けられます。
従って、生まれずに死んだHiverでは有り得ないかと思います。
Hiverがちゃんとこの世に生を受けていれば話は別ですが・・・
31:kika2006/11/29(水) 23:12AAS
初めて書き込みをさせていただきます。考察というよりは疑問の
投げかけみたいなものですが(すみません;
『地平線をすべる銀色の光』について
私はこれを聴いて、Hiverを思い浮かべました。
彼の髪色は銀っぽいような…?(確定は出来ませんが
省13
32:大黒2006/11/30(木) 02:03AAS
はじめまして
>>31kikaさん
生と死を支配するHiverが生れ落ちるという暗示ですか
なかなか面白い説ですね
私はむしろ星屑の革紐みたいな明るいイメージをもってました
省7
33:tatsu2006/11/30(木) 03:27AAS
また一つ気づいたことを書きます。
『アナタを産んだのが誰であれ本質は変わらない 何一つ』
これは、誰が産んでもHiver(本質)はHiverということなのでしょうか。
逆転の解釈をすれば誰もがHiverを産めるどのHiverも『Hiver』になれる可能性を持っているとなる気がするのですが。
ちょっと拡大しすぎかなぁ。
34:音2006/11/30(木) 18:59AAS
初めて書きこみます。
ちょっと考え付いたのですが、賢者に出てきた「クロエ」という女性が11文字の「母親」で、生まれてきた子は骸の男イヴェールだったという前提で聞いてください。
このクロエという女性は、自分の子が「普通の」子供ではないと知っていたのではないでしょうか?
つまり、死にながらにして生きている、「人」ではない子供であるということです。
死産、水子、という考え方でもいいですが、体は死んでいるけれども幽体、精神体のような存在、といった感じでしょうか。
そう考えると、賢者で産むべきか産まざるべきかということでクロエが悩んでいることも、「朝と夜」での、生まれる前に死んでいるという表現にも、辻褄が合わないでしょうか?
省8
35:仮2006/11/30(木) 19:28AAS
はじめまして
そういえば、滑るには「流産する」という意味もあったと記憶しています。
上前次1-新書写板AA設索