下
Yield統合質問スレッド【ネタバレ注意】
9:転載中 ★ 2007/11/12(月) 00:00:07 ID:3Q/XQWjF Re: - 消しゴム (2007年02月04日 19時08分43秒) 3(家族)−1(父)+1(仮面の男)−2(仮面の男、娘) 3(家族)−1(母)+1(仮面の男)−2(仮面の男、娘) のどちらかでないかと私は思います。 私個人としては後者派なのでその考察をします。 仮面の男は何かしら事件が起こってから現れ、そして生きている少女を連れて行っています。そうすると最後の―2は確定します。仮面と娘です。 3が家族である可能性ですが、「お父さん、お母さん」と言っていることと、それ以外に登場人物がいないことそして、3と言う数字ですが、恋人同士の二人と娘ならば、3と綺麗に括れないのではないでしょうか?あらわすならば2+1が最適なのではないかと思われます。初めから3であったと言うことは、「親子」である可能性が高いと思います。 そして−1ですが、私は母であると思います。「捥ぎ取れないのなら刈り取ればいいと」果物にたとえれば母(=茎)が父(=実)を抑えてる形になるわけです。母から無理やり奪い去る(=捥ぎ取る)ことができないのならば、母自信を刈り取って(=殺して)しまえばよい。父を刈り取るととった人も多いようですが、果物などを刈り取るとき、本体には傷を付けないのが普通です。よって、私は刈られたのは母、刈り取られたのが父、と考えました。 最後に+1ですが此れはもう仮面の男で間違いないと思います。最後に現れた=最後に足された。→−2=連れ去った。 落ちた果実とありますが、首のたとえでもあるでしょうけど、こうも取れます。 果実が父ならば、真っ赤に熟れた果実が落ちてしまうとどうなるでしょうか。収穫して自分のものにすることはもう叶いません。 計算式をこのように考えると、ルド子が妊娠していた可能性は低いと思われます。元々+1以外に妊娠している可能性のある単語は少ないわけですから、ルド子は妊娠はしていないと思います。 Re: - 笑無 (2007年02月05日 14時09分08秒) どうも新参者です。笑無(エム)と申します。 私的解釈は、 3 という数字は、やはり男女の三角関係を描いていると思います。 だからこそ「世界が安定を求める以上」という歌詞に繋がると考えます。 男+女 は 輪廻する世界の中で安定していると言えます。 残りの −1+1−2 という式を考えるのに、この歌は誰が歌ったものであるかが問題である事。そして其の歌に受け答えしている者の正体が必要であると思いました。 まず、誰がこの歌を歌っているかですが、あらまり…いえ、「Yield」の主人公と思われる女でしょう。 そして受け答えしているのは、物語の中心にいる男と考えるのが妥当でしょう。 ここから話を戻しますと登場人物は、主人公の女・男・もう一人の女 の3人であると言えます。 物語が三角関係の嫉妬、独占、エゴを歌っている事から式は下のように埋まりました。 3 (主人公の女、男、もう一人の女) −1 (「どれか一つを引かなければ…」から主人公がもう一人の女を殺害) +1 (「最後に現れたのは『仮面の男』」) −2 (彼らが消え去った後) つまり、文章にすると… 一人娘は、男と情事を楽しんでいた。男だけが幸せである事を知りながら。 一人娘は、蒔いた種がいつか芽を出す事を信じていたから季節の変わりを数えて恋が実る事を信じた。 しかしある時、一人娘は知ってしまった。 この世界が男女の三角関係を認めないことを。ならば、自分か相手のどちらかが身を引かなければならない。 自分は幸せになりたい…だったら相手が身を引けばいい… その手段は、殺害だった。 エリスを求めていた仮面の男は、彼女のエゴイズムによるデカダンスを気に入り連れ去った。 最後に残ったのは、男ただ一人。 一番不幸なのは、 仮面の男と共に消えた女か荒野に一人残された男もしくは殺害された女のどれであるかは、私にはわかりませんが 男が父であるか否かについては、否だと思います。 一人娘が父を「君」と呼称する事があるでしょうか? あと最後の−2は 『仮面の男』が現れた後に「彼ら」と表記している事から『仮面の男』ともう一人の存在が明らかになります。 以上。長々と失礼しました。 ご意見、ご感想お待ちしております。
10:転載中 ★ 2007/11/12(月) 00:00:55 ID:3Q/XQWjF Re: - 雷華 (2007年02月19日 23時22分49秒) 初めまして。最近友達にCDを借りましてすっかりはまってます。 Yieldの数式の解釈に関してですが、散桜さんの意見とほぼ同じです。 「3」--「二人の♀ 一人の♂」 「−1」--首を刈られた人(歌詞中に「個の性質」は問題ではない、とあるので特定はしません) 「+1」--「仮面の男」(「現れた」と一人だけ確実に増やされています) 「−2」--「仮面の男・娘(主人公)」(他のABYSS曲からみても間違いないかと) ・・・と解釈しました。 「君」・最後に取り残された人、も特定はしません。 (確定できる表現が見当たらないので、ここは曖昧なままでいいと思います) ただ一つ、ジャケットには首が無い人が二人いるのでこれを考えるとこの数式が合わなくなってしまうんですよね・・・ 赤ちゃんが生まれた、という説も拝見させていただいたのですが、歌詞を見る限り「生まれた」と断定できるような文が読み取れませんでした・・・ 意見お願い致します>< では、失礼しました(ぺこり) Re: - 御亜 (2007年03月03日 00時43分17秒) 新参者が意見を出します。 3・・・男と女と娘(女と娘は親しい) −1・・・女 +1・・・子供 −2・・・娘と腹の子供 かと感じました。 で、想像ですが・・・ 「君」は男か女の事だと。「婚約者のいる人を好きになった」と相談したのではないでしょうか。娘にとって身近で幸せな人でしょうから、相談されても乗ってあげるかと。 「不毛な恋は諦めて、私(僕)達みたいに幸せになればいい」みたいな事を笑って言えそうですし・・・。 夏が過ぎれば〜の部分で、恋敵は病気で夏までの命と言われているのではないかと。待っていれば恋敵は死ぬ、だから実りの秋を思い描いていよう。 春→恋敵の死期が近付く→きっと男も女を諦めるだろう。女もきっと他の人との結婚を勧めるだろう。 秋→女の死→晴れて男と娘が結ばれ、想いが実る 女が病気ならば、当然男は女を抱けない。なので娘が強引に迫れば拒みきれなかった。そして妊娠・・・。 しかし、予想に反して女の病は完治し、生きながらえてしまった。女が生きている以上、娘は男をもぎ取れない。ならば、女を刈り取ればいい・・・そして女の首を・・・。 仮面の男に関しては、幾つか考えが・・・。 1、仮面を被った「男」 幸せであった顔が無表情(仮面)に・・・「何て事をしたんだ・・・」と娘と腹の子ごと殺してしまう。 2、パレードに連れて行く男 皆様が出していらっしゃる通りに。 3、警察のような存在? 娘に同情しながらも、女殺しの罪を裁く為に娘と子を連れて行く。 男を父親に、女を母親に変えても成り立ちます。 以上、長々とすみませんでした。
11:名無しさん@パレード参加者 2008/01/11(金) 12:41:34 ID:nOlBefLb 3 男1女2 -1 二人を殺す事によって、実質的に自分一人だけが異質となる +1 仮面の男 -2 仮面の男とイョ子が荒野を去る 結果的には総計4人、そして仮面の男とイョ子が消えて荒野に残されるのは二つの屍体。 「荒野に一人取り残されるのは誰」というのは、誰も残らない(ゼロの)はずの荒野に一人が残るという、数式の矛盾ではないでしょうか。 実際は「いない」はずの誰かが計算上"無の一人が「いる」"という恐怖を醸し出す、矛盾を利用した恐怖の演出なのではないかなー、と。
12:名無しさん@パレード参加者 2008/02/13(水) 11:14:11 ID:sKku+G5w 娘と男と女の人間関係なのですが、 「父・母・娘」説がありますが、過去から最近までのRevoさんの曲を聴いてみて どうにも違うなという風に感じました。 Revoさんって、割と親子愛(純粋でも不純でも狂気でも)が好きじゃないでしょうか? 親か子の片方が死んでしまっても、親殺し、子殺しは書いてない 子供を捨てたらしい天子の彫像でも、最期のときまで後悔してるような描写がありましたし。 何かのインタビューでも、実母に悪いイメージを当てはめたくないというコメントがあった気もしますし。 ちなみに数式は 3(不安定な数字 娘・女・男)-1(模範的な数式。安定を求める以上、早くどれかを引かなければ) から、 3-1+1-2=1 3(娘・女・男)-1(もぎ取れないなら刈り取ればいいと=実った恋=男)+1(ABYSS出現)-2(ABYSSと娘) よって、取り残されたのは女(娘の親友かもしれないし、姉妹かもしれないし、他の関係かもしれない) という感じで。
13:名無しさん@パレード参加者 2008/02/15(金) 00:58:46 ID:D5txoNWW 私は近親相姦説も他浮気説どちらの考えもよいのではないかと思います。 すでに皆さんがたくさんの説を書かれていらっしゃるので私が特に気になる点を(既出ありましたらすみません) >一人娘はせっせと種を蒔く〜 近親説であるとして、「一人娘」という言葉に引っかかりました。 他浮気説であるのならば「一人」娘をつける必要があるのか?と。(深く考えすぎだとは思いますが) >不毛な行為と君は笑うだろうか? >それなら君は幸せなんだろうね… 私は「君」は男ではないかと思います。ですが、「だろうか?」は推測であるのでその前に出ている歌詞は娘の「例え」として「男」に話したのではと考えました。(ですがその行為などをしていた方が実際合うかと) >不毛な恋と君は笑うだろうか? >やっぱり君は幸せなんだろうね… こちらも同様に。 lyreさんの>「不毛なことをしてるね」と笑う=男には彼女がいて、ルド子の思いに気づかない=幸せ、と解釈にすごく納得しました >もぎ獲れないのなら、刈り取ればいいと… 皆さんと同じでもぎ獲れない(相手の女から獲れない)・刈り取ればいい(殺してしまえばいい) ですが余剰な数字(3:娘女・男) 引かれる音(邪魔である女) っていう考えもあるんですよね。 矛盾ばかりで難しい…。
14:名無しさん@パレード参加者 2008/02/15(金) 13:44:26 ID:bm/UUjCQ はじめまして、新参者ですがお邪魔させていただきます。 考察というほどのものを用意できたわけではありませんが、この歌に関して思うことは。 やはり「問題となるのは『個』の性質ではなく、唯記号としての数量」というのが、唯一の真実なのではないか、ということです。 仮面の男は自分の目的のためにエリスを探して回っています。 そして楽園への扉は「幾度か」開かれています。同じ事が繰り返されているのでは、と思うのです。 だから「収穫を誤った娘」も楽園への扉が開かれる度に仮面の男に見出されているのではないかと。 つまり、「幾度か」の中には近親相姦をした「一人娘」もいれば、別の女の夫と浮気をした「一人娘」も、逆に夫に浮気された「一人娘」もいた、ということなのではないかと。 3-1+1-2、最初の3は一人の男と二人の女、その前提は変わらない、だが「問題となるのは『個』の性質ではなく、唯記号としての数量」、つまり、その後の数式に当てはまる人物は 繰り返される度に違う人物なのではないか、という妄想でした
15:絳理 2008/02/18(月) 08:24:45 ID:YahhLkcE 新参者の癖にどうしても自分の考察的ものを語りたくなりました。 まず大前提としてわかっていることですが ・女性が2人、男性が1人。三角関係?であるということ。 ・誰かの首を刈ったということ ・この曲の主人公ルド子の恋が不毛であること ・ハッキリしている登場人物は「ルド子」「仮面の男」+男女 これだけです 男と女についてはルド子との関係は全然わかりません 最初は友人の彼(もしくは夫)を愛してしまったとも持っていたのですが両親への囁きが納得できませんでした(略奪愛なのでという納得のさせ方もありますが) 上で書かれていたように3という数字が最初から出ているので略奪愛の相手の男女に+両親(ルド子のささやき部分だけだとしても)だと登場人物が一気に増えるような気がします。 もうひとつ一人娘という単語もありましたし。これは家族という集合体の中にできる言葉だと思います。一人の娘にもとれますけど・・・ そこで近親相姦説に(私の中で)なりました でもそれだと私の中で納得できないのが「君」です。実の母に向かって(父かも)君とは言いませんよね… そこで私は「君」を登場人物からはずすことにしました→きっとこれはこの曲を聞いている私のことだと(妄想です)妥当なところではルド子の相談相手の友達トカ(根拠は0です) 「ふさわしいときに出会えない」という歌詞も恋をした相手が父ならば絶対娘は母より先(ふさわしい時)には出逢えませんよね(どんなに頑張ったって「父」と「母」が出会わなければ「娘」自体がいなくなってしまいますし) 一番紐解きたいのが最後に「荒野に取り残される」人のことなのですが君=この曲を聴いている我々で通るなら楽なのですが…(最初の私の解釈どおり) ジャケットに首が2つあります。 仮面の男は(多分)ルド子を連れ去ります。 でもそうすると−4になりますが実際の式は「3−1+1−2」で−は全部で3なんです。仮面の男は式に入れないとして+1はルド子もしくは(ココでは相手の女は母なので)ルド子の弟か妹とします 最初の−1は父(最初の首は恋の相手、恋が実らない殺したら永遠に私のもの的な…) 子供がいきなり出現は不思議ですが+1はルド子か母の子供、 その子を見て逆上したルド子が母を殺す(母の子説) その子を見て逆上した母がルド子を襲って抵抗したルド子に殺される そこに呼応した仮面の男が現れてルド子を連れ去ります(実際曲の中でも式もすべて終わった後に現れてますし) だから最後に残ったのはルド子の子供もしくはルド子の弟か妹なのではないでしょうか 3(父母娘)−1(父)+1(母・ルド子どちらかの子)−2(母と連れ去られたルド子)=1(子供)? 私の中でのもうひとつの謎といえば 「楽園」 Yieldでは全然出てこないんです
16:るどこ。 2008/02/18(月) 22:09:06 ID:4wKgpqNa 3-1+1-2の件について私の考えを書かせていただきます ただの思いつきで、よい考えとはいえないと思うのですがやさしく聞いてやってください。 まずこの数式に人物をあてはめるとすると 3(仲の良い関係にある男女+一人娘)−1(男女のどちらか)+1(仮面の男)−2(一人娘と仮面の男) というのが、よくある意見だと思います。しかし、これでは首が二つ残らないということもいわれています。 なので、私はこう考えることにしました。 まず、仮面の男なのですが、私は仮面の男=エルの父親 と考えています。 すると、男は一度死んでいるのに、それぞれの世界に現れています。 なぜか、それは、仮面の男は死神的な存在であるからではないでしょうか。 そして、死に近い者を死神の象徴とも言える、鎌でかっていき、 それで、一人娘は首を刈られ、仮面の男と共に去っていったんだと思います。 なので首は一人娘の刈ったものと、仮面の男の刈ったものがあるのではないかと。 かなりこじつけ感がありますが、首が二つあるとすれば、子供説以外では、こう考えるしかないのでは? と思います。
17:名無しさん@パレード参加者 2008/03/03(月) 03:49:09 ID:Yx3HmmI2 初めて書き込みさせていただきます。 ArkからSHにはまりました。 話題としては既出なので、いち考察として読んで頂ければ幸いです。 しかも考えが矛盾していますので、どなたか紐解いて頂けたら… #"落ちた果実〜"のうしろで二つ流れる鈍い音 これは、歌詞の通り、"落ちた果実" と"転がる音"なのではないでしょうか。 なので、首が二つ落ちたとは限らないと思います。 #3-1+1-2 とは言いつつも、最後の"-2"はルド子が刈った首だと思っています。ジャケットを見ると二つ首が落ちていますし… しかしライブでもあらまりさんが獲ったりんごは一つだし、SEもそうだと物語っているような・・・ なので、ここは「近親相姦説」を拾ってこう考えてみました。 ルド子は一緒に寝ている父母の首を一気に刈り取ったと …無理矢理こじつけました、刈られてきます_| ̄|.....○ あと、途中の"-1+1"は、ルド子が一旦諦めて、でも「それでも私は幸せになりたいのです」を境に戻ってきたなんて考えてます。 途中で"3-1"が"模範的な数式"だとか言ってるので、ルド子は自分が身をひくのが自然なんだとかって考えたのかなぁなんて。 頭の悪い私は登場人物増やすとこんがらがるので単にそう考えたほうがわかりやすいってだけなのですが… #仮面の男は数式に入るのか。 これも議論されていましたね。 私は入らないと断定しています。 なぜなら、歌詞の中で"3-1+1-2"となった後で仮面の男が"最後に現れた"となっているからです。 数式は一旦、"3-1"で模範的な数式となった。しかし後に"3-1+1-2"となっている。だから仮面の男が現れたなら"+1"が最後にくっついていないとおかしいんです。 しかも仮面の男は、ルド子の世界?の人間?ではないので、数式から外れると思っています。"問題となるのは〜"に矛盾してしまいますが…(どんな存在であれ+1は+1、みたいな。) "3-1"=ルド子が首を刈る "+1"=仮面の男 "-2"="去った""彼ら" とすることもできますね。そいうなると、首を刈られたのはひとりの♀(おんな)でしょうか。 人を殺めてもなお、"「それでも幸せになりたい」"といったところでしょうか。 そうしたら最後に残ったのは♂(おとこ)ということになりますね。 しかし私は仮面の男が現れたのと、"彼らが去った"のは数式の外だという気がしてなりません。 結果的に荒野に取り残されたのは"甘い果実"=ルド子の子供…? 結局オチなしですみません。お眼汚し失礼致しました…。
18:瑠那 2008/03/03(月) 10:03:30 ID:/R3OtA6s 初めまして。 私も合っているかは分かりませんが、書きこさせていただきます。 まず、3ー1+1−2ですが、初め私はシンプルに 3(娘、女、男)−1(男)+1(仮面の男)と考えていたのですが。 皆さんの考察を聞くうちに考えが変わっていきました。 ほかの考察スレで色々と面白い事がのっていますよ。 見てからまとめてみてはいかがですか? あれ?もう実は見た後? 。。。失礼しました。 私も考えまとまっていないのに、生意気なことばかりですいません。 私も頑張って考えますから、一緒に頑張りましょうね!! いや、読み直しましたが、かなりの駄文ですね。。。 すいません。 たまにしかこれませんが、またあなたの考察を聞かせてください。 楽しみに待っています。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
Yield統合質問スレッド【ネタバレ注意】 http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/elysion/1194792843/l50