下
エルの質問[A←→E]&ELYSION総合スレッド【ネタバレ注意】
21:開花 2008/06/01(日) 16:47:26 ID:uceAxGP9 始めまして開花と申します。 わたしはhttp://sound-horizon.seesaa.net/article/5001600.html のサイト様の考察にかなり傾倒していますのであれなんですが、時代系列に置くとすれば。 エルの肖像 ↓ ラフレンツェ ↓ エルの天秤 ↓ エルの楽園 A E そして他AbyssサイドのABYSSとします。 最後に全ての終わり、楽園パレード。 このサイト様をもってしても私の中にわずかに疑問がいくつか残ってしまうのですが、かなり合理的な考え方をしてらっしゃるので。 ここで重要なのはエルの肖像に描かれていたエル、はエルの楽園などで出てくるエルではないというところです。 そして肖像に出てきた少年がオルフェウス=仮面の男≒Abyssとされているところ。 そして肖像のエリスの娘にあたいするのがラフレンツェであるというところです。 エルの肖像で肖像にかけられていた何らかの呪い(ラフレンツェが黄泉の番人であるならそれも可能、そしてそれは子孫繁栄に関わる呪いであったと思われる)がかけられており、少年はその呪いにかかり、肖像の少女エリスを探し続け、ラフレンツェ(鍵穴)へとたどり着く。 ここでラフレンツェを選ぶのではなく、なおエリスの幼い時の姿を求める彼はラフレンツェを利用してエリスを黄泉より奪い去った。(これによりエルは肖像画のエリスの転生体と思われる) しかし、ラフレンツェの呪いに合う。 この呪いによりエルの体は蝕まれすいじゃくの一途を辿ることとなる。 エルの天秤は仮面の男が死ぬのを書いてあるので特においといてw エルと仮面の男との会話が死んだ後になされていることからこれが幻想、エルの一人芝居? エルは死去、このことによりエルは本当の楽園へと向かうこととなる。 しかし、ここで仮面の男にラフレンツェの真の呪いが現れる。 Abyssサイドで最後に何故時、場所関わらずAbyssが現れるのか、死んでいるはずなのに。 ラフレンツェが残した呪いは黄泉への川の渡し役を仮面の男に与えた。 故に、Abyssとなった彼は不遇の死を迎えた少女たちを迎えに出ている。 ラフレンツェの呪いは永遠にその仕事を与えることだけでなく、エルと彼を永遠にあわさないことにある。 川の渡し役をしているAbyssには死の世界の先にあるエリュシオンへはいけない。そこにいるエルに会うことができない。 それでも尚Abyssは死を迎える少女のもとへ現れてはエリスを探し続ける。 この少女こそは・・・ エリスは天国にいるのでもしかしたらまた生を受けて、そしてまた死ぬのではないかと思いながら。 ここで最後に楽園パレード。 仮面の男たちは一体どこへ向かっているのか、それは楽園。夕日に背を向けているので東です。 古来より楽園は東にあること多かったんです。 そして笛吹く男は一種の死神とされていました。その笛の音に誘われるのは真っ当な死を迎えない人たち。 Abyssサイドの少女たちにもいえますが、愛憎を抱いて死んでいったものたちをAbyssは集めて楽園へと行進を進めている。 そして仮面の男の肩に座っている少女、風貌はかかれていません。 これにより少女はエルではないかという見解もあります。 しかしここではそうではなくこれはラフレンツェでないかと思われます。 そして紅い髪の女はオルドローズで、二人で仮面の男とそして男のついてくるものたちを嘲笑っているのではないかと。 方法は違えど男を手に入れたラフレンツェは嬉しいので謡う。 永遠に会えないエルと仮面の男を嘲笑いながら楽園パレードは進んでいく。 ってな感じです。 ってわたしの説明じゃ多分わけわかんないと思うのでこのサイト様をみてくださったほうが早いかも。 でも、わたしの疑問はいくつか残っています。 エルの肖像での 「幼い筆跡歪なサイン」 これは誰が書いたのか。 エルの楽園での 「ねえお父様・・・その楽園ではもう心は痛くないの?」 何故エルは心が痛かったのか。というところ。 もしかしたらエルは仮面の男が自分のために何をしていたかわかっていたのでしょうか・・・。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
エルの質問[A←→E]&ELYSION総合スレッド【ネタバレ注意】 http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/elysion/1194797933/l50