下
エルの質問[A←→E]&ELYSION総合スレッド【ネタバレ注意】
9:転載中 ★ 2007/11/12(月) 01:33:51 ID:3Q/XQWjF 天秤の伯爵について - もにか。 (2005年05月19日 22時01分15) こんばんわ。 ちょっと聞いてて疑問に思ったことを一つ。 エルの天秤に登場する伯爵はなにものか。 こちらの考察では大方使用人と駆け落ちした娘の父親という印象を受けますが、 考えかたを変えると 伯爵→娘の婚約者 にはならないでしょうか? まず娘が貴族であることを前提に。 いつまでも婚約相手を決めない娘に政治を操れるほどの権力のある婚約者(伯爵)を父親がつれてくる。 ところがそこに使用人が現れ、娘が奪われそうになったので その気になっていた伯爵は邪魔な使用人をころすようにABYSSを雇う。 さよなら〜のコーラスのところは 「権力の走狗には便利なカード〜」は娘の父親の心の声 、 権力を欲しがる伯爵にとっては娘は地位の揺るがない便利なカードであり、それを欲しがるのは解り切ったこと、 娘を売れば至尊への椅子が買えるというのは、きっと父親はその伯爵の権力を事実上自分に移せる方法をなにか企んでいた? 父親は日本史でいうと娘を天皇系の人間と結婚させ、政治を操った藤原道長みたいなかんじではないかなー?と思ったわけです。 で、使用人はABYSSによって殺害され、 伯爵と娘の結婚式が挙行されるが、娘の父の策略にうすうす勘付いていた伯爵がぽろりとABYSSのことを漏らしてしまい、 娘がブチ切れてABYSSを刺した。 無理があるような気もしますが、 伯爵が父親だと例のさよなら〜のコーラス部分がまるで解らないような気もするので… いかがでしょうか? 楽園で泣いているのは誰? - Xavier (2005年05月19日 23時04分13) エリス=エルだとしたら アビス亡き後誰が泣いているのでしょう? そのあたりから考えてみたのが エリス=エルの娘 エル=エリスの娘 エルの絵本やエルの肖像はエルがエリスに贈ったものではないかと そんな風に考えています。 エリスの肖像画もエルが描いたものではないかなと エル=Abyssの少女の誰か(誰でも良い)ではないかなと エルの楽園で墜ちていったのはエリスの母エルでエリスは存命 "娘もまた母になり娘を産むのならば ですので、エリスには娘を産んでもらわないと困るのです〜 二つの楽園 エルの楽園=アビス エリスの楽園=エリュシオン やっぱり楽園で泣いているのはアビスで決定なのでしょうか? 初めまして - 総領治 (2005年06月03日 19時54分11) 私はSH初心者なのですが、楽園幻想物語組曲を聴いていて 思ったことを私なりにまとめてみました。 まず「エルの肖像」の「少年」がアビスだということを前提にします。 (そうすると「惹かれあうエルとアビス」に説明がつくので。) 「少年」は「少女=エリス」に恋をしたまま大人になり、 「彼女」と過ごしやがて子供ができます。 自分の子供を身ごもった「彼女」は 昔見た肖像画の「少女」に似ているが、 既に大人の女性であるため「少女」ではない。 よって「生涯愛することはない」わけです。 しかし、生まれた娘は「少女」にそっくりだったため 娘を産んだ「彼女」は特別な存在である、と。 この場合曲順は 3→5→7→1→2→4→6→8→10→9→11 となるわけです。 3が何故一番最初なのかというと、 3は「幾度目かの〜」ではなく、「いかにして」なので 一番最初に楽園の扉が開かれたのが3なのではないかと思ったので。 もしくはアビスは肖像画を見て、 自分にとっての「エリス」を 探し出そうとしているのではないでしょうか。 その場合の曲順は 3→5→2→4→6→8→10→9 となり、そして「エル」が生まれ 病弱な娘を助けるために罪を犯し 7→1→11 と物語が動いていくわけになるのですが・・・・・・。 ちょっと無理やりすぎでしょうか? 思ったままをつらつら並べたので 説明が判りにくくてごめんなさい。 魔女のバックで[男の名は?] - 小銭 (2005年06月04日 00時01分56) 新参者ですが、いきなり質問させてください。 既出でしたらすみません。 魔女とラフレンツェの中で、 「麗しきその青年の名は...」の後に魔女の語りが入っていると思うのですが、そのせりふ「ラフレンツェや…」のあたりのバックに かすかに青年の「名」を言っているように聞こえます。、 なんと言っているかわかる方いらっしゃいますか? 明らかに後出の「オルフェウス」ではないと思われるのですが。 伯爵ってやっぱり伏線の一部かな? - 強弱 (2005年06月05日 01時48分35) >もにかさん ウルトラC級の珍説でありますがこんなのはどうでしょうか? クロ2の沈んだ歌姫のRoberiaがもしかしたら“伯爵の娘”であるかもしれないと思います。 沈んだ歌姫では“Firenza公爵家”って言っとるやないけ〜、と思われるかもしれませんが、歌詞カードに載ってない父親とRoberiaの会話はどうにも不自然です。 この公爵家のRoberia嬢が、もし別の家からの養子だったとしたらどうでしょう? エルの天秤の伯爵の家の娘だとしたら「権力の走狗には便利なカード〜」は沈んだ歌姫と符合します。 (“駈ける駈ける獣 高値で売れるなら娘でも売れ 売値は望みうる限り高く”) “娘を売ればへ至尊の椅子は買える”というのはRoberiaが勝ち残れば王妃になる=至尊への椅子と言うことであると思います さらに、沈んだ歌姫とリンクしているのなら“運命の遊戯盤の上で〜嗚呼むしろ喜劇”というのは青の歌姫のことではないでしょうか? Firenza家の力でかなり強引にViscontie一門を排除したのだけどそれを“喜劇”と表現するのは何故か? それは王妃の座が目前に迫ったときに、使用人との恋が芽生えてしまったからこそではないかと。 “仮面の男”については、「けれども彼はここでサヨナラ!」とか、ほかにも多数ある機転の効いた言い回しから、実は音楽が出来たり歌が歌えたり詩を創れるひとなのではないかな〜、と思います。 なんとなく“伯爵の娘”の物語はどんな最後を迎えるのかが気になって結婚式に様子を見に来てしまったのだと思います。冒頭の、お金になる“仕事”の内容からして本当はそんなにうかうかと顔を出すような迂闊な人間ではないのでしょうけど(=破滅の女神はどんな“綻び”も見逃さない) “恋人”を仮面の男のせいで失った“伯爵の娘” 王妃になるのは運命だと思って結局婚礼には出た。しかし娘はこっそりと婚礼の場に来ていた仮面の男を見つけてしまう。そして仮面の男は…とか 珍説(と言うか妄想)その1:二つの扉 - ふみ (2005年06月08日 23時03分06) はじめまして、ふみと申します。 既出ならすみませんが、ふと気になりましたので投稿してみました。 この物語は、楽園の幻想を見るElyssの物語ではなく、「楽園の幻想を見るElyss」と言う 奈落の幻想を見る男の物語ではないか、と思ったわけですが、いかがでしょうか。 そんな馬鹿げたことを思いついたきっかけは、実はトラック1で示された扉の数でした。 トラック1で開かれる扉は「現実」と「幻想(楽園or奈落)」の境界にあるものだと思わ れますが、二つ目が少女が楽園側に抜けるための扉であったのならば、一つ目の扉もやは り現実と幻想の境を示すではないか、と考えたわけです。 あの対比をそういう意図を持ったものと考え、そのまま彼の場合に当てはめるのならば、 トラック1の「そして...彼の現実は朽ち果てる」以降は全て、花嫁に後ろから刺された男 がいまはの際に見た幻想、と言うことになってしまいます。 (もちろん、扉の外と内の情景を順に示し、「現実の崩壊」は一度だけ訪れた、と言う 方がそれっぽいとは思いますが) しかしその場合は「エル」自体が彼の妄想の産物だった、という可能性すらあるわけです。 まあ、そこまで行くとやりすぎですか。 以上、こういう謎の考察には素人な私が考えた拙い妄想でした。 もしも何らかの反応がいただけましたら、存外の喜びです。 では、迷惑でなければ、また何か思いついたときにでも。 珍説(と言うか妄想)その2:その真実の名は - ふみ (2005年06月09日 19時25分29) たびたびすみません。 あの後、もう一つ思いついた事がありましたので、思い切って書きます。 トラック44を聞いていて思ったのですが、第四の地平線の「真実でない方の名前」は、トラック11で「Elysion」、もしくは「Abyss」であると明かされています。 ならば、素直に考えれば、その真実の名はElyss(Elysion+Abyss)と言うことにならないでしょうか。 もしそうであるのならば、偶数トラックの最初に挿入される 「彼女こそ、私のエリスなのだろうか」 と言う言葉は 「彼女こそ、私をElyss(ElysionにしてAbyss)に導くものなのだろうか」 である、と言う解釈も可能になる訳です。 実際は、上の方がおっしゃっておられるように、 「彼女こそ、私にとってのエリス(肖像の少女)なのだろうか」 の方がしっくりするかもしれませんけれどね。 ここ以外でエリスの名が出るのは、エルの肖像の署名位ですし。 乱筆乱文失礼いたしました。 ここまで読んでいただいた方々には本当に感謝しています。 では、続きは珍説その3:<エルの嘲笑>にて(嘘)。 エルの絵本 - 総領治 (2005年06月10日 16時11分12) ふと思ったのですが、 『魔女とラフレンツェ』の青年と乙女を エルとアビスに置き換えることは出来ないでしょうか? 既に曲中で二人の名前は出ているのですが、 それを少し置いておくとして。 『エルの楽園』の後、 冥府に行ってしまったエルを取り戻すために ラフレンツェを騙して・・・・・・といった感じで。 そうして呪いのために振り返ってしまったアビスが 再びエルを助けようと足掻くのがABYSSの物語、 という解釈はどうでしょう? ラフレンツェ - alice (2005年06月12日 20時21分20) 魔女とラフレンツェの 「時を食らう大蛇」って言うところ何て言っているか分かりますか? 伯為さんの言っているようにはどうも聞こえなくて・・・ 皆さんはどうでしょうか? 「灼けた鎖の追走曲」は『カロン』では違いますかね? ギリシャ神話が好きなのでそれにかけて考えてみました。 カロンはギリシャ神話でオルフェウスがエウリディケを助けに行く時に三途の川を渡らせた渡し守です。 オルフェウス、エウリディケ、カロン、リコリス(彼岸花)、エリュシオンとくればケルベロスが来そうなんですが、違いますね・・。 書いててだんだん分からなくなってきました orz 『エリス』 - かなく (2005年06月13日 14時47分14) はじめまして。 既出かもしれませんが、知り合いから聞いた話をば。 神がアダムを創った後イヴを創ったとされていますが、イヴの前に創られた『失敗作』が、他でもないエリスだったそうです。 でもそうすると、余計話が分からなくなってくるんですよね… 無題 - Xavier (2005年06月15日 00時36分05) 追走曲=カノン 追想=カロン かもしれませんね〜 エリスはよくわかりません、リリスなら有名なのですが… 別の地域での読みなのかな? http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/lilith.html 魔女とラフレンツェ - 総領治 (2005年06月15日 19時39分16) >alice様 私には「ときをくらうセレフェンス やけたくさりのカノン」 と聴こえました。 ケルベロスですか・・・・・・。 『黄泉に繋がれた獣』というのがそれっぽいですね。 無題 - 7 (2005年06月16日 00時59分52) 大蛇で、セラペント=サーペントではないかと思います。 歌詞の質問 - nyabu (2005年06月21日 17時38分53) 質問しまくっていて申し訳ございません。歌詞を全部知りたくて聞きまわっておりますm(_ _)m ―そして…彼の現実は朽ち果てる・・・・・・ ―そして…彼女の現実は砕け散る・・・・・・ に重なって流れるコーラスと …男の夢想は残酷な現実となり …少女の現実は幽玄な夢想となる …男の楽園は永遠の奈落となり …少女の奈落は束の間の楽園となる の・・・の前に言っている言葉(lost?)が分かりません。 教えてくださいっ!! 無題 - ココア (2005年06月22日 11時59分53) 私も気になるところです。 最初は『Lost』って聞こえて 2回目は『ローットー』 3、4回目には、もう『ドーットー』としか聞こえない・・・。 ・・・ドット? ドーットー(笑 - RH-KEN (2005年06月24日 20時28分15) ――そして...彼女の現実は砕け散る・・・・・・ ――そして...彼の現実は砕け散る・・・・・・ の二点については Come Down to The Elysion(エリュシオンに落ちなさい) というバックコーラスで、 男の夢想は残酷な現実となり...少女の現実は幽幻な夢想となる 男の楽園は永遠の奈落となり...少女の奈落は束の間の楽園となる の二点については Cross Talk(混線〜転じて混ざり合う意) では無いかという説があるので一応記載 →by普段は書き込みしないRH-KEN 無題 - 蜜戸 (2005年06月24日 20時54分09) まったく違う説ですが・・・ 『―そして…彼の現実は朽ち果てる・・・・・・ ―そして…彼女の現実は砕け散る・・・・・・』 の所は、「Come down to sweet Elysion(甘き楽園へ堕ちて行く)」 『…男の夢想は残酷な現実となり …少女の現実は幽玄な夢想となる …男の楽園は永遠の奈落となり …少女の奈落は束の間の楽園となる』 は、「Cross door」かと・・・ ライブで我らがじまんぐが「交差する扉」と言っていたらしいので・・・ お答えありがとうございます!! - nyabu (2005年06月24日 23時23分27) お二人の意見を聞いて、聞きなおしてみましたが、 Theともsweetとも聞こえますね・・・ でも私はどちらかというと、sweet派かもです。あまりにごりは聞こえないように思います。 むずかしい・・・ もうひとつのほうはドアかもしれないですね。歌詞のなかに扉という言葉もあるし、kの音は聞こえないように思いました。 とりあえず、どちらの可能性でも聞いてみる必要がありますね。参考にさせていただきます!! ところで・・・ - 汁崎 (2005年06月25日 04時25分22) エリュシオンの綴りが間違っていることに皆さんお気づきだろうか? Elysionだと該当語無し。 Elysiumだと極楽浄土と言う意味になり、CDのイメージと合う。 造語か辻褄合わせかとも思ったが、Abyssが正しい綴りなのでいまいち納得できず!! elysiumが既に商品登録されてたとかそう言う理由なのだろうか? 教えてエロい人!! Elysionはギリシャ語起源では。 - Diska (2005年06月25日 04時42分31) Yが「ゆという母音」になるのはギリシャ語っぽいと思ったので調べて、こんなページ見つけてきました。 http://en.wikipedia.org/wiki/Elysion 元がギリシャ語で、Elysiumはラテン語化したElysionみたいです。 Wikipediaの説明はちょっと深すぎてまだ理解できないのですが、日本人がキリスト教とか仏教文脈で考える地獄と天国とかとは違うみたいです。 早いレスありがとうございます - 汁崎 (2005年06月25日 16時08分35) にゃるほろー。 Diskaさん、わかり易いレスをありがとうございました。 ちなみに、自分が使用した辞書は「天才」です。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
エルの質問[A←→E]&ELYSION総合スレッド【ネタバレ注意】 http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/elysion/1194797933/l50