下
久々に設定ネタ
1:玉川雄一 2002/01/26(土) 20:28 ゲーム化も進んできたことですし(笑)、確認したいことが。 いわゆる「戦闘」シーンにおいて、人数の規模ってどのくらいが適当なのでしょうか? 曹操の荊州校区侵攻には相当な人数が動員されていたようですが… 夏侯惇、張遼あたりの「武将」クラスが率いる部隊の人数は、 通常なら数百人単位かなあとも想像していたりしますがいかに? [2181] 生徒総数が9万人、ということは赤壁クラスの戦闘になると総勢一万人以上のバトルになりそうですね。 12/6(Thr) 18:57 japan [2182] 玉川様の仰るとおり、「武将」は数百〜数千の大群を率いる事に。 12/6(Thr) 18:58 japan [2183] そうしたら、学園内のどこかに数万人収容可能なコロシアムとかがあっても良さそう。 12/6(Thr) 18:59 japan [2186] それと、「将軍」にあたるような学園組織の地位名ってありますかねえ。 12/6(Thr) 19:03 玉川雄一 [2188] とりあえず具体的に「○○将軍」とまで比定できるようなものでなくても構いませんので、ニュアンス的に将軍っぽい地位のことですわ。 12/6(Thr) 19:05 玉川雄一 [2189] "●●委員長"…だめだ、陳羣が風紀委員をやっている! 12/6(Thr) 19:55 項翔 [2190] "●●会会長"…だめだだめだ、蒼天会とかぶる!! 12/6(Thr) 19:56 項翔 [2191] "●●クラス学級委員長"…応用利かないぢゃん…。 12/6(Thr) 19:59 項翔 [2192] なかなか思いつきません…(-o-;) 武官につけられる野戦将軍位と文官につけられる将軍位の違いが出せるといいなぁとは思うんですが… 12/6(Thr) 20:04 項翔 [2193] 個人的には"班長"という響きに幾分萌える所があります(^_^;) 12/6(Thr) 20:13 項翔
2:玉川雄一 2002/01/26(土) 20:28 2202] そうか〜呼び名ですか〜。いやあ、無条件に階級章の値段(;^_^A が高い者が低い者を率いてゆくという曖昧なイメージしか持ってなかったです(;^_^A 12/6(Thr) 22:17 ぐっこ [2203] 「兵」を率いるのは階級ではなく役職ですもんね…。張コウの武装風紀とかはいいんですが、他の連中…たしかに問題かも… 12/6(Thr) 22:18 ぐっこ [2204] 最小単位から考えるとすると、班(;^_^A でも学園争乱のほとんどが、所属サークル(校区)対サークルの戦いですから、クラス同志の争いではないんですよね… 12/6(Thr) 22:19 ぐっこ [2205] まあ、ネタに使おうかと思っているんです、とりあえず。 >将軍 12/6(Thr) 22:19 玉川雄一 [2206] 生徒会はともかく、他の勢力は、勝手に単位をつくって部員を率いてることに… 12/6(Thr) 22:20 ぐっこ [2207] ↑どうしてまた同時に…(;^_^A 12/6(Thr) 22:20 ぐっこ [2208] 将軍…校区総代は、校区の名前で呼ぶんですけど、将軍… 12/6(Thr) 22:21 ぐっこ [2209] 宿題!! (;^_^A 12/6(Thr) 22:21 ぐっこ
3:玉川雄一 2002/01/26(土) 20:28 [2210] 輔国やら安国やらなら何とかなりそうな気はしますが… 12/6(Thr) 22:22 項翔 [2220] あー、地位という表現がかせになっていたかもしれませぬ。 12/6(Thr) 22:32 玉川雄一 [2222] んと、「指揮官を表現する名称」といえばいいのかなあ、所属組織に関わらず通用する呼び方、と言えばいいのでしょうか。 12/6(Thr) 22:34 玉川雄一 [2224] 張コウは「隊長」ですよね。部隊自体の規模が数百人レベルでしたら、部隊全体のトップが「隊長」でもまあ、よろしい…でしょうか? 12/6(Thr) 22:38 玉川雄一 [2261] 張コウの場合は、自分の直属部隊を持ってますから、隊長でいいんですけど…。う〜ん、指揮官の呼び方… 12/7(Fri) 22:24 ぐっこ [2262] 執行部や格闘系サークルなら、各々のポストがそのまま呼び名になるでしょうけど…。それ以外がなあ〜。関羽は「関羽様」だし、張飛は「張飛先輩」か、「張飛っ」扱い… 12/7(Fri) 22:26 ぐっこ
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
久々に設定ネタ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/gaksan2/1012044492/l50