下
☆思いついた舞台設定を嵐のように出し合うスレ☆
47:彩鳳 2002/04/17(水) 18:58 自転車部は、涼州校区に巣食う運動系の部の一つですかね? 運動公園があるのであれば、自転車部があっても差し支えないと思います。 生徒会の涼州校区制圧で陸上部の巻き添えを食らった自転車部の部員達は 地下(非公認)サークル「MTB暴走の会」(仮名)を結成。昼に活動できないために、 夜な夜なMTBの走行テクニックを磨き続ける。 生徒会の張既らの取り締まりによりほぼ壊滅させられるも、残った部員達は 活動(と言うよりもはや趣味ですか?滝汗)を続けてゆく・・・ とまあ、長くなりましたが、こんな設定はいかがでしょうか?
48:玉川雄一 2002/04/17(水) 19:15 [sage] >夏服 あー、もう殆ど終わってます。っても、前の合わせの線引いただけですがね。 あと、袖のラインが一本だったのを二本に直して、校章を入れてみました。 ブラウスなら裾はスカートの中だろうとは思いましたが、 それは正直直してられないしまあごまかせるのでそのまま。 後で、修正状況をまとめてアップしますね。
49:ジーク 2002/06/07(金) 12:43 最近ふと気が付いたのですよ。私の所のWEB蒼天、全く進んでないなァと(-_-;) で、これはイカンと思いまして本格的に作ろうかと思ったのですが、重大な事実が発覚。 事件の発生年月日どうするよ....(-_-;) というか重要なのは発生年というか基本となる年の設定なんですが。 と言う事でぐっこ様も見事復活を遂げられた事ですし、少し考えてみる事にしました。 【其の壱:西暦表示】 20XX年とかの表示にすると、結局年月日が分からなくなるので、 例えば2000年を曹操ら入学の年にしてしまう策。 【其の弐:創立何年策】 蒼天学園創立を基準として、『創立○年×月△日』... .....余り現実的ではないようで(;^_^A 【其の参:学園暦の制定】 学園暦○年とかっていう風に。.....これも余り現実的ではない...か。 【其の肆:架空和暦】 いっそ建安あたりの架空年号を作製し、例えば建安5年を入学の年とする策。 汎用性もあり、結構良いような気が。 と云う訳で皆様御一考お願い致します。
50:★ぐっこ 2002/06/08(土) 00:34 [sage] わお、ジーク様! Web蒼天本格化ですか!? 楽しみ〜! 何せ最近仕事がアレでして本舗が思うほど改訂できず… なにとぞ援護射撃を〜! カレンダー…そういえば(^_^;) 西暦はできれば使いたくないので、【其の肆:架空和暦】がいいかも… でも「建安」だと本物の建安暦とギャップ出るし…案外難しいな… 引き続きみなさまのご意見をお待ちいたします〜!
51:玉川雄一 2002/06/08(土) 01:32 [sage] 確かに、西暦に対応させてしまうのも違和感ありますね。私は学園暦に一票。 というか、銀英伝の「宇宙暦○○年、帝国暦××年…」というのが最初に浮かびました。 それで行くと『創立紀元暦(学園暦)と現行の劉氏蒼天会の紀元暦(蒼天暦?)併用』か… …はっ、もしかして暦を作ろうとするとずっと昔からの年表が必要に!? ちなみに、この世界ではずっと「蒼天」なのかなあ? それとも、名称だけは易姓革命ごとに変わるんだろうか。 すると東晋ハイスクールも「蒼天」会ってのは妙だし… なんかドツボにはまってしまいました(-_-;)
52:玉川雄一 2002/06/08(土) 01:43 [sage] 年表が過去に渡るまで成立していると仮定して。 劉邦(おお!)もしくは劉秀(おおう!)らの「蒼天会」成立を蒼天暦元年。 以来、現在(?)に至るまで十数年でしょうかね… この辺はツッコむとキリがないので、当時の生徒達が先生になっていることも考慮してある程度はアバウトに。 更には三国鼎立時代がちと問題ですが。 さすがにそれぞれ独自の年号は必要ないから、一つでいいでしょうけど… ちなみに、蒼天→黄天って五行的にはおかしい、って聞いたことあるような気がするんですが、 本当なんでしたっけ?
53:玉川雄一 2002/06/08(土) 01:50 [sage] …なんか、5年くらい経ってもまだ「学三」やってるんでしょうね。 「いよいよ『大唐学園』編突入! 第一弾は李世民・李靖・尉遅恭・徐世勣!」とか。 ライフワークですのう(-_-;)
54:玉川雄一 2002/06/08(土) 02:19 [sage] よく考えたら、学園があるの「後漢市」だったんですよね。 それに「蒼天学園」が成立したのだってそんなに古くないのか。 とすれば、後漢以前の史実は無理に反映させることもないですね。 「先生は先生として存在している」ということで。 じゃあ、よみの方は「蒼天暦」に投票しときます。
55:惟新 2002/06/08(土) 16:31 [tsurinobuse@jcom.home.ne.jp] 暦ですか… とりあえず蒼天って何を指すのかわかっていないそうですね。 黄巾族のスローガン「蒼天すでに死し、黄天まさに立つべし」に由来するようですが、 これを当時使われていた五行相生説(他の五行説でもそうですが)で解釈すると、齟齬が生じるとのこと。 なお、五行相生説は木(青)→火(赤)→土(黄)→金(白)→水(黒)によって万物が成り立ち、流転するというもの。 で、五行説を用いることによる問題は、漢は火徳の王朝である→それを倒すから黄徳の王朝である というのはわかるのですが、じゃあ蒼天って何なの? となる点です。 とりあえず黄天は黄巾族の信仰対象である「黄老(黄帝と老子の天」という話が納得いくような。 で、蒼天ですが「蒼=老いたという意味に、黄=若いに対比させた」とする説や 「蒼天=天帝とし、漢は天帝に見放された、次には黄徳の王朝が立つ」とする説などがあるようです。 …と、話が長くなりました。で、私の投票は、ずばり蒼天暦!(爆 というのも、由来は謎であっても、後漢=蒼天のイメージがあるのは事実。火天じゃ何を指してるんだかわかりません。 それに、蒼天はなんとなくカッコいい! という単純なのもあります。 他の皆さんの案を聞けば変えるかもしれませんが(^_^; とりあえず、いろんな案を聞きたいです〜
56:ジーク 2002/06/09(日) 07:45 [greek_h@hotmail.com] 相生説でも相勝説でも、どちらにせよ『蒼=木』→『黄=土』パターンは無いらしいです。 とある本には、「五行と関連させるなら、漢を表す火徳の赤天でなくてはならず、 蒼天は五行とは関連が無い云々」と書いてありました。 ちなみに、面白い説がその本に載ってましたんで報告を。 其れによると蒼天とは即ち黄帝のおやっさんたる少典の意味であり、 あのスローガンは「黄帝の父である蒼天の少典が死んだ。 いよいよ黄帝が立って理想的な世界像を実現すべき時が来た。」という意味になるとか。 大唐学園.....十年後には元とかまで行っていたり。 「大元学園VS北条鎌倉高校」とかいって元寇が(^_^;) 所で発案者の私の意見を言ってませんでした(;^_^A 私は架空和暦が良いカナと思ってましたが、 ..........でも宇宙暦○○年とか云うのも棄てがたい。 いっそ西暦に変わる暦として蒼天暦を作ってしまうのも良いかも。 西暦とは全く関係ナシで、蒼天暦3594年とかを入学の年にしてしまったり(^_^;) う〜ん..........。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
☆思いついた舞台設定を嵐のように出し合うスレ☆ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/gaksan2/1012057581/l50