☆思いついた舞台設定を嵐のように出し合うスレ☆
50:★ぐっこ2002/06/08(土) 00:34 [sage]
わお、ジーク様! Web蒼天本格化ですか!?
楽しみ〜! 何せ最近仕事がアレでして本舗が思うほど改訂できず…
なにとぞ援護射撃を〜! 

カレンダー…そういえば(^_^;)
西暦はできれば使いたくないので、【其の肆:架空和暦】がいいかも…
省8
51:玉川雄一2002/06/08(土) 01:32 [sage]
確かに、西暦に対応させてしまうのも違和感ありますね。私は学園暦に一票。

というか、銀英伝の「宇宙暦○○年、帝国暦××年…」というのが最初に浮かびました。
それで行くと『創立紀元暦(学園暦)と現行の劉氏蒼天会の紀元暦(蒼天暦?)併用』か…
…はっ、もしかして暦を作ろうとするとずっと昔からの年表が必要に!?

省11
52:玉川雄一2002/06/08(土) 01:43 [sage]
年表が過去に渡るまで成立していると仮定して。

劉邦(おお!)もしくは劉秀(おおう!)らの「蒼天会」成立を蒼天暦元年。
以来、現在(?)に至るまで十数年でしょうかね…
この辺はツッコむとキリがないので、当時の生徒達が先生になっていることも考慮してある程度はアバウトに。

省11
53:玉川雄一2002/06/08(土) 01:50 [sage]
…なんか、5年くらい経ってもまだ「学三」やってるんでしょうね。
「いよいよ『大唐学園』編突入! 第一弾は李世民・李靖・尉遅恭・徐世勣!」とか。
ライフワークですのう(-_-;)
54:玉川雄一2002/06/08(土) 02:19 [sage]
よく考えたら、学園があるの「後漢市」だったんですよね。
それに「蒼天学園」が成立したのだってそんなに古くないのか。
とすれば、後漢以前の史実は無理に反映させることもないですね。
「先生は先生として存在している」ということで。

じゃあ、よみの方は「蒼天暦」に投票しときます。
55:惟新2002/06/08(土) 16:31 [tsurinobuse@jcom.home.ne.jp]
暦ですか…
とりあえず蒼天って何を指すのかわかっていないそうですね。
黄巾族のスローガン「蒼天すでに死し、黄天まさに立つべし」に由来するようですが、
これを当時使われていた五行相生説(他の五行説でもそうですが)で解釈すると、齟齬が生じるとのこと。
なお、五行相生説は木(青)→火(赤)→土(黄)→金(白)→水(黒)によって万物が成り立ち、流転するというもの。
で、五行説を用いることによる問題は、漢は火徳の王朝である→それを倒すから黄徳の王朝である
省17
56:ジーク2002/06/09(日) 07:45 [greek_h@hotmail.com]
相生説でも相勝説でも、どちらにせよ『蒼=木』→『黄=土』パターンは無いらしいです。
とある本には、「五行と関連させるなら、漢を表す火徳の赤天でなくてはならず、
蒼天は五行とは関連が無い云々」と書いてありました。
ちなみに、面白い説がその本に載ってましたんで報告を。
其れによると蒼天とは即ち黄帝のおやっさんたる少典の意味であり、
あのスローガンは「黄帝の父である蒼天の少典が死んだ。
省17
57:★ぐっこ2002/06/09(日) 10:35
うーん、考えれば考えるほど頭混乱するなあ…(^_^;)
ここまで長丁場になるなら、「後漢市」「蒼天学園」のような
時代を特定する名称は使わなかったのに…

うーん

省20
58:岡本2002/06/09(日) 11:27 [jokamoto@spring8.or.jp]
>事情あって今日にでも「ぐっこ」の全作品を一度削除するつもり
>ですので、これを機に基幹設定の一大変更を行いましょう!
>(最初のノリだけで決めてたぶんとか…)

う〜ん、そこまで思いつめられる必要は無いのでは...。という気もいたしますが。
実際、いろいろ設定・物語を考える上で”叩き台”になる内容は必要ですから。
省15
59:★ぐっこ2002/06/09(日) 12:52 [sage]
あー、お久しぶりです〜!岡本様!
いや、作品群を削除するのは、別の事情のためです(^_^;)
まあせっかくですから、新設定に従って書き直したいですけど…

とりあえず、新路線としては、開き直って「蓬莱学園」ノリでいこうかと
(極力避けていたんですが)。
省9
1-AA