下
☆東晋ハイスクールの設定を真剣に考えるスレ☆
23:★玉川雄一2005/07/21(木) 21:28
せっかくなので、「武将」からは外れるけど孫呉系の人物を補完。
滕脩(トウシュウ) ?〜288
字は顯先。はじめ呉に仕え、のち晋に降る。
政治、軍事双方に才を発揮し、南方統治を任された。
政治 7 廣州での治績あり
政略 6 目立った功績はないが廣州をよく治めた
戦闘 6 将帥としての経歴を持つ
戦略 6 郭馬の乱討伐の顛末が不明だが…
人徳 7 威恵甚だ有りと評された
忠誠 7 仕える相手にはそれぞれ尽くした
なまじ演義にチョイ役で出てしまったために
コーエーの三國志IXではザコ文官扱いされてしまったが、
実際は水準以上の才能を持っていたようだ。
また、ヒゲの長いエビの存在を信じようとしなかったが、
現物を見せられて自分の誤りを改めたというお茶目なエピソードを持つ。
周玘(シュウキ) 258〜313?
字は宣佩、周處(>>18)の子。西晋の行建威将軍、呉興太守、烏程県侯。
父の性格を受け継ぎ、州に招かれ出仕する。
石冰の乱では郷里を挙げてこれを討ち、平定に貢献する。
陳敏の乱でははじめこれに加わるが後に見限って討伐軍に転じた。
呉人銭璯(センカイ)の乱を平定して司馬睿から篤く賞せられたが、
北来の士人が幅を利かせ自らは軽んじられるのに堪えきれず憤死した。
政治 6 呉興の地に寧謐をもたらした
政略 7 江南士人を糾合し、周氏を興隆させた
戦闘 7 水陸によく戦い叛乱軍を討つ
戦略 7 江南を三たび平定した
人徳 7 威恵あり皆から敬愛された
忠誠 5 朝廷への忠誠というより郷土愛
父亡き後の周氏を率いて江南有数の実力を蓄えたが、
それに比してヒエラルキーにおける序列が低く抑えられたことに反発を覚えていた。
ついに挙兵に至る直前に無念の憤死を遂げたが、
子の周勰(シュウキョウ)は遺言に従って蜂起する。
しかし既に周氏は王導らの切り崩し工作によって内部分裂を起こしており、
叛乱はあっけなく鎮圧されてしまう。残った周氏ものちに王敦に討たれ、
強盛を誇った陽羨周氏は急速に衰退していった。
上前次1-新書写板AA設索