【ノリノリ】学園三国志のBGMを教えれ【もらい泣き】
1:玉川雄一2002/12/15(日) 15:09
このスレでは、学園三国志の様々なシーンにふさわしいBGMを紹介して下さい。
意外なネタがツボにはまるかも…?

とりあえず言い出しっぺの私から。
拙作『春の嵐』は、FF7の“J-E-N-O-V-A”をイメージして書きました。
FF7サントラのディスク2、14トラック目に収録されています。
省11
33:★項翔2003/12/27(土) 18:35
title : 00'42"18
artist : DJ MAG feat. Co.Shoh
genre : STRI'N'BASS
MP3 MIDI

「すごい・・・展開が適当だ・・・」と言う訳でSTRI'N'BASSです。
省28
34:★項翔2003/12/27(土) 18:39
........久々にお邪魔したというのに、早々に電波怪文すみません(-_-;)
皆様の御活躍は、陰ながら(ROM)応援させて頂いております。

とりあえず、ガンパレでいうところの降下作戦BGMのように使って頂きたく。
少々音量が小さすぎますが、パソコンの音量を上げて対応してくだちい(^_^;)
35:那御2003/12/27(土) 22:12
ヘルプミーですとな!?←謎
え〜と、したらば、どうすりゃよろしいでしょ。
この雰囲気だとトランペットあたり入れるといいかもしれないですが、
何かご要望ありましたら、どうぞ(全て承諾とはいかないかも・・・)
36:★惟新2003/12/30(火) 08:41
項翔様お久しぶりーっ! お元気そうで何よりです。

センター前で大変でございましょう。
精神安定の一助として学三を利用されるのが良いと思われたのでしたら
うまくご利用なさってくださいませ。ただし、あまり逃避はいけませんよー。

省10
37:★ぐっこ@管理人2003/12/30(火) 22:03
おお、項翔様、お久しぶりでございます〜!
なんとまあ、センター直前ではございませんか〜!
お気を確かに(^_^;)
私もセンター前に短編小説(自作RPG“勇者のあとしまつ”の原作)を二編書いたモノです。
アレは会心の出来でしたが(特にサブシナリオの処理など逸品)、センター試験の出来は
最悪に近い状態でしたな…。_| ̄|○  とにかくガンガレ!
省11
38:★玉川雄一2004/01/10(土) 14:13
おまいら!
今すぐSound Horizon公式サイトへ飛べ!
そして新作発売予定『Chronicle 2nd』の試聴曲「聖戦と死神」を聴くのだ!
あーもう、私が求めていたのはコレ、コレなのですよ!
メインヴォーカルあらまり嬢のOPナレーションだけでご飯三杯はイける!

省20
39:★惟新2004/01/10(土) 17:34
おおっ玉川様が取り乱しておられる! 何やら珍しいものを見た気が(^_^;)
Sound Horizon、物語系音楽ですわね。
私もカラオケに行くとMALICE MIZERを最低一曲は歌うという人間ですので
この手のは涎が出るほど大好きでございます。
オペラはワーグナーでつまづいて、ちと挫折中なんですけれど。

省7
40:那御2004/01/10(土) 22:26
(゚∀゚)!!これは!!買いだッ!!
いや、マジでOPナレーションで三日は過ごせますぞw!
Sound Horizonはいやはやすごいですねぇ。
かなりビビりましたw

・・・ワタシポップスしか作れませんが、何か?(マテ
41:★ぐっこ@管理人2004/01/12(月) 15:25
(゚∀゚)! 義兄上イチオシのSound Horizonでありますな!
相変わらずいい仕事だ…ナレーションで出てくる国名、ほんとにリアルくさい名前だなあ…
フルバージョンではやく聞きたいもの。結末も気になる。

確かに学三舞台に台詞を置き換えると、かなりキますな。
42:無名(ウーミン)2007/06/23(土) 01:46
BGMというか、主題歌といいますか……
以下のはとある場所から拾ってきたコピペなのですが


「フレームを二つだしてから一方にwww.youtube.com target=_blank>www.youtube.comを音有りで再生し
もう一方にwww.youtube.com target=_blank>www.youtube.comのを00:24で音無しにして一時停止し
省12
1-AA