下
ヤッサバ流魏文長
18:★ぐっこ@管理人 2003/08/16(土) 02:08 あやや、意外に波紋が…(^_^;) 基本的に、私はネタが解る人なので、皆様の作品をそれぞれ楽しめますが、 やはり解らない人にはつらいかなあ…と最近思った次第でして… やはり三国志サイトなんですから、「三国志のパロディ」を基本に据え直した 方がいいかなあと。 ついでに言うと、確かに義兄上が>>13で言われてたこともあながちヨタでなく。 商業誌ベース云々は等分無いにしても、実は雑誌掲載のオファーは二度ありました。 どっちも飛んじゃったみたいですけどね。 私的には、キャラを立てるという意味で、他作品のパロを出すのは問題ないと思っています。 一種の同人の世界ですし。ただ、その元キャラに依存して、その元キャラを知らない人には わからないネタで学三ストーリーを奏でるとなると、それは「三国志のパロディ」では なくなると考えます。 逆に完全のオリジナルでキャラクターやストーリーを創造するにしても、「三国志のパロディ」 であるという感覚は、ある程度必要と思います。 教授様の簡雍・法正や雪月華様・アサハル様の皇甫嵩・朱儁のキャラクターも、根拠なく現在の キャラがあるわけでなく、きちんと正史三国志や後漢書の列伝から取材したモノ。 それらを踏まえた上で、まあ三国迷が遊びの悪ふざけで楽しくやっちゃいましょうか、という企画。 そいういうスタンスでいきましょう(゚∀゚)
19:★ぐっこ@管理人 2003/08/16(土) 02:09 ついでに、学三世界の定義ですが…たとえば現在日本の文化を持ち込むか否か。 以前話題になったように、たとえば曹操が「昨日のキムタクのドラマ見た?」 みたいなセリフを喋ると、どうにも日本過ぎて、イメージが崩れるような気がします。 「学三演義」の世界はそのへん明確でして、はっきり別世界の日本として描くつもりですが、 「ド○ヱモンかお前は!」みたいな感じでテキトーに混ぜるかも知れませんし、 「今週のブラプリ(←ブラザープリンス:12人の弟が登場する女子に人気のアニメ)見た?」 のようなパロディを混ぜるかもしれません。このへんも、一種のノリですねえ…(^_^;)
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
ヤッサバ流魏文長 http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/gaksan2/1060698471/l50