【1月18日】旭記念日創作発表スレッド【お祭りワッショイ】
216:弐師2007/01/20(土) 22:28
ホールに、色とりどりの華が咲いている。ひらひらと、ひらひらと、美しく舞っていく。
自分で踊るのも良いけど、こうやって舞台裏的な場所からマジックミラー越しに見ているだけというのもまたいいものだ。まあ、見ているだけ、と言えども音楽など仕事は結構あるのだが。
そうして、幻想的に照らし出される多数の華々をうっとりと見つめていると、この放送室のドアを誰かがこつこつと叩いた。

「は〜い?どうぞ〜?」
「失礼しますわ。」
「ぬわっ!伯安さん!」
「・・・私、何か致しましたでしょうか・・・?」

何故か、彼女の登場の仕方にはどうしても慣れない・・・
彼女のようなお嬢様には不釣り合いなところにばかり登場しているからだろうか。
に、しても・・・

「伯安さん・・・どうしてこんな所に?」
「いえ、ここがダンスを見る穴場だと聞いたので・・・ああ、本当に綺麗ですね。」

伯安さんも、ずっと踊る側だったから、恐らく私と似たような思いで見つめているのだろう。
端正な顔が、ミラー越しに一点を見つめていた。その視線の先を追っていくと、そこにはたどたどしいステップながらも一生懸命踊っている士起ちゃんと、本当に幸せそうな顔をしている伯珪姉の姿があった。
・・・正直、私と踊っていたときにはもっと堅い顔だったように思う。単に踊りのうまさというなら私の方が士起ちゃんより上だろう。しかし、士起ちゃんでなければ・・・士起ちゃんがいなければ伯珪姉があんな顔をすることもなかっただろう。

「伯珪さん・・・本当に楽しそうな顔・・・」
「ええ、そうですね。」
「関靖さん・・・だったかしら?彼女のおかげなのかしらね。いや、彼女だけじゃないわね、妹さんや部下の方々・・・そして、範さん、貴女が有ってのことですわ。
・・少なくとも私達が戦っていたときには間違ってもあんな顔は出来なかったでしょうね。」
「本当に・・・伯珪姉・・・じゃなくて、伯珪様は穏やかになられました。憑き物が落ちたようです。」

――――――――ダンスは、クライマックスを過ぎ、終焉へと向かっていた。
1-AA