一足先にイドイドのネタバレ談義スレ
35:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 13:37:43 ID:60rQ7WEw0
>>34
駆け込んてきた妃の子供は少女だという感じがします・・・
それで母がその少女を助け、「救われる命があれば、奪われる命がある」ということでメルが冬に抱かれた(死)
「とても不思議な出来事」でメルが蘇って、そして視力も得た。
→メルは少女と友達になる→少女の病が完全に治ったから森から去る
こういう流れはどうでしょうか?



36:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 13:45:55 ID:0t3xzuS10
>>35
母は少女の代わりにメルを殺した、ということですよね?
それならイドが最終的に母を憎んでいる理由にもなりますね…。
私は少女は箱入り(貴族などの娘)で、それをメルが連れ出したのかな、と思っていましたが…


省9
37:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 14:19:01 ID:UaH3XiMTO
今聴いてますー
今回もまた聞き取りにくい仕掛けが山程ありそうな…ww
ブックレットも台紙?もポスカも一通り見てみましたが、「イドへ至る」がゲシュタルト崩壊起こしただけでアドレスは見当たりませんでした。
まぁ生誕祭もあるし今年中にアルバムとかMuseumとか色々で隠しページ所じゃなかったのかも。
あと、限定版と通常版の収録時間差も気になりますね。
取り敢えず聴き込んできます!
38:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 15:30:11 ID:60rQ7WEw0
>>36
フロイトか・・・一理ありますね♪

うーん、ならばイドは人の心にある暗い感情(例えば衝動や情欲)で、人はそれに従って他人を「殺す」もしや「犯す」、ということになりますね
そうやって人々は殺し合いを繰り返し、他人を殺した人もまたほかの誰かに殺される。
これで人形の台詞の「結局宿主を殺してしまうのね」の意味もはっきりする・・・かな。
省17
39:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 15:51:02 ID:UaH3XiMTO
限定版なのですが、Vocal表記にIdolfried Ehrenberg(イドルフリート エーレンベルグ?)がない代わりに、M?rchen von Friedhof(メルヒェン ヴォン フリードフ? )とあります。
先日のキャスト発表の時はIdolfried Ehrenbergでしたのに…
40:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 16:18:36 ID:I1wtEe/M0 [sage ]
童話のドイツ語部分こんなではないかなーと思うのですが耳に自信がないところがあるのでご意見伺いたいです。

そして歴史だけが~のところは
Und nur die His ist uebrig geblieben(ウント ヌァ ディー ヒス イスト ウープリヒ ゲブリーベン)

その後の子供たちの台詞付近は多分【光と闇の童話】で
省15
41:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 19:12:25 ID:qrQgscjx0 [sage ]
本編CDと限定版のDVD収録ものを聴き比べながら伏線がありそうなところいくつか失礼します。
CDですと聞き取れない(たぶん未収録)ものがありました。

・少女の母親
”斜陽の接吻”のあたりで
 「闇を背負うのは私で終わり」と言っています。
省9
42:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 19:19:25 ID:qrQgscjx0 [sage ]
>>41 です。
記入忘れ失礼します。先ほどの台詞のあった曲は「この狭い鳥籠の中で」になります。

43:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 19:21:14 ID:KCvRMZ2p0 [sage ]
簡単に時系列にまとめると、こんな感じ?

『彼女が魔女になった理由』
・テレーゼが盲目の息子(メルツ)を産んだことで、貴族社会から追い出される。
・森に引きこもって、息子の目を治すために薬草を研究したりいろいろとする。
・研究の過程で息子以外の子供を助けたりして、そのうちにテレーゼは賢者と呼ばれるようになる。
省39
44:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 19:31:20 ID:TnSB0prm0 [sage]
侯妃は後妻というよりも、テレーゼは妾では?
盲目の子を産んだから追い出されたというよりも、子供を生んだこと自体が問題になってる気がしたり。

異母兄妹疑惑はなんともいえないような。
アンネリーゼという人物が出てましたが、彼女がメル父の正妻っぽいですよね。

省8
45:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 19:44:51 ID:KCvRMZ2p0 [sage ]
キャストはこんな感じ?

メルツ少年    = 沢城みゆき
エリザベート少女 = 藤田咲
テレーゼ     = 深見梨加
メル父      = 大川透
省13
46:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 19:52:19 ID:NMQC7ime0
軽く見ただけの感想なのであまり気にしないでください。

イドの服と、少年の服が類似している気がしたのは私だけでしょうか。
長い年月を経て劣化したような色合いや、イドの髪に(少年髪同色)白髪メッシュがあったり。

エリーゼ(人形)は、もう会えなくなった少女の事を思って作ったのかと思いました。
省16
47:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:11:07 ID:cJu+67/X0
想像ですけどメル少年、テレーゼの人生は下卑た男達に襲われた時点で終わったんだと思います
その後母子に関わった人物(例えばアンネリーゼとか)が死んだことによって
いわくつきの井戸の噂や魔女テレーゼ像ができあがり童話になったんじゃないかと。まあホント妄想ですけど
48:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:11:45 ID:O4bpMmLh0 [sage ]
wiki先生んとこで「魔女」を見たら「垣根の上にいる女」
という記載があって、それ見て奥深いな~って思ったんだけど・・・
関係ない気もしてきた・・・;
49:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:13:01 ID:qrQgscjx0 [sage ]
<<47 テレーゼは曲中で魔女として(かは不明ですが)燃やされる描写がありますが・・・
50:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:18:24 ID:8ktdia1j0
>41
「あなたは光の中へお行きなさい」だと思います。

その前の、メルと少女の台詞だと思うもの。
「ほら見て」
「わぁ、なに~?」
省17
51:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:18:45 ID:UaH3XiMTO
>>46
確かにイドとメル(少年)は衣装もストライプで何処か似ていますよね。
イドの抱えているエリーゼ?は「この狭い鳥籠の中で」でエリザベートから貰った人形(光と闇の童話の"友達")が何らかの理由によって変化したモノじゃあないかと…

52:琉狐2010/06/15(火) 20:18:55 ID:vc2CUCIE0
初めまして。琉狐といいます。

イドというのは、少年ではないでしょうか?
最初に侯女の子を助けたときに一度生きたへ、
生き返った祭に目が見えるようになり、
最期に男たちによってイドに落とされ死んでしまったんだと思います。
省12
53:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:27:44 ID:KCvRMZ2p0 [sage ]
5.1ch環境が欲しい……
54:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:33:04 ID:ugf611Kx0
やっと手に入れたぜぇぇー
と、いきなりで申し訳ないのですがw


今回はみなんさの言うとおりいつものアドレス等はないようですね…

省14
55:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:34:16 ID:KW1aMPuS0
>>51
エリザベートが「せめて私の代わりに~」と歌ってるとこ
初音も歌ってるような気がします。
だからエリーゼは【人形だった少女】だしエリザベートの人形と
何かしら繋がりはあると思います。
56:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:37:53 ID:KCvRMZ2p0 [sage ]
wikipediaの『ペスト(黒死病)』のページより
「14世紀の大流行」から一部抜粋
~ユダヤ教徒が井戸へ毒を投げ込んだ等のデマが広まった~

これを読んで、陛下は相変わらず恐ろしいお方だという思いを新たにした。
57:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:42:03 ID:+/Q6/0oy0 [sage ]
今夜のデザートは死骸と土とのミルフィーユでございます。
58:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 20:42:25 ID:8ktdia1j0
>>50です。

光と闇の童話の、「盲いた闇で彼が~」のところで、
「光明るいね」「光あかないね。」と人形?が歌っています。これは、Sorround Audioだけ。

また、ここの部分はCD,Sorround Audioだと効果音は小鳥のさえずりですが、
省9
59:七瀬2010/06/15(火) 20:49:47 ID:vYbJkc9qO
限定版フラゲしました~。

PCで確認したところ、謎の4曲目を発見。凡そ2分強の曲でした。タイトルは、CD自体に曲名が入ってないのでわかりません…
60:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:00:42 ID:WqP9aM4A0 [sage ]
>58
その文字列を見るに、
3曲目の子供メルの「おかあさん。ひかり、あったかいね」を
重ねているのでは?

>59
省17
61:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:03:40 ID:yrI/RoDD0 [sage ]
>>54
✝(短剣符)は墓標とも捉えられることがあるので、それが7つということから
ラストの「第7の墓場、さぁ復讐劇のはじまりだ」の台詞とかけてるのかもしれませんね。
他にも小さいイラストの部分で語りがあるのでちょっとした仕掛け的なものかも?
62:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:08:56 ID:ugf611Kx0
>>66
そんな感じですかね…
一応DVDのほうでも色々試してみても何も起こりませんし…

これは第七のアルバムに期待が出来ますねッ!!
そっちのほうでまたいつものURLもあるかもですしね。
63:うえ2010/06/15(火) 21:11:07 ID:TjYCjYe70
>>60
限定版は2:15でしたー
64:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:11:34 ID:pDHVxJ/30 [sage]
>>39
限定、通常比較しましたが、どちらもM?rchen von Friedhof(メルヒェン フォン フリードフ )と書いてありました。
限定版のみの仕様かと思ったら違うみたいですね?


65:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:13:59 ID:Sd857QYm0 [sage ]
そういえば、Vonってドイツの貴族につけられる名前(?)なんですが
今回の登場人物は皆貴族ってこと……ですかね?

メルはわかるとして、エリザベータもそうなんですよね。
66:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:23:38 ID:pDHVxJ/30 [sage]
>>65
むしろ何故メルの方にvonがついてるのかがわからない。
エリザベトは深窓の令嬢っぽかったから、貴族かなあ、と思ってましたが。
67:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:24:22 ID:CYFPkydp0
>>64
似て非なる方の名前=メルヒェン・フォン・フリードフってことはイドの本名は“イド”ではなくメルヒェンだってことで、
なら幼少時の呼び名が“メル”であってもおかしくないわけでやはりメル(少年)=イドは確定ですかね?

68:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:24:58 ID:KCvRMZ2p0 [sage ]
メルは母親のテレーゼにvonがついてますから
69:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:27:51 ID:sVP1dX2r0
>>66
自分もそう思いました。

ところで光と闇の童話内のサビに入る直前の囁き・・・
(キミが今~の前とか)
なんと言っているか聞き取れた方はいますか?
70:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:29:19 ID:UaH3XiMTO
>>67
成る程、確かにそれだと少年とイドが繋がりますね!
71:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:31:04 ID:pDHVxJ/30 [sage]
>>69
ドライ(3)、ツヴァイ(2)、アインス(1)じゃないですか?
場所によってツヴァイ、アインスだけだったりしてますけど。
72:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:36:06 ID:8ktdia1j0
>>60
58です。
そうでした。音程もリズムもまったく同じでした。
73:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:37:16 ID:pDHVxJ/30 [sage]
連投ごめんなさい

>>68-69
そういえばそうですね、すみません。
でも、なんで宮内庁の発表と違うんでしょうか?
74:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:41:24 ID:Sd857QYm0 [sage ]
歌詞通りにいくと……

テレーゼはメルの母でメルの父の娘
メルの父は方伯(Landgraf)所謂地方領主のような感じ

アンネリーゼ(Anneliese)はテレーゼの母で方伯の正妻ってことでしょうか?

75:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:44:57 ID:Sd857QYm0 [sage ]
Theresaの名前の語源ってTheraでギリシア語由来説がありますね。
Moiraとの関連を疑ってしまいそうだ
76:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:49:34 ID:CYFPkydp0
>>73
発売前に少年とイドを繋げないため……とか?
村上春樹の小説が印刷所の段階でも名前変えてたのと似たような感じみたいな……
77:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:50:23 ID:sVP1dX2r0
>>74
アンネリーゼは侯妃では?
78:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:52:02 ID:sVP1dX2r0
>>77言葉が足りなかったです。
テレーゼ=妾で、アンネリーゼ=正妻で
そんなこんなでテレーゼはアンネリーゼを許せないのでは
79:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 21:58:23 ID:zfeetJoE0
ぶった切り失礼します。
限定版のみでの確認ですが、「彼女が魔女になった理由」の最後の歌詞に
『七』の形に炎が走った様になっていますが、
その縦線部分に「虚」「戯」「劇」の字が入っています。
いずれも漢字の一部分に『七』が含まれていますが、これも次への付箋なんでしょうかね…。
80:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:01:09 ID:pDHVxJ/30 [sage]
>>76
なるほど、でも前の名前も好きだったなぁ。アルバムにでも出てくるんですかね。

>>78
アンネリーゼはエリーゼを殺そうとしたとか.............? だから、気持ちはわかるけど、許せない。
81:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:09:14 ID:7aqQoBpF0
なんとなく考察。

テレーゼと実父が近親相姦
 →メル誕生

正妻(=テレーゼの母?)がキレて、子供の存在も無視してテレーゼを追い出す
省40
82:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:14:08 ID:ugf611Kx0
大体の流れとしては>>43>>81
であっているとは思いますけど

メルが誕生して~視力が回復
までが結構あやふやですよね…
不思議なことってなんだろうか…
83:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:19:34 ID:sVP1dX2r0
>>81
アンネリーゼがテレーゼの母っておかしくないですか?
自分はやっぱりアンネリーゼ(アメリーゼ?)が正妻、テレーゼが妾
だと思うんですが。
だって名前呼び捨て……
恨んでいるからって当時の「親は絶対」社会で呼び捨てにしたりします……?
84:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:21:46 ID:VUecmhHR0 [sage ]
>>81
井戸から黒死病(ペスト)が発生したということはイドがなにかの原因をつくったとも考えられますね。毒薬=メルみたいな

あとこれはあんまり関係ないと思いますが、
儘=ママ 
かなと思いました。あくまで初見の感想ですが・・・
85:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:22:22 ID:Sd857QYm0 [ ]
彼女が魔女になった理由で「アンネリーゼ~」と呼びかけているのはテレーゼの声じゃないよね?
86:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:24:22 ID:pDHVxJ/30 [sage]
80です、なんか分けわかんないこと書いてた、ちょっとイドに墜ちてくる。


勝手に、エリザーベト死にかける→賢者の治療で回復→森に滞在してた→鳥籠の「この森には長居しすぎました」はエリザーベトのお母さんの台詞だと言うイマジナシオンをもっていたが、よく聞いたらメルって呼びかけていたんですね。
あと、いま思いついたんだが、鳥籠の「望みもしない婚礼」「お父様がお待ちです」から、エリザーベトも父(結婚できるんだから義父?)と結ばれるとかいう展開はないだろうかとか思った。→そしてエリ組的ループ。
87:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:30:30 ID:qrQgscjx0 [sage ]
>>86
鳥籠の「この森には長居しすぎました」のくだりの台詞はエリザベートの母で良いのではないでしょうか?
その後エリザベートが挨拶をしてくると言っていますし・・・
88:夜霧2010/06/15(火) 22:36:35 ID:FTrjuLsd0
初めまして、夜霧と申します。
話ぶった切ってしまうかもしれないのですが、ちょっと調べて分かったことがあったので報告を。
Marchen von Friedhofなんですが、ドイツ語から日本語訳すると
Marchen→童話
von→~から
Friedhof→墓場
省8
89:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:37:17 ID:0t3xzuS10
「私が魔女になった理由」のアンネリーゼが子供を連れてくるシーンのモチーフ、ゲーテの魔王じゃないでしょうか。
歌詞カードのイラストにある、馬に子供を乗せて走っているシーンもありますし、
あの詩は最後のシーン、訳にもよりますが「子供はもう、父親の腕の中で生き絶えていた」といった感じなので。
とするとアンネリーゼの子供も、黒死病(魔王(イドの力?))に掛かっているのかなと思います。


90:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:40:13 ID:sVP1dX2r0
>>87
挨拶をしてくるといったのはメルでは?
あれはテレーゼとメルとの会話だと思っていますが……
長居しすぎましたというのも、貴族を追われた身分であるために
各地を転々としていたからではないかと妄想してます
91:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:45:52 ID:D7lMAGNh0 [sage]
>>87,90
長居しすぎたって言う前に、メルって言ってたように聞こえたのでそう思ったのです。
迎えにくる、っていうのも、離れたのがメルの方なら分かりやすいですし。

森の中のとらわれの少女→ラプンツェル!という啓示が降りてきたような。
だからといってとくに考察は進まない。
92:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:46:43 ID:Sd857QYm0 [ ]
そういえばメルメルってみんな言いますが
Marz von LudwingなのかMarchen von Friedhofなのか
分かりづらいのでどちらか明記したらいいんじゃないでしょうか?

あとおまけで、Marzって3月のことなんですけど
語源はローマ神話の軍神Marsからだったり
省7
93:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 22:52:29 ID:D7lMAGNh0 [sage]
>>92
自分的には、メル→Marz,イド→Marchenのつもりだったんだ。分かりづらくてごめんなさい。
メルを幼メルと呼ぶとか?いっそ光男?

94:琉狐2010/06/15(火) 22:52:33 ID:vc2CUCIE0
滋賀のラジオだっけか?の時に
「最初に聞いた感覚を大事に~」みたいな事を
陛下が言っておられたらしいですね。


通常版ですが、最初の「――そして歴史だけが残った……。」
省14
95:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:06:56 ID:Uguw4Eye0 [sage ]
セリフ関連もここでいいんかな?
光と闇の童話前半部まで終わって、今も必死に聞き取ってみてるんだが周りの音が・・orz
96:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:11:54 ID:D7lMAGNh0 [sage]
>>95
いいと思いますよ!


97:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:16:19 ID:3Yw73iD50 [sage ]
すっげぇ断片的な話で申し訳ないんですが、
「彼女が魔女になった理由」の「とても不思議な~」のフレーズで、
剣戟の音、倒れこむ(叩きつけられる?)音と直後に「うわぁあああああ」って声が入ってるんですが、
このSEと音が、メルが視力を回復した要因と考えると、
一度メルはイドに落ちて(落とされて)、その衝撃で(神経のあたりがどうにかなって)
視力を回復したとは考えられないでしょうか?
省9
98:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:19:16 ID:Fm6vfTux0 [sage ]
「彼女が魔女になった理由」冒頭でのセリフで
「妾腹だから、~」の後に「くどいぞ!アンネリーゼ」と男が言ってるので
アンネリーゼが妾だと思います。

ではなぜテレーゼは罪だ贖罪だと自分を責め、森に住んでいるのでしょう?

省10
99:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:20:00 ID:VZUOVxMP0 [sage ]
鳥籠の母子の会話で「あの子なら特別に許しましょう」と聴こえるのですが
侯妃の娘であるエリザベートとメルが仲良くすることは承認していたんですよね。
とても不思議な出来事があったあの日は
わだかまり無く終わったという事なのでしょうか…?
100:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:20:28 ID:D7lMAGNh0 [sage]
>>97
井戸って結構深いですよね.........あたりどころが悪くなくてもただじゃすまされない気がするんですが
視力を回復してもそのまま冬に抱かれそうですな
101:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:23:55 ID:Uguw4Eye0 [sage ]
じゃあ今現在聞き取れた部分をば。適当に配役振ってあります。

≪00:05~≫
兄「待てよぉ……」
弟「遅いよ兄さーん!」
妹「まってよお兄ちゃ……うええええん」
省56
102:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:26:52 ID:Sd857QYm0 [ ]
冬に抱かれるって、表現が気になるんですが……
生まれてくることも死んでいくことも出来ない子という意味ではないのでしょうか?
103:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:29:13 ID:nN+n4fgo0 [sage ]
>>101、お疲れ様です!

あと【仄昏き宵闇の______】のところは
der Wald der Abend ????だと思うんですが、最後の1単語がわからない…
ちなみにder Wald der Abendだけだと「夜の森」って意味かと


104:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:35:47 ID:VZUOVxMP0 [sage ]
>>102
「冬」自体が「死」という意味ではないでしょうか。
冬に傾く=瀕死状態
冬に抱かれる=死
という感じでしょうか?

105:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:35:58 ID:3Yw73iD50 [sage ]
>>102
Roman云々から考えてもその解釈が有力かと。
冬に傾きかけた赤子を取り上げた→母の胎内から出た時には息をしていなかったが、蘇生させた。
こんな感じですかね?

気になったのは、エリーザベトの立ち位置がこのマキシでは浅い気がすることですね。
省7
106:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:39:34 ID:iuu/Qsc90
こんな風に解釈し話を全部繋げてみました。

kareranosekai.blog66.fc2.com
107:Lucian2010/06/15(火) 23:40:32 ID:63SHWdPr0
イドという単語を単純に辞書で調べました。

精神分析の用語の一つで、人間の精神構造を3つに分けたときに。
イド、自我、超自我に分けられるもので。
そのうち、イドは本能的衝動の貯蔵所であり、快感原則に従って、
快を求め不快を避ける機能を有するとされる。
省25
108:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:41:19 ID:D7lMAGNh0 [sage]
>>101、おつかれさまです!

男B「坊ちゃん~~~てもよろしいでしょうかあ」
は「坊ちゃんとご一緒してもよろしいでしょうかあ」と聞こえました
109:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:45:14 ID:Uguw4Eye0 [sage ]
4:05辺りから聞こえてる声がシャイタンぽい気がしてならないんだが・・本当に悪魔の力を借りてしまった線もありうるんだろうか
110:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:47:03 ID:Sd857QYm0 [ ]
>>103
>>40の方がGenachtと聞こえたと、私もそう聞こえました。
ge-は名詞について集合名詞を作るので、有りはありかと。
直訳すると森が 夜が 闇。
WaldとAbendは男性名詞の1格で日本語だと「~が」という意味なので……変な文章です。
名詞の形容詞化もしていないし……何か謎があるのでしょうか?
111:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:52:40 ID:NEU6mW/f0 [sage ]
>>40
「――そして歴史だけが残った……。」の部分ですが、
「His」ではなく「heiß」で、
「Und nur die heiß ist uebrig geblieben.」ではないでしょうか?
「uebrig」は、自分は聴き取れないのですが、どうも微妙に違うように感じます。

省9
112:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:53:59 ID:+SLAYAFI0 [sage ]
>>101さん、お疲れ様です!

光と闇の童話の冒頭の3人の会話ですが、

兄「待てよぉ……ウィル」
(一人転ぶ)
省14
113:名無しさん@何にするか募集中2010/06/15(火) 23:56:06 ID:D7lMAGNh0 [sage]
もしかしたら誰でも気づくことなのかもしれないですが
  人形「増えすぎても、結局宿主を殺してしまうのにね」
  イド「人と大地の関係と同じさ・・・さあ、物語を続けようか」
→人形が言ってるのは、「黒死病の病原菌⇔人間」生き物の性として増えた結果、宿主を殺すことになり、結果自分たちも死ぬ→人間と地球の関係もそれと同じ。
だと気づいて感動しつつ、人間=病原菌とか陛下酷いwと思ったんだけど、どうなんだろ。

省9
114:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:00:29 ID:cbB/6mOE0 [sage ]
>>108
改めて聞き直したら「坊ちゃん、~~とご一緒してもよろしいでしょうか?」ぽい感じ?
ご一緒、の前に何か入る気が・・うーん

>>112
ウィル、完全に被ってて聞き逃してました・・末弟の呼び方も確かに「~en」の発音ぽいですな。
省7
115:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:03:48 ID:DUr5UHJG0 [ ]
>>111
ubrigではないでしょうか?
意味としては「残りの、余りの;その他の」で
私のPCでは打てなかったのですがuの上に点点があります。
116:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:07:28 ID:DUr5UHJG0 [ ]
>>112
アレンではなく、エレンかヘレンのような気がします

>>114
私もエルに聞こえてしまいました
117:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:09:49 ID:k/VNpyYa0 [sage ]
>>110
【仄昏き宵闇の森】は
Der Wald der Abenddaemmerungじゃないですかね
118:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:10:06 ID:QO5EBsZF0 [sage ]
>>45
メルツ少年 = 谷井あすか

だとおもうよ~
119:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:10:25 ID:7tAl3zliO
テレーゼの立ち位置についてですが、まず『母にして姉であり、断罪者にして贖罪者』であるとあります。
そして「彼女が魔女になった理由」の冒頭より、妾ではない。(>>98参照、妾はアンネリーゼ?

ここから派生して…

*メルツ・フォン・ルートヴィングの「母親」
省14
120:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:10:28 ID:KJKviB2E0 [sage]
>>116
エリーとかレヴィーとかの可能性は皆無でしょうか?
121:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:15:18 ID:CMgwWP2Y0 [sage ]
曲を聴いたのですが101さんの聴き取ったキングルンゲンの所はドイツのテューリンゲンの森だと思います
122:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:17:50 ID:DUr5UHJG0 [ ]
>>116
レイとも聞こえませんか?
123:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:23:40 ID:hKUF3nSv0 [sage ]
>>116
エレン、ヘレンありえますね。
末っ子が男なのか女なのかが良く分からないです・・・。

>>110
男たち「「やったあああ」」(たぶん歓声)
省10
124:琉狐2010/06/16(水) 00:24:14 ID:LooF1KXP0
ぶった切ってすみません。

 4曲目って結局何なんでしょう?
雨の音などが聞こえるような気がするのですが・・・
125:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:31:06 ID:NlRPpncU0 [sage ]
>>124
メルが井戸に落とされてから死に至るまでの時間、と個人的に解釈しております。
皆さんはどう考えてらっしゃるのでしょう…?
126:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:34:00 ID:cbB/6mOE0 [sage ]
>>119のおかげでだいぶ埋まった>>101の後半部分投下。

***
≪05:40~≫
母「【テレーゼ Von Ludowing】、落ちても何も(い)ないはず。くそっ……その醜い頭、二度と胴体の上には君臨できぬものと思え!」
男A「まっ、待って待って待って待ってえええ」
省27
127:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:36:56 ID:cbB/6mOE0 [sage ]
>>126
肝心の最後忘れてた件

≪07:27~≫
イド「第七の墓場、さあ、復讐劇の始まりだ」
(バックで人形の笑い声)
128:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:39:57 ID:KJKviB2E0 [sage]
>>126
男A「~やすんじゃねえ…よ!」(刃物を振り下ろす音?)のとこ、PVだとテレーゼの腹をを男が殴ってましたよね。
129:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:43:27 ID:JGekAHry0
>>107
idが自我を起こすなら、そこに落ちたことが原因でエリザベートの人形は自我を持ち、「人形だった少女」になるのではないでしょうか?
メルに何の変化が起こったかはわかりませんが…
130:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:50:41 ID:DBUQj1AH0
ボーナストラックの2:10あたり 何か喋ってますよね。
131:みつば2010/06/16(水) 00:52:19 ID:55yT4B5X0
考察するのに最大の問題は、
エリザベート、メル、テレーゼ、アンネリーゼの関係ですね・・・。難しい。

侯伯=父親
アンネリーゼ=妾=盲目の子供の母親
テレーゼ→アンネリーゼを許さない=断罪者
省12
132:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:57:40 ID:0QO3u5Z40 [sage ]
40です。遅くなってしまいましたが書き方が曖昧だったと反省しています。
uebrigの表記については、文字化けするかと思い新正書法で書いてました。
辞書だと旧正書法なのでuのウムラウトになります。
紛らわしい書き方で申し訳ありませんでした。
genahtに関してはnahenの過去分詞かなーと思っていたので、
Der Wald, der Abend genahtぐらいで「夜が迫る森」かと思ったのですが自信はないです。
省13
133:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 00:59:38 ID:JGekAHry0
>>101
細かいですが、弟「おい、井戸の中になんか落ちてるー!」の部分、井戸の中にではなく「井戸んとこ」ではないでしょうか?

134:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 01:03:28 ID:hKUF3nSv0 [sage ]
>>123です。101にするはずが110になってましたね; すみません;;

>>126
男Bのセリフの件ですが、DVDできいたところ
「坊ちゃんにご一緒させてもらってもよろしいでしょうか?」
と言っているのでは?
省10
135:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 01:09:40 ID:CMgwWP2Y0 [sage ]
テューリンゲンについて調べてみるとテューリンゲン方伯を輩出していたルードヴィング家というのと
聖女エリーザベト・フォン・テューリンゲンという人物が出て来ました。
「Marz von Ludwing」と何か関係があるのでしょうか。
136:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 01:21:00 ID:JGekAHry0
こんな感じでしょうか。

[この狭い鳥籠の中で]

1:32~
子(くしゃみ?)
省14
137:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 01:27:00 ID:5X633H0G0 [sage ]
>>136
「お乗り下さい」のところは「しっかりとお掴まり下さい。」な、気がします・・・
138:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 01:30:48 ID:cbB/6mOE0 [sage ]
>>136
どうも人の発する音というより人工的に発生する音っぽい感じが・・それを踏まえて聞き取ってみた


≪01:34~≫
(土を掘り返す(シャベルのような)音)
省57
139:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 02:04:05 ID:JGekAHry0 [sage ]
他の方がすでに書かれていたら申し訳ありません…。
補完などよろしくお願いします。

[彼女が魔女になった理由]
<<0:00>>
女「なぜです、なぜこの子を、公伯○~と認めてくださらないのです…」
省41
140:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 02:27:30 ID:cbB/6mOE0 [sage ]
>>139
お疲れさまです!
そちらを参考にさせてもらいつつ自分のも出してみる。

***

省65
141:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 03:05:52 ID:0QO3u5Z40 [sage ]
>>140
≪05:38~≫の男Bの呼びかけ最後・民衆応答は「鉄槌を!」だと思います。
異端審問の指南書であり魔女狩りを欧州で熱狂させた「魔女に対する鉄槌」という本から取っているのかなと。
142:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 06:20:32 ID:/2g1Efpt0 [sage ]
>>126
「【Therese Von Ludowing】、落ちても【……】の血です。その醜い頭、二度と胴体の上には君臨できぬものと思え!」
ではないでしょうか?【……】にはLudowing家に嫁ぐ前のどこかの貴族の姓が入るのでは。
「くそっ…」と言っているように聞こえなくはないのですが、血筋を誇る婦人が使う言葉ではないような気がするので
何かの効果音がそう聞こえるのではないでしょうか。
143:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 06:45:18 ID:zHRexTUo0 [sage ]
>>140
≪02:53~≫の女性のセリフの一部ですが
~~になるはずの子です! 私の娘なんです。帝國中の殿方が~~。困りましたわ――」
に聞こえました。
短いですが参考までに

144:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 07:42:30 ID:mx1gSQFCO
>>131
私は「井戸男=Idolfried Ehrenberg」と考えてしまう事がミスリードなのかな、と思ってます
今回のマキシでの「イド≒id(フロイト)」で、航海士イドはアルバムで…って事なのかと。
145:名無し2010/06/16(水) 08:04:32 ID:pgm3+BMx0
「Idolfried Ehrenberg」の名前そのモノがミスリードなのでは?
歌詞カードをよ~く見ると、「似て非なる方」の名前が公式発表されたのと違っています。
146:名無しさん@何にするか募集中2010/06/16(水) 08:13:10 ID:mx1gSQFCO
>>144の補足です。
今回の井戸男は「M?rchen von Friedhof」であって、イド(Idolfried Ehrenberg)ではないんじゃないかと。
井戸男とメル(少年)がどう繋がるのかはさっぱりですが、両者共に「メル」とは呼べますよね…
>>88の方の訳も気になります…
1-AA