下
サンホラ雑談スレ
1067:みき 2006/12/14(木) 16:44 文章の内容はともかくとして、丁寧な口調でけんか腰というか圧力的というか。 あり得ないくらいの長文同士で応報とか… 正直、割り込んでまで書き込もうという気がおこらないですね 昔のここのログみたいに、闊達にやりとりできるスレを立てたいですが、管理人さん じゃないとダメですよね?
1068:大黒 2006/12/14(木) 18:24 >>1067みきさん けんか腰や圧力的なのは確かに直していかないといけない部分ですけど 長文はどうでしょう… 考察が深くなればなるほど短い文章でまとめるのが難しくなってきます もちろん、それを上手く短く纏めるのが書き手の実力というか仕事のしどころなのは理解してますが 「あり得ないくらいの長文」がどの程度の長さを意味してるかは解りませんが長文は決して悪い事ではないと思いますよ
1069:ナツキ 2006/12/14(木) 20:41 管理人さんでもないのにこういう書き込みをするのは躊躇われますが 普段ロムをしている方々(上で書き込みされてますね)が考察に参加する気を 削がれるほどの「長文のやりとり」を繰り返しているのは、他ならぬ大黒さんを はじめとする考察スレッドの常連の方々だと思います。 自分の考察に沿って、他の方の疑問に答えるのは構わないと思いますが 「だからあなたの考えは間違っている」と受け止められそうな文章が 見受けられます。 具体的な一例をあげます。 黄昏の考察スレッドの94のkarasawaさんの書き込みに対するレスです。 (引用ここから) 94 名前: karasawa 投稿日:2006/12/12(火) 11:34 初めてですが書き込みさせていただきます。 イヤホンをつけて聞いていたんですが、賢者が本を捲っている時に 何か『ウィーン』と言う音が聞こえてくるのですが、これを音量最大で聞いていたら 賢者が日本語ではない言語(多分仏語だと思われる)で何か言っているように聞こえるのですが・・・・・ 気のせいでしょうか? 95 名前: 大黒 投稿日:2006/12/12(火) 22:45 >>94karasawaさん はじめまして 私は「ウィーン」は聞こえない組ですね(´・ω・`) 後、賢者がフランス語を喋ってるのは数を数える時だけなので特に何もいってないと思いますが うーん、聞き漏らしてるのかな 96 名前: ナツキ 投稿日:2006/12/13(水) 11:24 >94 karasawaさん 「『風車』が廻り続ける度に」から「『地平線』は第五の物語を識る」の部分で聞こえますね。 恐らく賢者(=じまんぐさん)ではなく、ボイスアクターとして参加されている Sublimeさんだと思われます。 「見えざる腕」の「葡萄酒...発泡葡萄酒...蒸留葡萄酒」の所も担当なさっている方です。 私もたぶんフランス語だと思っていますが、ネイティブな発音&エフェクトで聞き取れません… 97 名前: 大黒 投稿日:2006/12/13(水) 20:46 「ウィーン」ですかこれかな?というのは聞き取れました 何かボソボソ言ってるのは解りましたけどやっぱり「ウィーン」には聞こえない ちなみに「葡萄酒...発泡葡萄酒...蒸留葡萄酒」のところは 葡萄酒tu Fine:トゥ フィン 発泡葡萄酒tu Champagne:トゥ シャンパニュ 蒸留葡萄酒tu Eau de Vie:トゥ オウ ディ ヴィエ といってるように聞こえます (引用ここまで) karasawaさんは ・「最初『ウィーン』という音がしたように思ったので、音量をあげた ・そうしたら、賢者が日本語ではない言語を言っているように聞こえた ・これは自分の気のせいだろうか? と尋ねているのに、大黒さんは『ウィーン』という音がしなかったとレスしています。 質問の意図と返答がかみ合っていません。 karasawaさんは『ウィーン』という音→何かフランス語っぽく聞こえるようになったと 書かれているのに……です。 このやりとりを見て、私は大黒さんがご自分が「『ウィーン』なんて音はしない」と 感じたことに固執しすぎているように感じられました。 管理人さんでもないのに出すぎた真似をしていると重々承知の上で ご意見申し上げました。
1070:大黒 2006/12/14(木) 23:45 >>1069ナツキさん 私は「ウィーン」は聞こえない組というのは純粋にそういう音が聞こえなかったので賢者が何か言ってるかどうか解らないという意図で返信したのですがちょっとずれてたようですね あと、賢者が何かいってるという意見でしたので自分の聞いた感じとして数字以外読み上げてないという事も付け加えました 私には何度聞いてもどうしても「ウィーン」という機械的な音には聞こえなかったので もしその事で不快な思いをさせてしまったのなら申し訳ありません あと、長文に関しては前述の通りです 考察が進んでしまうとどうしても長文になってしまいます 自分の未熟さをいいわけにしてるようですがもし略されていてもレス番号か切れた部分のココをクリックすれば全部読めますしそのあたりはできれば受け入れてもらいたい部分です 短文で全てを語れればそれが最もよい事だとは解ってますがなんとも難しいです
1071:ARAQ 2006/12/15(金) 22:05 はい「長文のやりとり」を繰り返している一人です。 うまく考察を纏めることが出来ず変に長文になったり言葉のニュアンスを間違ったりと、色々申し訳御座いません。 きれいに纏められるようもっと努力します・・・ぐらいしか思いつかないのが歯がゆいですが・・・ ただ「長文」そのものはやはり悪いものではない、とも思います。 せっかくの「考察」掲示板なのですから意見の出し惜しみは勿体無いと思うのです。 ・・・うーん、駄目ですかねぇ・・・
1072:もそり 2006/12/15(金) 23:27 他の人に意見を出し惜しみさせてるのがその「長文」だとしてもでしょうか。 「自分が過去考察したものをさも確定事項であるかのように」 「丁寧な口調でけんか腰というか圧力的な」長文は 「普段ロムをしている方々(上で書き込みされてますね)が考察に参加する気を 削がれるほど」だと思うのです。 (1065、1067、1069から少しずつ文章を取らせていただきました) ここで言われているのはただの「長文」ではないと思いますがいかがでしょうか。 そしてその「長文」は考察が深くなれば仕方のないことなのでしょうか?
1073:★ぐっこ@管理人 2006/12/16(土) 01:09 出遅れて申し訳ない。ぐっこです。 この件につきまして、預からせて頂いてよろしいでしょうか。 ちなみに管理人の見解としては、長文投稿やむなし、と判断 しています。 ただし、学習帳のガイドラインに拠って言うならば原則、 長文投稿は禁止事項の一つです。 >長文投稿は空気を読む( ゚Д゚)! >ついつい考察に夢中になったり、俺論を堅持しようとしたりして、テキストの分量が大きくなりがち。でも、流れの上での長文ならばともかく、突然の持論展開・長文書き込みは、それがどんな名文であっても、まずよく思われることはありません。なぜならばそこは「みんなの掲示板」だから。 >解っちゃいるけど止められない――そんな、前後の流れを潰してしまう所謂「ぶった切り」を、 クロニカ学習帳は禁止いたします。 >質問掲示板での長文俺妄想・俺考察投下は禁止致しますが、その代わりに個人用の考察スペース(チラシの裏)を用意しています。→こちら >質問掲示板の質問に答える為、長文による説明が必要な場合などは、 まず自分用の考察スペースに書き込んだ上で、リンクを貼るようにしてください。 以上を踏まえた上で、今回の件について述べさせて頂きます。
1074:大黒 2006/12/16(土) 01:25 管理人見解、了解しました 「ぶった切り」のさじ加減が難しそうですがなんとか頑張ってみます ところでチラシの裏へのリンクが切れてるのですがタグミスでしょうか?
1075:★裏グコー 2006/12/16(土) 01:41 まず、今回の問題の原因の一つとして、掲示板の形態の違いが あると思います。 普段、考察や質問は、学習帳内部の掲示板「教えてぴこ魔神」 と「書の落書き」を使い分ける事になっています。 そして「書の落書き」に関しては「チラシの裏」を認めています。 「交流の場」である考察交換トピと、自分用考察発表トピを使い 分けてもらい、交流の場の流れを崩さないようにするための機能でした。 実際にその通りに機能しなくとも、「長文は禁止」というやんわりとした バイアスがかかるように。 さらに、教ぴこ掲示場を一問一答式に限定し、とにかくテンポよく話題が 進むようにもしました。 ところが、Roman発売前後のアクセス集中で、一日の転送量が4GBを 越えてしまい、かなり強力なアクセス規制がサーバから布かれてしまい ました。 その救済措置として、この本家雑談掲示板に避難所スレを立てたのですが… 当然、長文禁止の条項や、チラシの裏スレの移動までは思い至らず、 そのままローカルルール不在で見切り発車という形になりました。 そんな中で、今まで以上に解釈の余地のある楽曲の数々。 そりゃあ、サンホラーたるもの、自分の胸の内にある全てを語り尽くしても 足りないくらいの文想が、滾々湧き出るのは当然のことでしょう。 そして、この掲示板群には、煽り禁止以外のローカルルールが無かった。 となると、こういう流れになるのは必然と思います。 文章をいくら書き連ねても、自分の思い・考察を全然皆に伝えきれない のですから…。
1076:★裏グコー 2006/12/16(土) 01:48 …って。 (;^ω^)第二投間にあわなかったか。30分もかかってたら 当然か。やっぱ畏まった文章苦手だ…。 タグミスでも何でもなく、テキストを貼り付けただけですよ、 ガイドラインの部分は。いま落書きの使用を禁止してるんで。 さて、んじゃ普通に続きを。 ええと、つまり、長文になるのは当然の流れなので、そりゃもう 仕方ないんじゃないか、というのが私の見解という奴でして。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
サンホラ雑談スレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/rakugaki/1085492540/l50