下
7th story に関する予想
158:とーか 2010/10/18(月) 00:52:54 ID:37Y/cCN0 特設サイトの人影についてですが・・・ 私はメルツかと思います。 画面左に向かって走っているように見えました。 頭らしきものが白く、なんか茶色っぽくみえたし・・・ スレ違いでしたらすいません・・・!
159:かのか 2010/10/18(月) 19:46:39 ID:V8R3+O3Q イドイドのボーナストラックは、少年は剣を…の時のようにMarchenに繋がっていると思います。 ボーナストラックにはイドイドのどの曲にもないようなメロディが聞こえましたし。 Marchenのワンフレーズでは…? さらに、初回限定版のボーナストラック、1:25あたりでネズミ?の鳴き声が聞こえたような気がしたのですが… 気になったので調べてみたところ、『ハーメルンの笛吹き男』という童話が。(詳しくはwikiで) ドイツ、童話、ペストなどイドイドに関係ありそうな単語がちらほらと出てましたよ。 何か関係ありそうだな、と思ってみたり。 長文失礼しました!
160:名無しさん@名も無きローラン 2010/10/18(月) 23:16:23 ID:AZYV80vC >>153 眠れる森の美女について調べてみたところ 最初に登場する良い魔法使いは 12人とされているものが有名ですが 7人版もあるそうです。 ここにも繋がりが!? 発売が楽しみですね〜
161:うさぎ 2010/10/18(月) 23:35:33 ID:iQO9Mf5e 特設サイトの「青き伯爵の城」はシャルル・ペロー作の童話「青ひげ」ではないかと。 この物語も「7」がキーワードとなっていますね。 ヒロインは青ひげの7人目の妻。 青ひげから渡された鍵の数と、物語に出てくる扉の数も「7」 もう、7の呪縛から誰も逃げられないようですww
162:矢羽根 2010/10/20(水) 16:27:52 ID:XLxbrJvv >161 うさぎ様のおっしゃっいる。「青き伯爵の城」=青髭説。私も賛成です。 更に色々調べてみたらウィキペディアで『青ひげ公の城』というオペラがあるということを知りました。 そのオペラには「夜明け」「真昼」「夕暮れ」を司る前妻と、四人目の「真夜中に見つけた」妻が登場し、 最後には第七の扉に消える。という筋書きなのです。 こちらのはなしだと「宵闇の唄」や「暁光の唄」も関係してこないかな、と思いました。 第七の扉だし(笑) 7th楽しみです
163:彩音 2010/10/20(水) 17:57:34 ID:kkYfgm4E 初めて書き込みさせて貰います。 カウントダウンホームページの文字の塔を書いてみました。 生 と 死 薔を硝 薇別子 のつの 青塔境棺黒 磔きで界でき火 暁刑伯眠の眠女刑宵 光の爵る古る将の闇 の聖の姫井姫の魔の 唄女城君戸君宿女唄 そして、縦から読むと、 『暁光の唄』 『宵闇の唄』 『磔刑の聖女』 『火刑の魔女』 『青き伯爵の城』 『黒き女将の宿』 『薔薇の塔で眠る姫君』 『硝子の棺で眠る姫君』 『生と死を別つ境界の古井戸』 になりました。 他の人が書いていましたらすいません;; 一応気になったので書いてみました。
164:彩音 2010/10/20(水) 18:00:43 ID:kkYfgm4E すいません;; 163塔が少しずれていました;; やり直し↓ 生 と 死 薔を硝 薇別子 のつの 青塔境棺黒 磔きで界でき火 暁刑伯眠の眠女刑宵 光の爵る古る将の闇 の聖の姫井姫の魔の 唄女城君戸君宿女唄
165:うさぎ 2010/10/20(水) 20:59:37 ID:ebIYqsIC もうひとつ、磔刑の聖女に関してですが、童話関係で調べてみると・・・ グリム童話に「憂悶聖女」というものがありました。 このお話、グリム童話の第「7」版から削除されているものです。 物語の内容についてはウィキではどうもわかりにくいので、もう少し調べてみようかな。 と思います。
166:藍希 2010/10/21(木) 13:57:51 ID:TFtEzNYV 童話の姫君で思い出したのですが、白雪姫も茨姫も形は違えど一度「死」んでますよね。 そして王子の口付けにより「死」から呼び戻される。 一度は冬に抱かれた娘。しかし、何らかの方法で生き返る。 性別は違いますがメルツにも当てはまるなぁ…とも考えてみたり。 あと、うさぎ様の仰られる「憂悶聖女」ですが、 簡単に言えば処女でいることを願うあまり神に髭(=性別を変える?)を生やしてもらい、 しかし最後は磔刑にされてしまった女性の話です。 磔刑にされた理由ですが、「異端の魔女」としてでしょうね。 昨日まで女だった人にいきなり髭が生えたんですから。
167:蒼 2010/11/08(月) 19:18:57 ID:+SjdxoKd 業務連絡板に書くにはあれかと思ったのでこちらで…。 憂悶聖女と鳥籠でのエリーザベトって何処か思想…というか、境遇が似てるなと考えたんです。 どちらも結婚を望んでいないにも関わらず、父親によって反対されます。 エリーザベトについては詳しい記述は歌詞内にはありませんが、恐らく立場上親から無理矢理結婚させられそうになっているんでしょう。 しかし、彼女自身は「望みもしない婚礼」、そして「彼(メルツ)以外もう愛せない」 =愛してもいない男と結婚するくらいなら処女でいる、と考えてもおかしくはないと思います(飛躍しすぎかもしれませんが…) しかしその結果罪を問われ磔刑に処される…。 何故磔刑に処されたのか、憂悶聖女の通りなら髭が生えるかそれに似たことが起きたからと思いますが、 流石にこれ以上は飛躍しすぎと思うので自重しますね;; お目汚し失礼しました。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
7th story に関する予想 http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/rakugaki/1241778259/l50