下
06年05~06月Live Tour 2006 -第一次領土拡大遠征-ネタバレOK版 -
23:LunaQualle 2007/09/18(火) 02:29:36 ID:QvS1SNWc (2006年06月13日 23時52分29秒) なごやん - 語りじまんぐ ドリンクお品書きREVOコーラ 喉を駆け抜ける恐怖 全身を駆け巡る幻想にも似た黒き雷 鉄観音の世界 黒銀の毛並みを持つ犬が名古屋城の方向に向かって大きくほえた 意味ふみゃ~ ABYSS 奈落絞り製法によりうさんくささの抽出に成功 ABYSS~ちょっと贅沢なビール 檻の中のジンジャエール 永遠に消えない喉越しを ハジマリの梅チューハイ 君が白い鳥になるのなら僕はすっぱい梅になる エルのレモンチューハイ ElectricLadyLand、略してエル!! 新たな歌姫紹介さる!!Yuki 「歌って踊れる ラブリーボーカルYuki!!」 「 ・・・この歳になって妹と同じステージに立つとは・・みたいなことを昨日も言った ほんとのところは諸君らの想像に任せる。どうだYuki、名古屋は。」 「とても暑いですね・・・。」 「暑いか。・・・この照明 半端じゃない」 「そっちですか・・・」 「次は懐かしい曲を行こうかな」 「はい 領主様」 Kaori 「スタイリッシュパワー Kaori!」 「名古屋の茂名様はとても心のおやさしい方達ばかり。今日は皆さんに会えて光栄です」 「また来たいなみたいなね・・・ってまだ早いか(笑)」 霜月はるか 「セイレーンの歌声 霜月はるか。 そういうキャラもいたね。今もいる。 昔の・・いやそんな昔じゃないか?僕の中ではけっこう過去のはなし、 いろいろ音楽つくっていると次から次へと流れていってしまう・・・」 「わすれないでくださいね(笑)」 REMI 「天使の歌声 REMI。さぁREMI、名古屋の領民諸君はどうですか」 「(→ため)はぁい(はーと)」 「いまのためはギャップを演出するためだったのか。REMIもだんだん学んでいるようです」 ABYSS V.S. EBYSS「ちょっとまてぇ!!お前はまたいるのか その仮面の男はなんですか御領主さま!」 「 新しい仮面の男だ。」 「うぬぅぅ!!!!」 「この男は宿敵EBYSS 貴様などとライバル扱いされるとは大変迷惑だわい もうそろそろわたしで一本化されませんか 踊って歌って素顔は意外にキムタク、いやアサノ・・」 ともあれ領民の多数決によりEBYSSの更迭 だがフィナーレで領主様が恩赦の意を示されたのでまだ次回でるかもしれない ABYSS小さい?「ABYSS小さいだろう(バンドの方と肩を合わせ)。この方が大きいんだ。」 ジャケ絵のABYSSは2m30はあるらしい 「あれはYokoyannのせいだからな。僕はあそこまで・・・」 「Yokoyanに会いまして言いました。でかすぎるのはやめてくれ、と」 黒銀の犬の名前が判明す「いぬいぬと書いてケンケン」 東山動物園のボス猿にも名前をつけていただきました 「さるさると書いてエンエン」 あと名古屋城のシンボル鯱にも名前を・・・ ABYSSくろすREVOの世界「そんなんで名古屋の領民諸君は納得しない」 双翼にじまんぐ、領主そして 真ん中に浮き輪も持つJake氏 ABYSS ナナちゃん REVOの世界 みんなでナナちゃんポーズをしました ちなみにナナちゃんとは名駅の(割愛) シメで足を滑らす領主さま 視界から消える領主。巻き起こる戸惑いと激励の言葉。 「領主様~」 「お兄さんファイトぉ」 じまんぐ氏に腕を任せ退場するREVO氏。 もちろん領主はアンコールで元気な姿を現した。 「かっこ悪いところを見せてしまったな。 シングルの作業をしておってな 運動不足が・・・ 多少痛いのだが そもそも激しい動きはREVOに期待するな。 それは歌姫たちを見てください。 ぼくはさむいところ担当(笑)。 なんとかSHの中でで生きのびていきたいな(素の笑い?なんか良かった)」 領主様の好きな・・・ジョニーデップが好きらしい デップといえばシザーハンズ(手がはさみ。でもYieldはしないよ)だろう。 帰るまでが領土拡大遠征領主は大阪での転倒、途中退出に心痛めてられました。 領土は平和が一番ですよ。ね? 正直もっとアレなライブになるかと思ってましたが、 古巣のサンホラーも楽しめたのではないでしょうか。 Thanatos・Lostからピコマジ、ピコリロに収録されなかった あの曲が聴けたので自分は十分満足。 既存曲の追加歌詞も気になりますね。 今のカラオケにも使えるのでしょうか。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
06年05~06月Live Tour 2006 -第一次領土拡大遠征-ネタバレOK版 - http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/report/1190048796/l50