下
実況するほどじゃない番組とかのレポートスレ
8:椎 2008/03/16(日) 04:38:28 ID:X5hlZ77o こんばんはを通り越しておはようございます、夜更かし組の椎です(笑) は文化放送のラジオ番組「桃井はるこの超!モモーイ」の実況を勝手にしてみました。 以下リアルタイムで思ったことを書いてみました。 (一番上関係ないです) ・開始ぎりぎりまでどなたかが映画の音響について語ってます…はらはら…… ……あれ、終わった。と思ったら、突然かわいい声の女性がお話しだしました…大丈夫かなぁ…… 突然この番組は来週終わるそうです。 ・いきなりCM入りましたww『石畳の緋き悪魔』の「ライラ 君が愛すもの全て~」が流れました! 自称「ハワイ気分」な桃井さんはついさっきまでライブでハワイマウイ島にいらしていたそうで、 「どこまでもドア」で戻ってきたそうです。この番組が終わったらまたいってくるそうです。 忙しいですね…… ・しばらくリクエストの桃井さんの曲が流れます。「ロマンティックサマー モモーイVer」 ハワイ気分。 ・……を? おぉー「争いの系譜」来ました!ちゃんとはじめから! あ、陛下登場しました!「おはようございました」ww ・Q.幻想楽団とは? A.メンバーが固定ではないこと。場面に合わせてメンバーを変えたりするのが楽団というか、劇団というか。 ちなみに桃井さんはちゃんとイベリアを聴いたらしいです。感動してました。 ・桃井さん「ファンの皆さんを国民と呼ぶって言うんですよねー」に陛下少々躊躇気味。 一通ファンメールを紹介。その方はライブの度にメールをくれるれる子だと仰ってました。おめでとうございます! ちゃんと覚えていらっしゃいました、陛下。さすがです。 ・追加公演5/15のチケット先行予約! 0570-084-624。 午前6時まで! ・Q.ライブに至る経緯は? A.元々陛下は梶浦さんの音楽が好きで、スタッフさん達とも仲もよく、「ライブとかなんか出来たらいいよね」 という話は随分前からしていたらしいです。その話が陛下曰く「今になってやっと実現した」らしいです。 この辺声グラ参照してみるといいかもしれません。 ・「公演でも会場を何か一つに出来るようなものはしたい」そうです。そして「いつもとはちょっと違う」。「初心者向け」のサンホラを 披露するそうです。 ・ここでファンメールでQ.「今回の公演ではみんなで合唱する曲とかありますか?」 A.ちょっと思案中のようです。 ・あれ、もうお別れの時刻…実質30分弱でした… ・陛下による写真集の紹介。「Trimph」、はトライアーンプ、と発音する模様。 ・最後に曲紹介!「石畳の緋きしゃいたーん」でお別れでした。 ちなみに最初から「流れる血潮が」まででした。 ・何と桃井さんと陛下はネットランナーのねとらん者で一緒だったらしいです。 ・そしてCM… とりあえず陛下が出演されたのはこの辺までだと思ったのであとは聞いてません…… いろいろ雑ですみませんでしたが、お役に立てたら幸いです。
9:シドウミツキ 2008/03/16(日) 04:59:45 ID:SV0jklsq お便りの紹介はあまり進みませんでしたが、トーク自体はかなり流暢に進行していましたね。 モモーイから切り出した話題としては、昨年の夏、とらのあな秋葉原店で自分のステージ衣装が展示されていた時、 同時にSHの衣装も展示されていたのを見て、幻想的な世界観が強く印象に残ったというものがありました。 「ねとらん物」での出演者と作曲者としての関係にも触れ、モモーイとしても以前から不思議な縁を感じているので、 また次の機会にじっくりお話したい、という感想で締められました。 その後、通常コーナーで「痛車」の話題が出てきた時に、「そういえば、SHの痛車に乗っている人も見ましたよ!」と 突然思い出すモモーイ……(笑)
10:シドウミツキ 2008/03/16(日) 05:04:10 ID:SV0jklsq ちなみに、番組を最初からは聴けなかったのではっきり分かりませんが、 次回で番組が終了、というのはどうも違うようですよ。
11:名無しの移動王国報道員 2008/03/16(日) 14:10:57 ID:??? [sage] 来週で終わると言っていた番組は、「超!モモーイ」の前番組の 「押井守の世界 シネマシネマ」みたいです。 あと、桃井さんの「大きい会場ですね」に 「(お客さんが)3人しかいなかったら泣いちゃいます」と陛下が仰ってましたねw 「何を仰るんですか!」と桃井さんに言われてましたw
12:塩味 2009/03/20(金) 21:45:43 ID:rIjhjVEE 20日放送のテレビ北海道「みにっつ」の簡単なレポです 「みにっつ」は大体5分くらいの小さな宣伝番組で、サンホラに割り当てられた時間は1分弱 白い背景に陛下が出て来てDVDと領拡の宣伝 陛下が喋ってる背景では石畳のPVが流れてました
13:名無しの移動王国報道員 2009/12/15(火) 23:58:23 ID:4ry+UGLF MUSIC ON! TVで放送された 「Sound Horizon 5th Anniversary Program Across The Horizon Special 」 の簡単なレポですが、陛下が各CDのコンセプトや作品作りはどの様にしているかなど、 様々なインタビューを熱く語られていました。 夢の中でフレーズが浮かんだりしたらすかさず起きてメモしたりしてるらしいですw ひとつのインタビューの間にメジャーデビュー以降のCDやライブなどを年代順に紹介してました。 PVは無く、ライブ映像が中心に使われてましたね。 映画の方も使われてましたが、 確か梶浦さんとレベルファイブの日野晃博さんのインタビューがあったのですが、 あれ映画のやつですかねぇ?(映画見に行ってないもので)
14:ぐっこ@管理人 ★ 2010/01/23(土) 21:17:03 ID:DtTurbO5 テストです…:(;゙゚'ω゚'):
15:Diska 2010/06/08(火) 15:46:12 ID:zAH7ujSB 録画してあったBoot!(2010/06/07 27:01-08放送分)見ました。 見慣れない種類の番組なので表現の正確さは保証できかねるのですが、 「コンサート等のイベントの紹介と同時に、チケット予約の電話番号が表示される」 という種類の番組のようです。 7分枠の放送中の冒頭約1分がSound Horizonの枠でした。 Moiraのライブ映像と思われるものが50秒とRevoさんのコメントが10秒ほどでした。 ---- 最初にご紹介するのは (映像:Moiraライブ?θφμ等/曲:冥王-Thanatos-) 幻想楽団 サウンド・ホライズンによる スペシャルコンサート 国王聖誕祭 休日スペシャル 2010 戯曲や演劇要素を取り入れた 大規模なライブで 音楽シーンに いままでにない カルチャーを生み出した サウンド・ホライズン (映像:Moiraライブ?歌姫アップ等/曲:Shwarzweiss) 国立代々木競技場 第一体育館 Two Daysが決定 19日の公演は 既にSold Out ただいま 6月20日 後夜祭の 特別電話予約を受付中です 0570-xx-xxxx いますぐ お電話を (午前6:00までの限定販売用らしいので事故防止のため番号は伏せます) ---- (映像:国王アップ/曲:海にナマズがいる(仮)) Revo: 国王聖誕祭 休日スペシャル 2010 今年もスペシャルなステージに しようと思ってるので ぜひ君の 来場を待っています。 ---- 番組中で他に紹介されてたのは 約30秒 川島あい Ai Kawashima Live Journey 2010 約40秒 松田聖子 30th Anniversary SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 201 約40秒 SPEED SPEED LIVE TOUR 2010 ~GLOWING SUN FLOWER~ 約90秒 IRIS展(TBSドラマ) 六本木ヒルズ でした。 チケット売り切れちゃったら翌日の放送はどうなるのかとかも気になるのですが…。 以上報告まで。雰囲気が伝われば幸いです。
16:チャーリー@かえる饅頭 2010/06/12(土) 17:53:23 ID:jBvJTE/2 ラジオFMおかざき概要 イドは光と闇の童話が冒頭からPV部分まで流れた。 陛下の話の内容としては SHの自己紹介「音楽だけでは物語を伝えるのにちょっと弱い。音楽はもっと可能性を持ってるはずなのでPOPsのフィールドでいろいろ模索してたどり着いたのが今の形」 イドイドなタイトルについて「何だこれ?というのを狙った。タイトルにひっかかりをつけたくて敢えて難しめにした。簡単には理解できないように。プロローグという性格上もあって」 ドイツが舞台なのに理由は?「僕の中には明確に理由があるけど、人には説明しづらいので単純にドイツが好きなんだなと思ってもらえればいい」 生誕祭について「もうちょっと準備したい気持ち。もう来ちゃう!まずいなって感じはある。」「馬鹿騒ぎはするけどSHのステージ性を感じさせつつ、でも全体ではみんなで馬鹿騒ぎしよう!体育館だし、ちょっと運動系の曲も多いかも。」 3D劇場中継について「ライブに参加するつもりで来て。一緒に歌う瞬間もあると思う。というかやってほしい。」 リスナーへメッセージ「ライブは当然こちらも全力で頑張る。誕生日だけど、もてなす気持ちでみんなを楽しませようと一生懸命考えてるので楽しみにしてもらいたい」「初めて知った方がいれば、ちょっと変わった音楽だけど真面目にやってるグループもいるので、新しい扉を開く何かのきっかけになれば嬉しいなと思っています。」
17:名無しの移動王国報道員 2010/07/02(金) 11:15:34 ID:??? [sage ] 7月1日にMusic Japan TVで放送された 『アニメ&特撮大好き!O・BA・MA』 の簡易レポです。 コメント内容をまとめると、 今年発売のアルバムに対するPrologue Maxiである。 『細かい内容は皆さん各自で聴いて感じてほしい。 サウンドも今までよりはアグレッシブな部分を押し出している部分もあるので 物語とサウンドの両方を楽しんでいただけたら。』 とのことでした。 そしてコメントゲストの恒例になりつつある O・BA・MA作文というのがあるのですが、 陛下は以下のようになりました。 O →王様! 次のライブなんですけど、 BA→バンジージャンプで登場してみたらどうでしょう。 MA→マジで!? 番組ナレーションが曲紹介のときに「光と闇の童話」をそのまま「どうわ」 と読んだのが気になってしまいました。 (私は「メルヒェン」だと思っていたので) 余談ですが、6月26日発表のMUSIC ON! TV、オリジナルランキングで15位にランクインを果たし、 上位20曲を歌詞入りで放送する番組では歌詞カードのまま放送されていました。 解り難いかと思いますが、CS放送なのでレポさせていただきました。 乱文失礼しました。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
実況するほどじゃない番組とかのレポートスレ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/report/1204468084/l50