下
★☆蒼天航路スレッド☆★
682:★ぐっこ 2003/11/20(木) 01:15 むじんさま多謝! ほんとだ…! むしろ皇后の名前の方が萌だった方が祭りの可能性大ですが、 それはともかく、なるほどー! そっちの可能性の方が高いわけですか〜! うーん。勉強になった! 1000へぇー!
683:むじん 2003/11/20(木) 04:30 どもです。ついでに曹氏関係の追加情報。 このほか曹洪の伯父(?)という曹鼎が『後漢書』蔡衍伝に見え、 曹騰の弟である河間相曹鼎が蔡衍に弾劾されている話を紹介しています。 また『水経』に曹騰の兄の墓の記載があり、「漢故潁川太守曹君墓」と題されていて、 これが曹仁の祖父曹褒で、彼は曹騰の兄にあたるのだろうと述べています。 私もへぇ〜ボタン買ってきて家で押してみたんですが、 操作を間違えたのかガッテン!ガッテン!って鳴ってます…。 (というネタを思いついてあちこちで同じこと言ってます)
684:japan 2003/11/20(木) 20:42 >むしろ皇后の名前の方が萌だった方が祭りの可能性大ですが 私も思いましたw という事は、魏では「萌え〜」という言葉は禁句だったのでしょうか。 寂しい王朝だ… >また『水経』に曹騰の兄の墓の記載があり、「漢故潁川太守曹君墓」と題されていて、 >これが曹仁の祖父曹褒で、彼は曹騰の兄にあたるのだろうと述べています。 司馬懿の祖父・司馬儁の最終官位も潁川太守でしたね。 漢末〜晋初にかけて潁川出身者が活躍したのは 偶然かもしれませんが、なんとなく縁を感じます。 むじん様のトリビア、二つ併せて ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー×1000=2000へぇー!
685:左平(仮名) 2003/11/20(木) 21:21 >むしろ皇后の名前の方が萌だった方が祭りの可能性大ですが >私も思いましたw 同じく、そう思いました。 で、今回は、というと…劉・孫 一触即発の危機!で幕を開けます。 呂蒙、少なからず予想されたとおり、髭をたくわえており、将帥らしく なっております。とはいえ、まだ関さんの貫禄には、とも見えますが。 あと四年で、というところが何とも…。 一方、魏公も動いております。五丈原を通って、というところがおっ、という感じ ですが、向かうは漢中。そう、張魯との戦いです。 夏侯惇、許褚ともさすがにやや白髪が目立ちます。惇兄、自分の事を「私」 と言ってるシ−ンはちょっと意外な感じ。 奇襲させる為に忍ばせておいた高祚を呼び戻すべく、二人して夜の森を行くと… 最後の煽り文句、「トラとオオカミが迷い込んだのは…ついてないのはどっちだ?」。 そりゃ、あちらでしょうよ。
686:★玉川雄一 2003/11/20(木) 22:17 呂蒙カコイイ!ですね。髭がいいカンジに決まっておられる。セリフ無いけど(-_-;) 涼州掃討戦以来の関西方面軍がフル回転! 曹操の新世代参謀コンビ司馬懿と劉曄ワショーイ! 高祚キタ━━━━……って名前だけかよう。それに解ヒョウはぁー? ところで、曹操と夏侯惇の間で書き物してたのって曹植? 髪型と目尻のチョビチョビが似てるんですけど。 最初は「漢中」で「撤退」で「曹操と夏侯惇」とくれば 4年後の「鶏肋」への布石で楊脩か?と思ったのですが深読みしすぎですわね。 しかし、冒頭の孫権と劉備のやりとり、これだけを読むと 明らかに非は劉備にあるように見えるんですが(^_^;) 開き直ったあげくに煽ってるよ…
687:孫ぽこ 2003/11/20(木) 22:19 新章突入と銘打っていたのですが、どの辺りが?と思ったのは私だけですか(笑)? しかし、ここまで来ると曹操の死も近いですね。なんか掲載終了が近いと思うと、わびしさも・・・。 こうなってくると、返って休載の方がほっとしたりして(核爆)。
688:★ぐっこ 2003/11/21(金) 00:17 >このほか曹洪の伯父(?)という曹鼎が『後漢書』蔡衍伝に見え、 >曹騰の弟である河間相曹鼎が蔡衍に弾劾されている話を紹介しています。 ああ、曹洪が若くしてどっかの県令になったのって、叔父の金策があったからという 記憶がありますが、きちんと事績(?)ってあったんですね ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー >また『水経』に曹騰の兄の墓の記載があり、「漢故潁川太守曹君墓」と題されていて、 >これが曹仁の祖父曹褒で、彼は曹騰の兄にあたるのだろうと述べています。 これは存在も知らなかったです! ってことは曹仁にとって曹騰は正しく大叔父 にあたるわけか! (;゚Д゚)つ〃∩ ガッテン! ガッテン! ガッテン! …ということは、曹節もとい曹萌は、長男に家を残し、次男を宮廷に売り払った わけか…。 >今週連載 コンビニで軽やかにゲト。 確かに関羽と対峙する呂蒙( ゚Д゚)カコイイ!いつのまにか司令官職としての風格が! …で魯粛は出えへんの? 曹操たちは、ようやく漢中へうつりましたかにゃ。 惇兄ィがまだ前線にいるよ…。蒼天だと曹操よりけっこう年上っぽかったから、もう 60超してるくらいだろうに… 楊脩の可能性ありのキャラ!? 見のがした… やはり司馬懿と劉曄のステキマンぶりにしびれたからだろうか。 >休載の方が あー。ありますあります。何となく最近。単行本だとあと3巻くらいかなあ、とか。
689:★玉川雄一 2003/11/21(金) 00:30 >魯粛 関さんと呂蒙がガンくれあってる二回目のコマにいますよん。 そういやこの人ももう何年かで……(つДT) >楊脩の可能性あり っても見た目は完全に曹植なんですよね。目元のアレは曹氏のトレードマークだし、 頭頂で緩やかに結った髪とか、左右に分けて斜めに切りそろえた前髪とか、 無精ヒゲ程度に薄い髭とか、この前何晏と一緒にいたときと同じでして。 だから多分曹植なんじゃないかなあ。 >残り さすがに3巻、ってことはないんじゃないでしょうか。 7〜8巻ぐらい引っ張れない? ……お願い、そうだと言って!
690:★玉川雄一 2003/11/21(金) 00:41 そうそう、で何で曹植であることに疑問を持ったかと言えば、 「この人前線に出たのかなあ?」ってことでして。 前年の合肥遠征の際にはギョウでお留守番だったらしいですが、 それ以降は曹操の後継者が決まるまでの数年間具体的な動向が不明なんですよね。 まあ書いてないからといって「そうでなかった」とは言い切れないわけで、 曹操のお膝元で修行でもしておったのかしら。 もっとも、この時期すでに彼の元には丁兄弟や楊脩もついていたようですけどね。 そういや、曹操と夏侯惇がサシで話してるシーン、曹操の瞳がまだ「無」のままですわね。 許チョはそれを察したのか。
691:japan 2003/11/21(金) 21:04 >そうそう、で何で曹植であることに疑問を持ったかと言えば、 >「この人前線に出たのかなあ?」ってことでして。 本人曰く、 「故武皇帝のお供をして南方は赤岸まで行きつき、東方は青海原を前にし、 西方は玉門を遠望し、北方は玄塞をこえました」とのこと。(228年の上奏文より) 詩人らしい粉飾もあるでしょうが、曹操の行軍に同道してその采配を近くで目の当たりにした というのは事実ではないかと思います。 (曹操も曹丕も亡くなった後とはいえ、当時を知る人もまだまだ存命だろうから 口からでまかせということはないでしょう) あと、終わった話題で恐縮ですが… もしも爺じゃなくて娘の方が萌たんだったら、 「魔法公主伝曹萌」なんてスレが乱立していただろうな… と思った小春日和でした。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
★☆蒼天航路スレッド☆★ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1034771727/l50