下
三国雑談スレ ◆奥の方のテーブル◆
201:★ぐっこ2003/01/02(木) 00:28AAS
おお!牛氏の小説が始まったようですな!
とりあえずマターリとした出だしで。先に期待したいです!
しかし董卓の娘…想像できん…。
こうして考えると、蒼天航路って結構偉大な作品かも。
202:★ぐっこ2003/01/07(火) 00:15 [sage] AAS
さあ、いよいよ盛り上がって参りました(;´Д`)
結婚儀礼については、たいていの本が「礼記」の焼き直しなんですよね…
「中国社会風俗史」あたりが、土俗関連にわりと詳しかったです。
具体的な当時のセックスについては、やはり誤訳があっても頼もしい
「古代中国の性生活」でしょうか(^_^;) 南蛮王でも参考にしました。
203:左平(仮名)2003/01/11(土) 01:14AAS
結婚儀礼については、「礼記」の適当な訳本がなかなかないので、詳細についてはよく分からないままです。ネットから、「儀礼」の一部をプリントアウトしてみたりしましたが、漢文読解力が全くないので、さっぱり読めず。
結局、宮城谷氏の短編「鳳凰の冠」(春秋時代の賢者・晋の叔向と夏姫の娘の結婚が描かれてます)を見つつ書いている状態です。
なお、具体的なセックス関係の情報については、「中国性愛文化」(青土社)・「中国五千年性の文化史」(集英社)を参照しました。実は、第一部より第三部の方がエロっぽくなりそうなんです…。いかに学術的な本とはいえ、買うのはちと恥ずかしいものがありました。
204:★ぐっこ2003/01/18(土) 00:04 [sage] AAS
私は父の書斎からパクって来ました(;^_^A
どうなんでしょうねえ…当時の自由恋愛の姿がなかなかつかめない
状況で。逢い引きの仕方やらが艶っぽい詩歌になったりしてますから、
なかったわけではないのでしょうけど。
どのあたりまで礼が呪縛しているかです…
205:★玉川雄一2003/02/05(水) 22:13AAS
今日は、無双3を予約しようとヨドバシカメラにいったら休みで…
腹いせに徳間の『三国志全人名事典』を買ってみたり。
で、本題に移りますが。
講談社現代新書に『三国志と日本人』とかゆう本が出ておりまして、
斜め読みしてみました。
省21
206:もす2003/02/06(木) 08:56AAS
あ、私、その本持ってますよ〜
最近、それ系の書籍を(漸く)集め始めてまして。
この本の著者は完全に三ヲタとは違う世界にいる方でして、
それは彼自身が文学研究家と名乗っていることからも明らかです。
省10
207:左平(仮名)2003/02/08(土) 21:26AAS
今月の「ダ・ヴィンチ」に三国志特集があるという事だったので、読んでみました。
正直言うと、「(三国志好きには)物足りない」という感じです…。
もちろん、一通りの紹介はされています(吉川、陳、柴田、北方、宮城谷各氏の小説は言うに及ばず、蒼天とかSWEETも紹介あり)。
ただ、「小説にしろ、マンガにしろ、ゲ−ムにしろ、外れ知らず」という、どちらかというと、興行的な側面からの見方であり、解釈も演義基準の枠からはおおむね出ていないです。
省9
208:中根東竜2003/02/09(日) 00:59AAS
お久しぶりの中根です。
>「ダ・ヴィンチ」の三国志特集
期待していませんでしたがぱらぱらとは見ています。
如何にも出版社から売れ筋を集めてきました!という
省8
209:★ぐっこ2003/02/09(日) 02:24AAS
おお、久々に本ネタあがってる(^_^;) あ、中根様だ〜。
ところで義兄上レポ乙。「三国志と日本人」ですか。
確かに「三国志先進国(色んな意味で)」である日本が、具体的に
どの程度三国志を解題しているか、興味のある内容です。
そして「三国志に熱中する日本人」を中国人がどのように見ているかも
気になるところかも(^_^; ホラ、うちなんか学三が台湾でボゴられたり
省11
210:左平(仮名)2003/02/15(土) 00:40AAS
三国志とはちょっとずれますが、中国史関連で、面白い本があったので、紹介しておきます。
『「春秋」と「左伝」』(平セ【生+丸+力】隆郎・著、中央公論新社 2003)という本です。
余り詳しく書くとネタバレになるのですが、概要は、こんな感じです。
「春秋」は、戦国時代のある時期(この時期になるという根拠については、同氏の『中国古代の予言書』などを参照)に、王の正当性を立証すべく作られたものである!
そして、「左伝」は、それからさほど時をおかずに作られたものである!
省10
上前次1-新書写板AA設索