下
★『宮城谷三国志』総合スレッド★
168:左平(仮名)2005/11/11(金) 00:46AAS
今日(日付上はもう昨日ですが)は蒼天の最終回。こちらはおいおい書き込むとして…
今回のタイトルは「下邳」。まずは、曹操vs張繍の第二ラウンドから始まります。
曹操と賈ク【言+羽】。二人の知略がそれぞれ冴えを見せており、なかなか読み応えの
あるところです。
劉表はどう動くか。両者、その様子を見ながら戦いが始まります。このあたりは、中小
勢力たる張繍の側にとってより切実。賈ク【言+羽】は、あえて援軍を頼むことは
せず、自勢力の存在感を示しつつ戦力の損耗を避けます。
この時点では各地に敵のいる曹操は、長期戦は避けたいところ。そこに、田豊が袁紹に
許都攻めを勧めたという話がありましたから、戦況は決して不利ではないものの、撤退
する事になります。
ここからが両者の凄いところ。まず曹操は、前後に敵がいる形になりながらも、通常の
数分の一というスローペースで行軍しつつ、「軍を消す(隠す)」という奇策をとり、
追っ手を大破します。その後は急ぎ帰京。
一方賈ク【言+羽】は、最初の追撃は必ず敗れる事を、次の(敗走後の)追撃は必ず勝
利する事を張繍に告げ、結果はみごとその通りに。
ここで、何ゆえそうなったのかと聞く張繍に対する回答は至って誠実なもの(いくら何
でも、あなたは曹操には劣る、ってはっきり言い切りますか、普通)。
…そういえば、三国志「T」の時の賈ク【言+羽】って、顔グラがけっこう穏やかそう
な感じだったんですよね。
その戦いの後、曹操にとっての主敵は呂布になります。タイトルのとおり、後半は呂布
攻めです。
ここで、高順達が語られます。「陥陳(陣)営」の異名を持つ高順はまさしく名将。戦
えは必ず勝ち、欲は少なく、忠義に篤い。呂布にとってこれほど頼もしい配下はいない
といってもいいでしょう。しかし、呂布は彼をいまいち信用しません。高順自身は呂布
に叛くようなことは何もしていないというのに…。
一方、あの兗州の攻防の後、曹操と呂布・陳宮とでは、その力量にどんどん差がついて
いる様です。それは、前者が学び続けているのに対し、後者が学ぶのをやめてしまった
からに他なりません。
宮城谷三国志においては、最終的に勝者となるのは「学び続け(、その結果成長し続け
た)た者」という視点がある様です。
この戦いの中、呂布は愛する妻の言葉により陳宮の策の実行をためらい、動けなくなり
ます。そんな中、配下の将達は…
上前次1-新書写板AA設索