★『宮城谷三国志』総合スレッド★
161:左平(仮名)2005/06/11(土) 01:12AAS
今回のタイトルは「素志」。

張超を滅ぼし、ようやく兗州平定に成功した曹操は、天子を迎えることを考えます。

ただ、当時の情勢は、まだまだ微妙でした。というか、既に公孫瓚を追い詰め、河北の
派遣を握りつつあった袁紹が選択を誤らなければどうなっていたのか、というところ。
省23
162:★ぐっこ2005/07/06(水) 01:54AAS
ようやく私も読みましたよー。ちょっと前でしたけど…。
私的に失念してたのは郭図の立ち回りだったり(^_^;)
彼も一廉の男だったという再認識したり。
袁紹は結局、衆議にかけるくせに自分の意見を押し通す癖
があるタイプで、本当に読めば読むほどウチの社長に似てる
と思ったり(^_^;) さだめし私は郭図あたりか。
省11
163:左平(仮名)2005/07/08(金) 23:44AAS
今回のタイトルは「新都」。まだ8日ですが、10日が日曜日だからか、もう文藝春秋が出てました。
電車の時間があったのでいささか流し読みですが、↓こんな感じの回でした。

ついに曹操が天子を迎えます。この時仲介に入ったのが董昭。袁紹のもとを去ってからいろいろあった
わけですが、本作の董昭、なかなかの大物キャラですね。
董昭もれっきとした勤皇の士ではありますが、志は貴いけれど惜しいかな政治手腕に欠けた楊奉とは違い、
省24
164:★ぐっこ2005/07/14(木) 01:20AAS
立ち読みしましたー(*´ヮ`)

相変わらず、宮城谷三国志読んでると、自分の不勉強つうか、この
献帝周辺の人物に対する無関心さが恥ずかしくなってきますね…
まさか楊奉や韓暹あたりが、質朴な勤皇主義者だったとは思っても
いなかったわけで。
省9
165:左平(仮名) 2005/08/10(水) 23:13AAS
今回のタイトルは「張繍」。とはいえ、今回は、曹操のもとにやってきた異相の男−劉備から始まります。

「英雄、英雄を知る」と言いますが、曹操の前に立つ劉備の姿は、英雄には遠く見えました。程G・郭嘉がともに
「劉備は英雄である」と評し、曹操自身、現時点の劉備は斉の桓公のもとに身を寄せた晋の文公の立場に似ている
と感じつつも、いまひとつ実感が湧かない様子です。
これって、いわゆる「岡目八目」ということなのでしょうか。曹操が英雄であるが故に、同じく英雄である劉備の
省25
166:左平(仮名)2005/09/18(日) 19:53AAS
今回のタイトルは「僭号」。袁術が帝位を僭称しました。

人の感情を逆撫でするが如き書状を受け取った曹操ですが、客観情勢はかなり不利。曹操自身、打倒袁紹を考えた
ものの、見通しは立たない状態です。
なにしろ、相手は既に河北の四州を制しているのに対し、こちらは二州。天子を擁してはいても、相手はその威光
など屁ほどにも感じていないのですからどうにもなりません(互いに憎みあってはいても、このあたり、袁紹・袁
省23
167:左平(仮名)2005/10/09(日) 00:03AAS
うわ〜!せっかくの書き込みが消えてしまった〜!!…書き直し。

今回のタイトルは「高山」。今回描かれた具体的な事件のことという
より、建安二〜三年の情勢を概観したタイトルの様です。

まずは、袁術僭号をうけての江南の情勢。
省49
168:左平(仮名)2005/11/11(金) 00:46AAS
今日(日付上はもう昨日ですが)は蒼天の最終回。こちらはおいおい書き込むとして…

今回のタイトルは「下邳」。まずは、曹操vs張繍の第二ラウンドから始まります。
曹操と賈ク【言+羽】。二人の知略がそれぞれ冴えを見せており、なかなか読み応えの
あるところです。
劉表はどう動くか。両者、その様子を見ながら戦いが始まります。このあたりは、中小
省35
169:左平(仮名)2005/12/11(日) 21:59AAS
今回のタイトルは「逐勝(勝ちに乗じて進む)」。

前回ラストからの流れのとおり、ついに呂布の命運が尽きる時が来ました。
…しかし、それは、予想以上に呆気ないものでした。
姻戚でもあった魏続に陳宮を拉致され、高順ともども、もはや為す術もなく
捕えられたのです。
省34
170:左平(仮名) 2006/01/02(月) 01:35AAS
日付は変わりましたが…新聞の広告欄に注目。
この9月に、宮城谷三国志の四・五巻が出るみたいです。
今のところ、一年分で一冊というぺースですから…今年の五月号あたりまでは
既に書きあがってるのかも知れませんね。
1-AA