下
南蛮王呂布の痛快活劇スレ
60:2002/10/28(月) 00:09AAS
玉川雄一[関東] > (2001/08/28(Tue) 11:51:32)
ご好評?頂き嬉しい限りです。
また、ぐっこさんのお陰で「正史」に昇格?大感謝。
省8
61:2002/10/28(月) 00:09AAS
川雄一[関東] > (2001/08/28(Tue) 13:22:15)
「公孫楼伝」続き
呂公はさらに軍を進め、劉璋は梓潼へと追いつめられた。建安六年夏、呂公は緜竹関を破り、公孫楼はこのとき高順によって捕らえられた。程なくして梓潼も陥落し、劉璋は呂公に降ったが、公孫楼も時を同じくして帰順した[1]。
省9
62:2002/10/28(月) 00:10AAS
玉川雄一[関東] > (2001/08/28(Tue) 13:25:20)
公孫楼が呂公に帰順してすぐの頃、呂公のもとに主立った臣下が揃ったことがあった。話が弾むうち、ふと話題は市井での噂のことになり、呂公があたかも悪役のように語られているものがある、と言った者がいた。呂公はその寛大さで[あくまでもそれは笑い話のこととして]その話を面白おかしく評してみせた。呂公は戯れに陳宮に向かって、「ふん。じゃあ俺が悪の親玉ならば、お前はさしずめ…… 」とまで言うと、そこへ公孫楼が「悪の参謀……。」とつぶやいたのだが、呂公はこの答えを当意即妙なものとして大いに喜んだ。この後、陳宮は「………。じゃあ公孫楼どのは悪の女幹部。」と切り返したが、公孫楼は「私は悪じゃない。」と答えた。これを聞いた者は皆、公孫楼の話しぶりは無口っ娘として極めて優れたものであると称賛した[1]。
省7
63:2002/10/28(月) 00:10AAS
玉川雄一[関東] > (2001/08/28(Tue) 13:28:21)
呂公が張魯と結び、さらに北伐の軍を起こして馬騰と戦ったとき、公孫楼は馬雲碌と戦って、自らこれを手捕りにした。建安八年、呂公が交趾を攻めた時にも付き従い、孫策の将の賀斉をうち破った。さらに軍を進めて南海へと出陣し、呂公と共に[劉表の将の]傅巽、黄忠を破った。この後しばらく南海にとどまったが、建安九年の初めには本国へと帰還していった[1]。
[1]この時のことは、どの書物を調べても事情がはっきりしない。いくつかの書物には「交州が消滅した」と記されているが、そのようなことが起こるのだろうか。まったく不思議なことである。
64:2002/10/28(月) 00:10AAS
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/08/29(Wed) 00:20:54)
うわっはっは! 続きも拝読いたしました〜っ! 当然ながら、先の正史公孫楼伝に付け加えましたよ〜!
>「交州が消滅した」と記されているが、
>そのようなことが起こるのだろうか。
省8
65:2002/10/28(月) 00:11AAS
おばら[関東] > (2001/08/29(Wed) 01:29:17)
ぷぷぷっ
またまた笑わせてもらいました。
裴松之のヤツ・・・老いてますます盛んなり!
66:2002/10/28(月) 00:11AAS
松竹梅[関東] > (2001/08/29(Wed) 03:14:22)
『江表伝』にいう。関羽は『無口っ娘倶楽部』を好み、暗記してだいたい全部口誦できた
『杜預伝』にいう。司馬炎が杜預に「王済には馬癖があり、和キョウには銭癖がある。それでは君には何癖があるのか」と聞いたところ、杜預は「私には無口っ娘癖があります」と恥ずかしげもなく答えた。
当時の人の無口っ娘好みは、だいたいこのようなものであった。
省8
67:2002/10/28(月) 00:11AAS
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/08/30(Thu) 22:27:05)
うわっはは!なんだか無口っ娘倶楽部が蔓延中〜っ! そうか、関羽も無口癖があったのか! 元帥杜預も!案外当時としてはメジャーな嗜好!? そのなかでも筆頭格である呂布の威の凄さよ!
採用!
68:2002/10/28(月) 00:11AAS
玉川雄一[関東] > (2001/09/14(Fri) 23:27:42)
松竹梅註(敬称略)も追加されましたね。しっくり来てますなあ(笑)
「『だいたい全部』口誦できた」という関羽の微妙なバランス、「『恥ずかしげもなく』答えた」という杜預の剛毅、非常に現実味(?)がありますよ!
69:2002/10/28(月) 00:12AAS
玉川雄一[関東] 投稿日:2001年09月14日 (金) 23時33分23秒
呂布どの立ち直られましたな! そして連合の恐ろしさ(と意味のなさ?)。
『飛将軍・陥陣営対談集』の公刊が待たれるところ(笑)
日頃のテンションを取り戻した呂公の明日に乾杯!
省7
上前次1-新書写板AA設索