★三国志キャラの先祖・子孫を捜せ★
22:2002/10/27(日) 22:04AAS

ふみ[四国] > (2001/07/28(Sat) 15:34:43)

『梁書』(巻50列伝44)に出てくる盧廣は、盧[言甚]の子孫らしいですよ。范陽(涿)の盧氏は、ちょくちょく正史で名前を見かけますね〜。
23:2002/10/27(日) 22:09AAS
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/07/29(Sun) 00:42:27)

おお、さらなる盛り上がりを!

 >japan様
なんと!? 丹波哲朗ですと!?
省15
24:2002/10/27(日) 22:09AAS
ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/07/29(Sun) 00:42:46)

 >黒竜様
やっぱり陳氏の末裔は山ほどいらっしゃいますか(;^_^A 確か現在の魯国は、孔子の子孫を名乗る方が五人に一人いらっしゃるとか。しかもみんなが持っている家系図がバラバラ(;^_^A でもあまり気にせずに主張し続けるあたり、中国人のスケールの巨きさが伺えます。
ところで霊帝の曾孫…ということは、献帝の孫、ということですか。いま手元に献帝紀が無いので調べよう無いんですが、彼の子孫はその後どうなってるんでしょう? 「阿知王」って、あからさまに日本名っぽいんですけど(;^_^A

省13
25:2002/10/27(日) 22:09AAS

玉川雄一[関東] > (2001/07/29(Sun) 01:34:35)

献帝には三人のお子さんがいらしゃったようです。
劉熙、劉懿、劉敦。彼らがそれからどうなったかは存じ上げませんが…

省11
26:2002/10/27(日) 22:10AAS

黒竜[関東] > (2001/07/29(Sun) 13:58:10)

献帝の子孫は、康→瑾→秋と続き、秋が永嘉の乱で胡(民族名不詳)
に殺されて国も絶えたみたいです。
27:2002/10/27(日) 22:10AAS


ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/07/29(Sun) 21:19:09)

なるほど、山陽公国というのは意外に長く続いたのですね。永嘉の乱、ということは呉王朝が滅亡してからさらに30年は保っていたわけで…。
それにしても、献帝の子孫で行方の明らかなのは嫡流だけ。ということは次男・三男の血統はまだ絶えずに丹波家を流れ続けているのか〜ッ!? 個人的には、是非そうあって欲しい(;^_^A
省7
28:2002/10/27(日) 22:10AAS

松竹梅[関東] > (2001/07/29(Sun) 23:28:42)

三国時代って平和ですよね…まだ東晋十六国南北朝時代(縮めて言えば六朝時代だってことに今気付いた)は滅亡した王朝の一族はほぼ根絶やしですからね。
こちらも田中芳樹氏の小説より引用「新しい天子さま(梁の武帝)はなんと寛大な御方じゃ。前王朝の皇族を五人しか処刑なさらなかったぞ」(『長江落日賦』)
29:2002/10/27(日) 22:11AAS

ぐっこ(何か委員会総帥)[近畿] > (2001/07/31(Tue) 00:23:35)

五人しか…(;^_^A そういえば三国時代に、敵の皇族を次々殺した、なんて話は聞かないですね〜。例外と言えば劉禅の息子がドサマギに殺された(要領の悪い…)くらいですか。やっぱり平和というか、ゆったりしてますね〜。あまり将来の禍根になりそうなのが居なかったから、という事もあるでしょうが…。 
30:2002/10/27(日) 22:15AAS

松竹梅[関東] > (2001/07/30(Mon) 00:15:16)

先祖キャラ、ちょっと調べてみました。

潁川荀氏…荀況(いわゆる荀子。荀揩ヘ十六世の子孫)
省11
31:2002/10/27(日) 22:16AAS

おばら[関東] > (2001/07/30(Mon) 02:23:13)

ほののの!趙佗が話題にのぼってますね!
うちのサイトで趙佗伝をやったのですが、レスがまったくなくて・・・。トホホでした。趙佗、個人的にはすきなんですが。マイナーすぎましたか・・・。

省13
1-AA