下
★三国志キャラの先祖・子孫を捜せ★
106: 2002/10/29(火) 23:52 玉川雄一 2001年09月30日日曜日 20時10分 遡りますか! 意外なのが判明すると楽しいですね。 で、ご協力できないのが恐縮ですが… 高柔と高幹どうしも縁続き(ちょっと遠いけど)らしいんですよね。 何となく意外でした。やっぱり高幹もただもんじゃありませんのね。
107: 2002/10/29(火) 23:53 ぐっこ 2001年10月01日月曜日 01時26分 うわあ、これはまた膨大なリストアップありがとうござます〜!左平(仮名)さま! 中国の思想として、同姓を遡れば元はひとりと換算するそうですから、上記の人物達はそれぞれ共通の先祖を持っていたと考えられてたでしょうね。 で、比較的近い血族を捜すのにまず見るのが本籍の所在地ですが…。まずピンと来るのが、衛青━衛カンのライン。出身地は隣同士です。襄陽のカイ兄弟については、カイ通の子孫であると明記されてますねー。 郤正も河南の出身ですから、郤氏の血脈であるっぽいです。国淵、国泰も旧斉領の辺境・楽安出身ですので、国左の血を引いてるかも。あと、荀子は潁川荀氏の直系の先祖の様子。 ひとつ気づきましたが、食い物の恨みであの名宰相・華元を敵に売り渡した羊斟と言う人物、これは後世につけられたあだ名のようです。「羊斟」とは、文字通り「羊のスープ」という意味で、これこそが華元が彼に与えなかったメニューです。中国人の命名法って…。 とにかく、羊[示古]は彼の血を引いてなさそうで、彼のファンは一安心。 あ、それと鮑信の本貫は泰山郡。鮑叔の子孫は代々斉の正卿だったようだから、血縁があるかもしれません…。」 ……う〜む。ざっと先祖の氏を紐解いただけでも、けっこう春秋以前の歴史と三国志が繋がるものですね!
108: 2002/10/29(火) 23:53 ぐっこ 2001年10月01日月曜日 01時29分 あ、高柔は高幹の「従弟」あるいは「叔父」のようです。家系図を見る限り叔父のようですが…。 固 ┃ 慎 ┃ 式 ┃━┳━┓ 靖 昌 賜 ┃ ┃ 柔 躬 ┃ 幹 ふ、IEで見るとまたズレるんでしょうねえ…。LINUXなら大丈夫なのに…。」
109: 2002/10/29(火) 23:54 おばら 2001年10月01日月曜日 04時01分 左平(仮名)さん、はじめまして。おばらと申します。 樊カイの子孫についてですが、 呂シュ(呂后の妹)との間にできた嫡男の樊伉は、呂氏討滅のドサクサに紛れて母と共に殺されてしまいます。 しかし、樊カイには庶子があり、樊市人が家を継ぎました。29年して樊市人は死に、子の樊他広(もしくは樊佗広)が継ぎ、6年して平民におとされました。 その後も細々と家は続いたようで、王莽に毒殺された平帝の時(紀元2年)に、樊カイの玄孫の子の樊章が祖先の舞陽侯の爵位を継いだとか。 その後は、知りませぬ。(^^;; お騒がせしました〜。
110: 2002/10/29(火) 23:55 おばら 楊喜 | ■ | 楊毋害 | ■ | 敞 司馬遷 |――+ │ 忠 ヲ = ○ | │ 譚 ■(酒泉郡に配流) | 宝 | 震 |―+―+ 牧 秉 奉 | │ │ ■ 賜 [専文] | │ │ 奇 彪 衆 | │ 亮 脩 │ 囂 │ 準 │――+―+ [山喬] 俊 髦 以前、話題になっていた楊氏を系図にまとめてみました。 きっと稚拙な頭脳で書いたので間違いだらけでしょう。 おおめに見てやってくださいましー。 なお、晋書は参考にしてません(知らないとも言う^^;)ので、 晋書を通読された方なら書き足すことができるでしょう。 玉川さまあたりなら・・・(他力本願)
111: 2002/10/29(火) 23:55 おばら 2001年09月28日金曜日 01時57分 んぎゃ〜〜〜〜 ずれちまった!! 楊ヲの妻は、司馬遷の娘です。楊ヲは楊忠の弟です。 あとずれた所は、楊囂以下全てですゥ(泣)。 楊囂は楊脩の子どもです。 ホントにすみませぬ〜。ごめんなさいデス。
112: 2002/10/29(火) 23:56 玉川雄一 2001年09月28日金曜日 10時11分 では引き続き。いや、別に苦しくなんてありませんから(^_^) 楊準の子に楊[山喬]、楊髦、楊俊の3人を挙げられていますが、 楊[イ全]期伝によれば彼の祖父は楊林というそうで、 楊林も楊準の子にあたるので4人兄弟ということになりましょうか。 で、楊林の子が楊亮。その子が楊[イ全]期(?-399)。 楊[イ全]期には兄の楊廣(?-399)、弟の楊思平(?-408)がいました。 また、彼らの従弟に楊尚保という人物もいたそうです。 「(兄弟)皆強C粗暴」ってあるので、ワイルドな兄弟だったのでしょうかね。 楊[イ全]期は武勲著しく、一旦官を退いてのち荊州刺史殷仲堪の麾下に属しましたが、 桓玄と戦って兄の楊廣と共に戦死しました。 その首は都(建康でしょうか)にさらされたそうです。 事情がうまくつかめないのですが、当初は殷・楊とも桓玄に従って叛乱を起こしたらしいのですが、 結局桓玄と戦うことになって戦死したようです。仲間割れ? 反乱軍の首魁、桓玄に討たれたとはいえ、楊[イ全]期も当初は桓玄に与したということで、梟首ということなのでしょうかね。 この時楊思平、楊尚保は逃れましたが、「思平、尚保後亦以罪誅、楊氏遂滅。」とあります。楊林の系統はここでジ・エンドの模様。 ちなみに、安帝紀(司馬徳宗)義熙4年11月の項に、「梁州刺史楊思平有罪、棄市。」とあるのはこのことでしょう。 また、同年12月には陳留王曹霊誕薨ずともあります。陳留王家、まだ続いていましたのね。 楊氏の他の系統はまだ続いたのでしょうかね。まさに大河一族! さらにこの先をご存じの方へバトンタッチ!」 そうそう、義熙4年は西暦408年です。念のため。 5世紀に入っても三国志関連人物のネタがあるとは、 恐るべし中国…
113: 2002/10/30(水) 00:00 おばら 2001年09月28日金曜日 15時30分 玉川様、訂正&補足ありがとうございます!! いやー、さらに続いているとは、恐るべし! あと、少し訂正。司馬遷の娘は、楊敞の妻でした! 勘違いでした。すいませーん。
114: 2002/10/30(水) 00:01 ぐっこ 2001年09月28日金曜日 22時53分 で、手元の史料とおばら様と玉川様の情報を元に、組み直してみました〜! 楊喜(項羽の死体の一部をゲット) ┣━━━━┓ ■ 敷 : ┃ ■ 母害 : ┃ 司馬遷 ■ ■ ┃ ┃ ┃ 娘==廠 孟嘗 ┃ ┣━┓ ┃ ■ 忠 渾 恢 (←渾のせいで一族流浪中) ┃ ┃ 譚? 譚? : ┃ : 並 宝 ┃ 竇 ┃ 震☆ ┏━╋━━┳━━┓ 奉 秉 牧 ■ ┃ ┃ ┣━━┓ 敷 賜 馥 統 ┃ ┃ ┃ 衆 彪☆ 奇 ┃ ┃ 脩☆ 亮 ┃ 囂 ┃ 準 ┏━━╋━━┳━━━┓ 髦 林 [山喬] 俊 : ┃ ■ 亮 : ┣━━┳━━━━┓ 尚保? 廣 [イ全]期 思平(A.D.408、全滅) : : : 楊堅(581〜) ┃ 煬帝(;^_^A ……うわ〜っ!
115: 2002/10/30(水) 00:01 おばら 2001年09月30日日曜日 03時23分 おおお!! なるほど〜。ぐっこさまの系譜で楊敷の家と楊敞の家が別家だったと知りました。 『史記』『漢書』『後漢書』『三国志』だけでは資料不足でした^^;;。 お恥ずかしいのですが、上に挙げた史書以外で何を参考になされたか、お教えねがえませんでしょうか。 お願いしますm(_ _)m
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
★三国志キャラの先祖・子孫を捜せ★ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1035723406/l50