★三国志キャラの先祖・子孫を捜せ★
224:a2002/11/02(土) 12:13AAS

玉川雄一     2002年02月10日日曜日 19時01分

>盧氏ネタ、かなり前のレスであったような…
発端は多分私です(^_^;)

味好漢の方で、盧遜(演義に出てきた蜀末期の武将)を間違えて「盧諶」と書いてしまい、そのついでで盧諶についてネタを振ったのが一連のご先祖ネタの始まりだったかと思います。


ちなみに、ちくま三国志の盧毓伝の裴註の盧諶についての部分ですけど。
『妖術を操る賊の大将盧循は盧諶の曾孫である』とありますよね。
これが原文のニュアンス通りに訳してあるのかは判りませんが、この表現だとミョ~にリアルに感じられません?
それもそのはず、裴松之(372-451)にとって盧諶(?-411)はまさに同時代人、彼はリアルタイムでこの大叛乱を知っているはずなのです。何とも面白いものですね。
1-AA