下
★三国志キャラの先祖・子孫を捜せ★
116: 2002/10/30(水) 00:02 ぐっこ 2001年10月01日月曜日 01時30分 う…、楊家の構成、実はファイリングしてあるコピー史料の一部から作成したものなのです…。 たぶん『後漢国家の支配と儒教(雄山閣出版)』だと思うのですが。ちなみに著者は最近おなじみな渡邊義浩先生だったりします(;^_^A
117: 2002/10/30(水) 00:06 bu-show ご無沙汰しておりました。 掲示板、変えられたのですね。 晋書やらご先祖ネタで盛り上がっているようですが、私も参加させてください。 何と、諸葛緒の孫娘が『晋書』巻第三十一列傅第一に掲載されているではないですか。やはり、当時は女性ということもあって、伝に記されている文章も短いですが…。 あと、何気なくYahoo! TAIWANで三国志関係のサイトを見ていると、 日本ではまずお目にかかれない情報が沢山ありますね(当たり前ですが…)。 私は中国語の読み書きがまともにできませんが、 只何となく読んで理解するだけなら、 Yahoo! TAIWANはお勧めです(但し、BIG5をDLする必要があります)。
118: 2002/10/30(水) 00:06 玉川雄一 2001年10月02日火曜日 00時09分 どうも、初めまして、玉川と申します。 貴方のサイトでは諸葛氏について調べていらっしゃいますよね。 諸葛恢伝にも挑戦されたようで、拝見させていただきました。 で。諸葛緒の系統について注目されたようですが、 晋書には他にも巻第八十五列伝第五十五に「諸葛長民」なる人物の伝がありますね。 彼は4世紀末〜5世紀初頭の人物で三国時代の諸葛氏との繋がりは不明ですが、 琅邪陽都の人だということは… 弟に諸葛黎民、諸葛幼民、従弟に諸葛秀之がいたそうです。 で、なにやらあって413年に劉裕によって全員殺されてしまいましたとさ。 「諸葛長民」伝、いかがですか?
119: 2002/10/30(水) 00:07 bu-show 2001年10月02日火曜日 21時01分 玉川さま、はじめまして。 この度は当サイトにお越しいただきありがとうございます。 これから、そちらへ伺わせていただきます。 ところで、諸葛長民伝についてですが、『瀚典 資料庫選單』で読んだことはございますが、更新となるとまだまだ先の話ですね。 諸葛恢伝も一部しか紹介しておりませんし、ちくまの『正史』から拾えるネタも隠し持っているので。
120: 2002/10/30(水) 00:07 ぐっこ 2001年10月03日水曜日 00時11分 わ、bu-show様、お久しぶりです〜。うひー! 晋書になると諸葛氏も後へ続くのですね…。諸葛緒というと、攪ァの下僚という程度の記憶しかないのですが、晋では卿にまで昇った様子。彼の本籍はどこでしょうか? やっぱり琅邪でしょうか〜? そして台湾系サイト!そうか〜! 本場の方が研究も進んでるでしょう!くー、中国語の読解が出来れば〜!今からでも中国語を勉強したいです! いずれ中国に行って古書市周りとかするのが夢。 そして諸葛長民!? し、知らない人だ! 琅邪諸葛氏の一門のようですが、何をした人なんでしょう(;^_^A 一族皆殺しになってるなんて…。
121: 2002/10/30(水) 00:07 bu-show 2001年10月04日木曜日 21時56分 諸葛緒についてですが、ぐっこさまの仰る通り、徐州瑯邪郡陽都県出身です。祖先が諸葛豊かどうかは不明ですが…。 >台湾系サイト 幾つか見ましたが、Yahoo!に掲載されている諸葛亮サイトだけでも8つか9つあったと思います。日本では私のサイトを含めて何ヶ所でしか見られない『誡子書』が、当たり前のように紹介されておりました。
122: 2002/10/30(水) 00:16 玉川雄一 2001年10月04日木曜日 23時48分 田中芳樹の「中国武将列伝」だと、 諸葛長民は劉裕(南朝宋の創始者ですね)に向かって、 「俺は『諸葛』であんたは『劉』だから手を組めば天下を取れるぞ」 みたいなことを言ったらしいんですね。 劉裕は「なに言ってんだコイツわ?」みたいな対応だったとか。 晋書の諸葛長民伝には見あたらないんですが… どっちかっつうと野心系の人だったみたい? で、彼も死の直前に何やら怪異現象に巻き込まれているみたいです(^_^) …よく考えてみたら、彼が言わんとしたところの諸葛さんと劉さんって、 別に天下取ったワケじゃないじゃん(^-^)」
123: 2002/10/30(水) 00:16 ぐっこ 2001年10月05日金曜日 22時22分 >諸葛緒 ああ、やはり琅邪でしたか〜。いずれにしても孔明たちの遠縁にあたるのですね…。晋でそれなりに高位に上がったのですから、晋の諸葛は「猫」でしょうか? >諸葛長民 それにしても長民だの幼民だの、諱というよりは字っぽいネーミングの兄弟ですね〜。なるほど、それなりに野心家で、しかも歴史認識がちょっとズレてて、最後は怪奇現象で死亡…。う、なにやら余計に解らないキャラになってしまいました(;^_^A 台湾系サイト、きちんと詣でないと…以前BIG5落としたのに、こないだフォーマットしたときに消えてる…。またやり直し
124: 2002/10/30(水) 00:23 MOS 2001年10月06日土曜日 01時02分 >>115何故か後漢紀を持っているもすがお答えしましょう♪ と言っても、あまり遡れないんですが、 項劉の時代に生き、劉邦に進言した事が史記にも載っている袁生という人物が祖のようです。(^^) その上はちょっと存じないです。
125: 2002/10/30(水) 00:23 黒竜 2001年10月06日土曜日 09時25分 同じく、何故か後漢書を持っている黒竜です。 袁術伝の注に「陳の大夫、轅濤塗。袁氏はその後裔なり」 となってました。 さらに遡ると帝舜まで行き着くようです。 ちなみに袁安伝では袁良以前のことには触れられてません。
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
★三国志キャラの先祖・子孫を捜せ★ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1035723406/l50