下
★三国志キャラの先祖・子孫を捜せ★
197: 2002/11/01(金) 21:58 玉川雄一 2001年12月27日木曜日 21時17分 えー、では陸曄の弟の陸玩(士瑤、278-341)。彼の方が兄より記述が多めです(^_^) まあ、かいつまんで言えば兄と似たような地位を歴任したようです。 奮武将軍の地位は病で辞したようですが、蘇峻の乱の鎮圧において兄と共に功を挙げ興平伯になったり。 尚書左僕射だの尚書令だの左光禄大夫だの開府儀同三司で散騎常侍−この時何度も辞退しようとして結局押しつけられた(笑)らしい−だの。 子の陸始が跡を嗣ぎ、侍中、尚書になったそうです。 んで、陸玩の今一人の子が陸納(祖言、?-394)。「少有清操、貞萬絶俗」だそうです(ってどういう意味?) 建威長史、黄門侍郎、本州別賀、尚書吏部郎、呉興太守… 太常、吏部尚書、奉車都尉、衛将軍。 何やら、謝安を迎えるのに「茶果」だけで質素に迎えようとしたら、「其兄子俶」が(謝安に)豪勢な贈り物をあげたとかで陸納がマジ切れしてしまい、四十杖ほどしばいたそうです。 おそらく、陸納の兄の子が陸俶というのでしょうか。またも新発見♪ その後、兄の子の陸禽が罪を犯したために自らも免官を求めるも降格で済んだりして、尚書僕射、(尚書)左僕射、散騎常侍、尚書令に。 最後は会稽王・司馬道子絡みでなにやらあったようですが、まずは天寿を全うしたかと。 で、子の陸長生は先に亡くなっており、弟の子の陸道隆が跡を嗣ぎました。陸道隆は元熙年間(419〜420年!)に廷尉になったそうです。 陸納には「兄の子」として陸俶、陸禽がいるようですが… 陸始の子と考えて良いのでしょうかね。 父の跡を嗣いだのが陸始ということで、陸始が兄で陸納が弟と考えてみました。その他にもいたのかはわかりませんが♪ また、陸納の跡を嗣いだのも… 「(陸納の子)長生先卒、無子、以弟子道隆嗣。」とあったのですが、陸道隆は「陸長生の弟の子」と解釈してみました。 この手の記述って多いんですよね。関係が微妙に分かりにくくて大変です(-_-;) さすがに、これで打ち止めのようです。 どなたか、これより後の時代の陸氏についてご存じありませんか〜?(^_^)
上
前
次
1-
新
書
写
板
AA
設
索
★三国志キャラの先祖・子孫を捜せ★ http://gukko.net/i0ch/test/read.cgi/sangoku/1035723406/l50